暗号通貨を正しく安全に保管するハードウェアウォレット 「Ledger Nano S」クラウドファンディング開始!

    サービス
    2017年8月7日 11:00

    Ledger JAPANは、Ledger暗号通貨を外敵要因から大切に保管する安価なハードウェアウォレット「Ledger Nano S」のクラウドファンディングを7月19日にはじめました。また、先行予約販売もスタートしています。

    Ledger nano s



    <「Ledger Nano S」のクラウドファンディングサイトURL>
    https://greenfunding.jp/lab/projects/1914


    【「Ledger Nano S」について】
    「Ledger Nano S」はウォレット本体とPCをUSBで接続して使用する事ができます。
    Ledgerシリーズは、その安全性を妥協することなしに、他社製品と比較しても軽量且つ安価であることが特徴です。
    同商品の先行予約販売がグリーンファンディング(GREENFUNDING)で行われています。


    【Ledger Nano S機能】
    ●デバイスをPCのUSB端子に接続するだけでWebブラウザからウォレットを利用でき、デバイス内に安全に保存された秘密鍵がその外に一切出ることがありません。
    ●OELD液晶画面が搭載され、端末での承認が可能となりました。ビットコイン(Bitcoin)だけではなく、イーサリアム(Ethereum)も扱えます。また、GmailやDropboxの二段階認証デバイスとしてもご利用頂けます。
    ●PCで入力される情報がウイルスやマルウェア、キーロガーで読み取られたとしても、物理的にデバイスと承認作業とが揃わない限り送金することが不可能であるため、Ledgerを使うとビットコインを安全に保管・使用することが可能です。
    ●Ledger Nano SはFIDO準拠の認証方式に対応するため、GmailやDropbox、Githubと言ったサービスで、二段階認証用のデバイスとしてそのまま使用する事ができます。
    ●Windows、OS X(Mac OS)、Linux、Chrome OSといったあらゆるOSで、Webブラウザから使用する事ができます。
    ●Ledgerシリーズでは、ウェブ上のウォレットや承認用のスマートフォンアプリ(iOS/Android)などの全てが既に日本語化されております。


    【主な使用】
    製品名   :Ledger Nano S
    保管可能通貨:ビットコイン、イーサリアム、イーサリアムクラシック、
           ライトコイン、ドージコイン、ジーキャッシュ、ダッシュ、
           ストラティス、リップル
    サイズ   :98mm×18mm×9mm
    商品重量  :16.2g
    コネクタ  :USB Micro-B型
    付属品   :アクセサリー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Ledger JAPAN

    Ledger JAPAN