中央区立環境情報センターのロゴ

    中央区立環境情報センター

    大都会で自然に触れられる夏休みワークショップ 『もりもりフェスティバル2017』を7/23~30開催

    ~クイズや工作で自然を感じる・触る・楽しむ!~

    イベント
    2017年7月13日 16:00

    京橋駅直結の東京スクエアガーデン6Fにある『中央区立環境情報センター』は、7月23日(日)から30日(日)の間、親子を対象とした夏休みイベント『もりもりフェスティバル2017』を開催します。期間中は施設全体を開放し、中央区の森や森林保全をテーマに展示やワークショップを行います。子どもから大人まで、“楽しい”がもり(森)もり(盛)なイベントです。

    2016年の様子



    ■中央区立環境情報センター公式サイト
    http://eic-chuo.jp/

    ■イベントページ
    https://eic-chuo.jp/event/3757


    1.イベント概要
    『夏休みは大都会で自然に触れよう!』をテーマに中央区の森や森林保全に関する展示やワークショップを開催します!子どもから大人まで楽しめるイベントです。<入場自由・申込不要>
    開催期間:7月23日(日)~7月30日(日)9:00~21:00

    2.期間中毎日開催の内容
    ・中央区の森クイズ・・・中央区の森ってどこにあるの?どんなところ?楽しくクイズを解きながら学ぶことができます!全問正解するとオリジナル缶バッチがつくれます。
    ・間伐材ワークショップ・・・中央区の森の間伐材をつかったグッズがつくれます。
    ・間伐材おもちゃコーナー・・・つみきやわなげ、魚つりなど、木のおもちゃで遊ぶことができます。
    ・もりもり図書コーナー・・・森についての本を自由に読むことができます。

    3.日替わりワークショップ
    ○7月23日(日)13:00~15:00『バードコール&メモスタンドづくり』(aspen grove)
    ○7月23日(日)13:00~15:00『森の紙芝居読み聞かせ・自然素材のクラフト体験』(特定非営利活動法人地球緑化センター)
    ○7月24日(月)13:00~16:00『バードコール&メモスタンドづくり』(aspen grove)
    ○7月25日(火)13:00~15:00『森の香り(ひのき)エアーフレッシュナーづくり』(三井物産フォレスト株式会社)
    ○7月26日(水)13:00~15:00『丸太切り体験』(特定非営利活動法人里山再生塾)
    ○7月26日(水)13:00~15:00『檜の間伐材でいい香りのお箸づくり』(中央区森の応援団)
    ○7月27日(木)14:00~16:00『竹紙ポップアップカードづくり』(非営利グリーンネットワーク東京中央)
    ○7月27日(木)14:00~16:00『牛乳パックで大根づくり』(非営利グリーンネットワーク東京中央)
    ○7月28日(金)14:00~16:00『森のフレームづくり』(自然観察指導員)
    ○7月29日(土) 9:00~21:00『間伐材ワークショップ』
    ○7月30日(日)14:00~16:00『多肉植物の寄せ植え体験』(日本多肉植物の会)

    4. 注意事項
     *すべてのワークショップは材料がなくなり次第終了となりますのでご注意ください。
     *イベントの参加に際し、小学3年生以下のお子様は保護者の方の同伴が必要です。


    ■施設情報
    ・施設概要
     中央区立環境情報センターは、地球温暖化など、さまざまな環境問題をわかりやすく学ぶとともに、環境活動の機会と場を提供する施設です。デジタルコンテンツで中央区の環境について学べるほか、年間を通して環境関連の企画展示や講座・イベントを実施しています。

    ・所在地
     東京都中央区京橋3丁目1番1号 東京スクエアガーデン6階

    ・開館日時
     毎日(12月29日~1月3日を除く)
     午前9時~午後9時


    ■本イベント内容に関する問合せ先
    中央区立環境情報センター
    URL: https://eic-chuo.jp/
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    中央区立環境情報センター

    中央区立環境情報センター