米どころ高知県・奈半利の魅力を通信販売サイトで発信! ふるさと納税と通信販売でブランディングを目指す

    サービス
    2017年7月18日 13:00

    一般社団法人なはりの郷(所在地:高知県安芸郡、代表理事:齊藤 一孝)は、高知県・奈半利町の風光明媚な大自然に囲まれ、農業が盛んな地域で生産されているブランド米『奈半利米』をより全国から購入しやすくするため、奈半利米を主とした通信販売サイトをリニューアルOPENいたします。

    プレスリリース用



    ▼奈半利米を主とした通信販売サイト
    http://www.naharino310.com/shopbrand/top
    http://www.naharino310.com/html/page8.html
    ▼奈半利米 電子書籍
    http://gigaplus.makeshop.jp/naharino310/book/HTML5/pc.html#/page/1


    ■奈半利米ご購入 特典例
    奈半利米をご購入していただくと、奈半利の特産品がオマケでついてきます。
    例) 奈半利米5キロを購入するとシャキシャキ野菜2品(※何が届くかはお楽しみ)
      奈半利米10キロでシャキシャキ野菜4品(※何が届くかはお楽しみ)
      奈半利米15キロで奈半利味噌500g
      奈半利米20キロで奈半利味噌900g
      奈半利米30キロで奈半利味噌500gとシャキシャキ野菜4品(※何が届くかはお楽しみ)


    ■奈半利米がおいしく育つ理由
    奈半利町を流れる奈半利川は日本屈指の多雨地域。そのため全長約60キロと短いながら、鮎が多く生息する清流・奈半利川をつたって豊かな土壌をもたらしています。また、水産、農業が盛んなため、高い技術を持つ生産者が多く携わっています。米作りに適しているとされる寒暖差のある気候、日射が良いなど好条件が揃っている「米ヶ岡」と呼ばれる山間地域の棚田や、広大な平野部で奈半利米は栽培されています。


    ■奈半利米の特長
    奈半利米は小粒でありながら厚みがあり、食べごたえ抜群です。また味の主張が強すぎないため、和洋中華、どんなおかずとも相性が良く、ごはん本来の旨みが活きています。一粒一粒がたち、粘りも強すぎないため、冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも最適。炊き加減を工夫して、堅めに炊き上げれば、炒飯などごはんを調理する場合などにも適し、美味しく食べられます。


    ▼奈半利米を主とした通信販売サイト
    http://www.naharino310.com/shopbrand/top
    http://www.naharino310.com/html/page8.html

    ▼奈半利米 電子書籍
    http://gigaplus.makeshop.jp/naharino310/book/HTML5/pc.html#/page/1

    ▼奈半利町Twitter
    https://twitter.com/naharitosa

    ▼奈半利町アプリ「なはふる」
    App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/nahafuru/id1158780286?mt=8
    Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=net.netyear.poprou.nahafuru

    ▼奈半利町LINE
    奈半利町役場で検索

    ▼奈半利町Google+
    https://plus.google.com/?hl=ja


    ■会社概要
    名称  : 一般社団法人なはりの郷
    代表理事: 齊藤 一孝
    所在地 : 〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1670番地2
    設立  : 2016年(平成28年)3月24日
    事業内容: 集落支援活動
    URL   : http://www.naharino310.com/


    ■奈半利町役場
    所在地:〒781-6402 高知県安芸郡奈半利町乙1659番地1
    代表 :奈半利町長 齊藤 一孝