UCDA主催 パッケージの【優良誤認表示】や【品質管理】に関するセミナーを2月28日(火)に開催します!

    一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(東京都中央区、理事長:在間稔允、以下 UCDA)は、「UCDAアワード2023 パッケージセミナー〜伝わるパッケージと企業の社会的責任〜」を2月28日(火)オンラインにて開催致します。

    背景

    コロナ禍やDX化で人々のライフスタイルが激変する中、パッケージ表示が「わかりにくい」ことで重要な情報が生活者に届かず、トラブルに発展する事例が増えてきました。
    食品メーカー初の取得「伝わるデザイン」認証の事例紹介も交えながら、消費者庁、表示の専門家と共に、企業が抱える課題と改善の方向性について考えます。

    このような方におすすめです

    ・パッケージをわかりやすく改善したい
    ・優良誤認について詳しく知りたい
    ・パッケージの表示に関するお問い合わせ、苦情を減らしたい

    開催概要

    日時 : 2023年2月28日 14:00~16:00
    形式 : Zoomによるオンラインセミナー
    参加費 :・メーカー(食品、医薬品、飲料、流通など)、メディア:無料
         ・評価員(専門家・生活者):無料
         ・制作会社(印刷、デザイン会社など):3,000円(税込)
    定員 : 80名
    申込方法 : 公式サイトのオンラインフォームからお申し込みください。
    申込締切:2023年2月21日(火)

    講演内容

    ■基調講演
    【パッケージの優良誤認表示について】
    講師:消費者庁表示対策課ヘルスケア表示指導室長
       田中 誠 氏

    ■講演
    【パッケージデザインの品質管理〜プロセスとその問題点〜】
    講師:フード・オフィス・天明、食品表示アドバイザー・上級食品表示診断士
       天明 英之 氏

    ■発表
    【パッケージデザインの科学的評価とUCDAの取組み】
    担当 :一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会業務推進局長
       森下 洋平

    UCDAとは

    UCDAは、食品・医薬品のパッケージ表示、保険・金融商品の説明資料や申込書など人々の生命・財産・健康に関わる重要な情報が「見やすく、わかりやすく、伝わりやすく」デザインされているかを評価・認証している第三者機関です。

    お問い合わせ先

    UCDA事務局
    担当:田中(広報部)
    Mail:jimukyoku@ucda.jp

    すべての画像

    IzuPIsb4zvGJvkOycKGH.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    UCDA主催 パッケージの【優良誤認表示】や【品質管理】に関するセミナーを2月28日(火)に開催します! | 一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会