株式会社メディアインタラクティブ、株式会社ジー・エフのロゴ

    株式会社メディアインタラクティブ、株式会社ジー・エフ

    地上デジタルテレビ放送の認知に関する共同調査

    ― 地デジ化メリットも訴求不足? 地デジ未対応世帯は五輪・W杯でも買い控え ― ― 電話とネットの異なる調査手法で同一の調査を実施。その結果は!? ―

    マーケティングリサーチ会社の株式会社メディアインタラクティブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、シニアマーケティングサービスを提供する株式会社ジー・エフ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:岡田 博之)と共同で、「地上デジタルテレビ放送」に関するアンケートを実施しました。

    初の試みとなる、「インターネットリサーチ」と「アウトバウンドIVRによる電話調査」の異なる調査手法で同一の調査を実施。調査期間2010年1月6日(水)~1月7日(木)において、計1,000人(電話調査:500サンプル、ネットリサーチ:500サンプル)からの有効回答を得ることができました。


    【調査の概要(一部)】

    ◆4割超が知らない「地上デジタルテレビ放送」への移行理由、メリットも訴求不足

    「地上アナログテレビ放送」から「地上デジタルテレビ放送」に移行する理由について、「知らない」と回答した人が、4割以上(電話調査:41.6%、ネットリサーチ:41.4%)の割合を示しました。
    また、移行するメリットについても、「十分知っている」という回答は1割弱にとどまりました。

    ◆単身ネットユーザーで低い「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの保有率

    「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの保有について、「ある」と回答した人が、電話調査:71.2%、ネットリサーチ:63.0%となり、ネットリサーチ回答者が8.2ポイント低い数値を示しました。

    特に、1人住まいのネットリサーチ回答者では保有率が46.2%と、他形態の世帯に比べ少ない割合を示しました。

    ◆地デジ対応テレビを購入した理由、「故障時に買い替え」が過半数

    「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの保有者に対して購入理由を尋ねたところ、「故障など買い替えの時期だったから」(電話調査:51.7%、ネットリサーチ:50.2%)が最も多くなりました。
    また、年代が高くなるにつれ「エコポイント制度などの値引きがあったため」の割合が増加傾向にありました。

    ◆地デジ対応テレビの購入予定「アナログ終了時」約4割、イベント時でも買い控え

    「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの未保有者に対して、「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの購入予定を尋ねたところ、「地上アナログテレビ放送が終了する際」(電話調査:38.7%、ネットリサーチ:45.1%)が最も多い割合を示しました。
    また「オリンピック、ワールドカップなどのイベント時」(電話調査:0.0%、ネットリサーチ:2.2%)という回答は極めて少ない結果となりました。


    【調査対象】

    1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)在住の20代~70代以上の男女

    標本抽出法:株式会社メディアインタラクティブ所有のアイリサーチモニターより無作為抽出
         :株式会社ジー・エフ所有のシニアデータベースより無作為抽出
    ※対象者はスクリーニング調査により、「地デジ移行」に対する認知者を事前抽出


    【質問項目】

    1. 「地上アナログテレビ放送」停波に対する認知
    2. 「地上デジタルテレビ放送」への移行理由に対する認知
    3. 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの保有
    4. 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの購入理由(保有者)
    5. 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの購入予定(未保有者)
    6. 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビの購入者(保有者)
    7. 「地上デジタルテレビ放送」対応テレビを持たない理由(未保有者)
    8. 地上デジタル放送化のメリットに関する認知
    9. テレビ視聴時間とインターネット利用時間の比較


    【調査方法】

    「アイリサーチ」を用いたWebアンケート(株式会社メディアインタラクティブ)、「アウトバウンドIVR」を用いた電話調査(株式会社ジー・エフ)

    ■有効回答
    1,000サンプル(電話調査:500サンプル、ネットリサーチ:500サンプル)
    ※両調査とも質問は全てシングルアンサー方式で実施

    ■回答者の概要
    <電話調査>
    回答者の年代別構成比:20代以下 1.8%、30代 3.0%、40代 7.2%、
               50代13.4%、60代36.4%、70代以上38.2%

    60代~70代以上からの回答が7割以上を占めております。

    <ネットリサーチ回答者>
    回答者の年代別構成比:20代以下14.4%、30代26.4%、40代29.0%、
               50代18.6%、60代10.2%、70代以上1.4%

    30代~50代からの回答が7割以上を占めております。


    【調査時期】

    平成22年1月6日(水)~1月7日(木)


    【調査主体】

    株式会社メディアインタラクティブと株式会社ジー・エフによる共同調査

    ※本レポートについて、許可なく無断転載・複写を禁じます。


    【会社概要】

    ■株式会社メディアインタラクティブ
    会社名 : 株式会社メディアインタラクティブ
    資本金 : 33,300千円
    設立  : 2000年10月
    代表者 : 代表取締役 橋本 光伸
    本社  : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-11 花門ビル4F
    事業内容: マーケティングリサーチの企画、設計、実査、集計、分析
          インターネットリサーチサービス「アイリサーチ」の運営
          マーケティングリサーチ戦略の企画、立案
          マーケティングリサーチに関する調査研究
          リサーチシステムの開発、運用

    URL   : コーポレートサイト
          http://www.mediainteractive.co.jp
          アンケート専門サイト
          http://www.i-research.jp

    ■株式会社ジー・エフ
    会社名 : 株式会社ジー・エフ
    資本金 : 50,000千円
    設立  : 2008年6月
    代表者 : 代表取締役社長 岡田 博之
    本社  : 〒112-0012 東京都文京区大塚三丁目20番1号 吉田ビル
    事業内容: シニアマーケティングサービス事業
          シニア向け生活サービス情報提供事業
          各種世論調査、市場調査、マーケティングリサーチ
          自動テレマーケティングシステムの開発・販売
          情報通信システムを活用したマーケティング代行
          コールセンターソリューション事業
    URL   : コーポレートサイト
          http://www.gf-net.co.jp
          シニアマーケティング支援サイト
          http://www.senior-promo.com
          シニア向け生活情報サイト
          http://kurasino.jp

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社メディアインタラクティブ、株式会社ジー・エフ

    株式会社メディアインタラクティブ、株式会社ジー・エフ