エコモットと日本コムシス、IoT分野で協業

    ~市場拡大を見据え防災分野等でサービス拡充~

    企業動向
    2017年9月8日 10:00

    エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:入澤 拓也、以下 エコモット)は2017年9月より、日本コムシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加賀谷 卓、以下 日本コムシス)とIoT事業で協業し、防災分野等におけるサービスの拡充を本格化させます。日本コムシスの有する全国の工事・保守網や営業網との連携や、インフラネットワーク構築における技術的協力を得ながら、IoT事業に特化したエコモットのサービス開発や技術的な強みを生かし、IoT技術を使ってさまざまな社会課題の解決に向けた取り組みを推進していきます。



    1. 背景

    IoTは第四次産業革命の技術要素として成長性のある市場として着目されており、2021年まで年間平均17.0%で成長し、11兆円超まで市場規模は拡大※すると見込まれています。現時点においては実証実験での導入が多いですが、少子高齢化による労働力不足や働き方改革による労働生産性向上に対する解決策として、また予測の難しい局地的豪雨等の自然災害対策として、IoTを活用したサービスが本格的に普及すると考えられます。

    特に台風や集中豪雨による水害対策には、被害予測や早期避難の面でIoTやAIといった最新技術の活用が期待されており、早い段階での導入が求められています。


    ※IDC Japan株式会社「国内IoT市場 産業分野別/ユースケース別予測、2017年~2021年」より



    2. 協業の狙い

    IoT関連市場の急速な拡大をにらみ、日本コムシスが有するインフラネットワーク構築に関する技術や全国的な工事・保守網等を共有することで、防災分野でも既に多くの導入実績を持つエコモットの技術力や導入ノウハウを最大限活用しながら、IoT全般、特に自然災害対策の分野における新サービスの開発や全国的な営業展開を加速させ、サービス提供から工事・保守までを一貫して提供できる協業体制を構築し、両社でIoTのさらなる導入推進を図り、さまざまな社会課題解決を目指していきます。



    3. 協業内容

    (1) サービス開発に関する協業

    エコモットの防災分野での個別実績をパッケージ化し、技術・価格の両面で導入ハードルを下げるとともに、AI技術も取り入れたラインアップの拡充で多様な災害に対応させることで、災害の未然防止や被害の極小化に貢献できるよう取り組んでいきます。


    エコモットの防災ソリューションイメージ


    ※エコモットの防災ソリューション導入実績はホームページを参照願います。

    URL: http://bosai.ecomott.co.jp/


    (2) 営業に関する協業

    IoTに関するエコモットの営業ノウハウを日本コムシスにスキル移管し、日本コムシスが有する全国的な営業網を活用することで、全国の自治体に対するIoT提案活動の拡大や導入推進を目指します。


    (3) 工事・保守、運用サポートに関する協業

    防災IoTはその性質上、高いレベルの工事施工技術を要求されますが、日本コムシスはインフラネットワーク構築をはじめさまざまな分野で培った高い技術力を全国的に提供可能なことから、24時間365日対応の保守や運用サポートも含めたサービス資源を共有し、お客様ごとのきめ細かなニーズに対応していきます。



    4. イベント出展

    協業を記念して、日本コムシスブースにおいてエコモットが導入した防災IoTを出展します。



    ■西日本ICTフォーラム2017

    ・会期 : 2017年9月13日(水)・14日(木)

    ・会場 : マイドームおおさか(大阪府大阪市)

    ・テーマ: より豊かなIoT時代に向けて課題を解決するICT技術交流

    ・URL  : http://westict.com/summary/index.html



    ■ビジネスEXPO2017「第31回北海道技術・ビジネス交流会」

    ・会期 : 2017年11月9日(木)・10日(金)

    ・会場 : アクセスサッポロ(北海道札幌市)

    ・テーマ: 躍動、革新、北海道!

    ・URL  : http://www.business-expo.jp/



    ■エコモット株式会社について

    エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場へ上場。


    所在地  : 北海道札幌市中央区北1条東2丁目5番2号 札幌泉第1ビル1階

    代表者  : 代表取締役 入澤 拓也

    設立   : 2007年2月

    資本金  : 1億円(2017年8月末現在)

    事業内容 : IoTインテグレーション事業

    企業サイト: https://www.ecomott.co.jp/



    ■日本コムシス株式会社について

    日本コムシスはNTTグループをはじめとする通信事業者のインフラネットワーク構築事業のリーディングカンパニーです。公共や一般のお客様に向けたIoT関連事業にも注力しておりM2M/IoT時代の到来に向けエコモットとIoT分野で協業を進めます。


    所在地  : 東京都品川区東五反田2-17-1

    代表者  : 代表取締役社長 加賀谷 卓

    設立   : 1951年12月

    資本金  : 100億円

    事業内容 : NTT情報通信エンジニアリング事業、

           電気通信エンジニアリング事業、

           ITソリューション事業、社会システム関連事業

    企業サイト: http://www.comsys.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    エコモット株式会社

    エコモット株式会社