家族の安全を守る! 「iシェアリング 位置情報アプリ(iSharing)」 日本もアジアも超えて、世界に羽ばたく!

    家族の安全を守るための必須アプリ! 「iシェアリング 位置情報アプリ(iSharing)」が、 日本もアジアも超えて世界に羽ばたく!

    サービス
    2017年9月1日 10:30

    iSharing Soft(CEO:Reese Cho)は、開発したグローバルリアルタイムで家族と友達の位置を確認できる位置共有アプリ『iシェアリング 位置情報アプリ(iSharing)』(以下 iシェアリング、 http://isharingsoft.com )で、日本とアジアを越えてグローバル会社への成長を目指します。

    iシェアリング main



    グローバルかつリアルタイムに家族や友人の居場所を確認できる位置情報共有アプリケーション「iシェアリング 位置情報アプリ(iSharing)」が、日本やアジアの枠を超え世界的な成長を見せています。

    世界中で、毎年797,500人の迷子が発生し、毎年11億人が海外旅行に出発し、毎年スマートフォンのうち5%が持ち主の手を離れて紛失されています。また、夫婦共働きが社会的に一般のものとなり高齢化社会が進行したことで、幼い子供や高齢の両親の安全は常に気にかかるものとなっています。近年、毎日のようにニュースで報道される子供に関する事件・事故は、安全は自分の力で確保しなければと今一度噛み締めさせてくれます。
    こうした問題点における共通点は、たいていの人々は常に自分の家族や友人の安全を気にかけており、彼らの居場所や安全状態を把握しておきたがっているということです。iシェアリングは、自分の家族や友人が現在世界中のどこにいたとしても位置情報を確認できることを基本機能として、位置情報を基盤においたさまざまなお知らせサービスを通じて、日常で起こりえるあらゆる予想外の状況から愛する人々を守ることができる唯一のスマートフォンアプリケーションです。

    ・Homepage: http://isharingsoft.com
    ・Download: https://bnc.lt/IpBl/VM3AyMEukF
    ・Video  : https://www.youtube.com/watch?v=FltiK-VLDrs

    iシェアリングは誤差10~80メートルの高い精度を誇る位置情報及びGPSによるバッテリー消費量を最小のものとしたバッテリー最適化技術を用いて、世界150か国において大切な子ども、家族、友人や恋人の安全をいつでもどこでもリアルタイムで確認することができるようにした位置追跡アプリです。
    iシェアリングは、マーケティングも行われていないうちから口コミを通じて現在全世界300万人のユーザーに愛されており、日本での公式サービスを開始する以前の時点において既に30万人のユーザーに利用されています。iシェアリングの主なユーザー層は両親・子供のいる世帯をはじめ、海外旅行や出張、留学生など、様々な階層に広がっている。また、高価なスマートフォン機器を紛失した際、インストールされている本アプリを通じて失くしたスマホを見つけ出すことも頻繁に行われています。


    iシェアリングはリアルタイム位置確認機能以外にも、居場所のお知らせ、SOS緊急お知らせ、地図を見ながらのリアルタイムチャット、無線機、ナビゲーション、位置・経路の履歴などのさまざまな機能を提供しています。
    中でも、居場所のお知らせは学校、塾、会社、家などのような特定の場所を登録しておき子供の出発や到着を自動お知らせで通知する機能であり、またSOS緊急お知らせは緊急事態の際にスマートフォンを3回振るだけで、家族と友人に緊急お知らせと共に自分の現在位置を送る機能で、両親や子供、女性にとって必須の機能です。
    無線機機能は、電話料金の心配がないウォーキートーキー方式の無料音声通話で、世界中どこにいてもリアルタイムで手軽に会話することができ、両親と子供のきずなを高めてくれるだけでなく、留学生や海外旅行客のガイドとしても愛用されています。
    すでに、LINEなどのチャットアプリは一般に広く普及しているが、iシェアリングは地図を見ながらのチャット機能を通じて相手の位置情報をリアルタイムで確認しつつ無制限の無料チャットが可能です。さらには、地図上にナビゲーションを表示して友人に訪問ルートを簡単に教えることができ、位置履歴により相手の一週間の移動経路も把握することができます。


    iシェアリングは、独自に開発した特許取得済みのバッテリー最適化技術により、24時間ずっとアプリを使用しつづけていてもGPSによるバッテリー消費量は1%のみという最上のバッテリーセーブ技術を保有しています。これに加え、マシンラーニング技術を加えて位置の精度を10倍以上に高めました。また、サーバー最適化技術により他社に比べ1/10のコストでiシェアリングアプリサービスを運営しています。こうした技術はすべて、かつてSAPでHANAプラットフォームの開発をけん引した実績を持つCTOのRich Chuhが率いるiシェアリング開発チームによって特化されたことで競争力を持つようになった先進技術です。

    iシェアリングは、2015年に香港で開かれたアジアスマートフォンアプリコンテストにて銀賞を受賞したことをはじめ、2016年にニューヨーク最高のアクセラレーターであるERA( https://www.eranyc.com/ )が開催したアクセラレーティングプログラムにおいて200:1の倍率を破って選定され、2016年には米国ニューヨークに本社を移転し、グローバル企業としての躍進を目指し日々努力を続けています。

    iシェアリングのReese Cho代表は「私たちの短期目標はアジア最高の位置情報検索サービス企業に成長することであり、長期目標は世界中の市場を対象にグローバルな位置基盤サービスプラットフォームを構築することです」と力強く抱負を述べました。
    iシェアリングのリアルタイム位置追跡サービスは日本を超え、世界という舞台を相手にNo1.位置アプリサービスの地位を占める日も目前と思われます。日本とアジアを超えて、世界の舞台で活躍する彼らの動きに注目です。


    ■iSharing Soft
    ・CEO      : Reese Cho
    ・メールアドレス: contact@isharingsoft.com
    ・所在地    : 415 Madison Ave 4th Floor New York, NY 10017,
              United States
    ・ダウンロード : https://bnc.lt/IpBl/VM3AyMEukF
    ・ホームページ : http://isharingsoft.com
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    iシェアリング

    iシェアリング

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前