月額約176円!※ 毎日15分で2歳児から ネイティブイングリッシュを習得 『ホイッキーと おうち☆えいごじゅく』全6巻発売!

    商品
    2017年8月8日 12:00

    知育関連書籍の出版を手がける株式会社保育社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:長谷川素美、株式会社メディカ出版グループ)は、英語教材『ホイッキーと おうち☆えいごじゅく』を2017年8月8日より、全国のおもな書店ならびにAmazon.co.jpをはじめ各オンライン書店にて発売します。本商品は、絵や文字にタッチすると英語や音楽が聞ける音声ペン「ラッキー★ペン」と、日本語ゼロの絵本全6巻で学ぶ英語教材で、1・2巻とラッキー★ペン付きの「スターター特別セット」より順次発売します。販売目標は4,000セットです。

    『ホイッキーと おうち☆えいごじゅく』 スターター特別セット



    2018年度より小学校での英語教育が拡充、学年も前倒しで学習することとなり、ますます語学早期教育の重要性が顕在化しています。本教材は、幼児期からの的確な英語習得のために、子どもの脳が持つ英語を英語でインプットできる能力をいかした日本語ゼロメソッドを採用しています。これまでの他社教材とは異なり、日本語ゼロのネイティブの学び方・発音をひとりでも楽しく正しく学習でき、見て・聴いて・触って・歌う、五感を使ったアプローチで習得していくのがこの『ホイッキーと おうち☆えいごじゅく』です。忙しい親が手を離せない時などに、ついスマートフォンで遊ばせる「スマホ育児」は子どもの成育への悪影響が懸念されています。しかしそんな時こそ本教材を与えれば、ひとり遊びで楽しい歌や音楽とともに、自然に英語が身につく仕組みになっています。
    また、対象年齢は2歳から小学校中学年の※8年間で、シリーズ全6巻16,880円(税別)、月額に換算するとたった約176円と、英語塾や教室に通うよりもかなり経済的で、繰り返し使え、短時間でも毎日英語にふれることで効果的に学習できます。英語ができる、できないが子どもの将来を決めるといった教育格差なく、すべての子どもたちに学べる機会を提供する教材です。


    【商品概要】
    商品名 : ホイッキーと おうち☆えいごじゅく
          スターター特別セット 1巻・2巻+ラッキー☆ペン付き
    本体価格: 8,880円+税
    ISBN  : 978-4-586-08569-9
    著者  : 橋本れい子・監修/中川ひろたか 橋本れい子・著
    絵本仕様: B5変型判/各41ページ/上製/オールカラー
    対象年齢: 2歳から小学校中学年まで
    URL   : http://hoicky-english.hoikusha.co.jp/


    【毎日たった15分で、英語力がぐんぐん伸びる】
    おとなの付き添いも塾も必要なし!
    ラッキー★ペンでタッチするだけで、おうちが、たちまちえいごじゅくに!

    ☆英語だけで学ぶ日本語ゼロメソッド。ひとり遊びでネイティブになる!
    ☆使い方かんたん音声ペンの楽しいリズムと音楽でノリノリ暗記!
    ☆人気絵本作家・中川ひろたかのオリジナルストーリーが英語で読める!

    <各巻テーマ>
    1巻:あいさつ
    2巻:じぶんのからだ
    3巻:たんじょうび
    4巻:なつやすみ
    5巻:ハロウィン
    6巻:クリスマス

    <共通コンテンツ>
    Illustrated Stories/Fun! Nursery Rhymes/Let's Chant!/Phrases!/Just Sing!/Words and Letters/Phonics Time/Small Tales/Phonics Chart

    ◇収録単語:3,000語以上(6巻合計)
    ◇英検4級レベルをクリア
    ◇おとなのための日本語訳別冊付き


    【会社概要】
    名称  : 株式会社保育社
    代表者 : 代表取締役社長 長谷川素美
    所在地 : 〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル16F
    創業  : 1946年
    資本金 : 10百万円
    事業内容: 書籍(実用書、文庫、新書、文学・歴史・美術など)、
          雑誌、辞典、図鑑、児童書、コミックなどの
          企画・出版、ならびにDVDなどデジタルコンテンツの企画・制作
    URL   : http://www.hoikusha.co.jp
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社保育社

    株式会社保育社