INFORICH、PICSPOTを活用した地方創生事業を開始導入  SNSで情報発信や観光地のマーケティングサービスを提供

    調査・報告
    2017年7月19日 11:30

    SNSを活用したブランディング、コミュニケーションを専門に提供する株式会社INFORICH(本社:東京都目黒区、代表取締役:内野 晃宏)は、SNSを活用した地方創生推進事業を開始しました。

    HANATOUR International Travel Show 2017



    ■地方創生推進事業の導入背景と内容
    SNSを使ってシェアされる写真を通じて様々な体験を提供するソーシャルメディアサービスPICSPOT(ピックスポット)をはじめとする、SNSでのブランディングやマーケティングサービスを提供するINFORICHは、PICSPOTのサービス発足以来500件以上のイベントに導入をしてきました。東京都PRのために海外の旅行博覧会でPICSPOTを導入した際には、一般ユーザーから通算1,300件以上のSNSへ情報発信がありました。

    地方創生推進事業では、これまでに得たノウハウを地方創生に転化し、集客を目的とした観光地の知名度向上を図ります。また、SNSを通して海外への情報発信を行います。さらに、イベントにて拡散されたユーザーの情報を独自のシステムで解析し様々なマーケティングに活かせる情報を提供していきます。

    ■地方自治体導入実績例
    ・東京都
    HANATOUR International Travel Show 2017
    International Travel Expo Hong Kong 2017

    ・鹿児島県
    鹿児島焼酎祭 in 香港


    ■「PICSPOT(ピックスポット)」とは
    「PICSPOT(ピックスポット)」は、SNSを使ってシェアされる写真を通じて様々な体験を提供するソーシャルメディアサービスです。思わずSNSに投稿したくなるようなフォトジェニックなスポットの情報提供から、SNSに投稿した写真の無料プリントまで、より特別な体験を演出できるツールとして提供しています。

    無料プリントでは、写真内においての全面デザインや、出力されるプリントもポストカードやプラスチックカード、ステッカー、年賀状(ハガキ)に加えて、お菓子箱のプリントなど導入企業のニーズに合わせたカスタマイズなど、よりリッチな表現が可能です。

    2020年までに日本国内の観光地1,000箇所に「PICSPOT」の常設箇所を増やしていく予定です。また、国内外からの観光客に無料で利用できるデジタル体験を提供し、観光の体験をSNS上でシェアしてもらうことで、観光地の認知度向上、集客へとつなげていきます。
    さらに、日本全国に常設していく「PICSPOT」をネットワーク化した広告メニューの開発も行い、今後メディア化していく予定です。


    ■会社概要
    社名  : 株式会社INFORICH
    所在地 : 東京都目黒区青葉台3-15-11
    代表  : 代表取締役 内野 晃宏
    設立  : 2015年9月
    事業内容: O2Oマーケティングサービス
    URL   : https://inforichjapan.com
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社INFORICH

    株式会社INFORICH