北海道十勝の素材にこだわった白玉スイーツ専門店 「シロマルカフェ」7月6日グランドオープン!

    つるつる、もちもちの食感のままの白玉お持ち帰りを実現! 紅茶などに合ういちごやマンゴーなどのフルーツフレーバーもご用意

    商品
    2017年7月5日 11:00

    北海道の和菓子製造会社である株式会社とかち製菓(本社:北海道河西郡中札内村、代表取締役:駒野 裕之)は、十勝の素材にこだわった白玉スイーツ専門店「シロマルカフェ」を2017年7月6日(木)にグランドオープンいたします。


    詳細URL: http://tokachiseika.com/shiromarucafe/


    シロマル



    ■つるつる、もちもち、とろーりとろける「白玉スイーツ」

     北海道十勝産の小豆、いちご、枝豆、生乳との相性抜群!

    白玉は、通常ゆでてから冷やしてその場で食べることが多く、時間がたつと固くなってしまうため、品質上持ち帰りができませんでしたが、試行錯誤しながら何度も試作を繰り返し、つるつる、もちもち、とろーりとろける食感を持ち帰っても美味しく味わうことができる白玉を開発し、北海道十勝素材と組み合わせた「白玉スイーツ」に仕立てました。


    小豆     :農薬不使用・無肥料の自然栽培農法で育てた十勝産

            有機栽培小豆【株式会社折笠農場】

    枝豆     :収穫後4時間以内に加工した甘味が自慢の中札内産

            大袖の舞大豆【JA中札内村】

    いちご    :香り、甘さ、酸味のバランスがとれた十勝音更町産

            銀龍いちご【農業法人ブルーム】

    練乳・クリーム:北海道産生乳使用

    きなこ    :北海道産大豆使用



    ■若年層ですすんでいる「和菓子離れ」

     白玉×フルーツの白玉スイーツで、若年層&訪日外国人を狙う

    最近の和菓子の喫食率調査(*)では、和菓子を週に数回食べる割合は洋菓子の約半分しかなく、和菓子に対してかしこまった感じがして気軽に食べられないという非日常のイメージが高いという結果がみられました。その中でも、コーヒーや紅茶にあわないという意見が多く、その結果を受け、シロマルカフェでは、若い方や訪日外国人にも味わっていただけるきっかけになればと、小豆、みたらし、きなこなどの和菓子伝統の味だけでなく、幅広い人気を誇るいちごやマンゴーなどのフルーツフレーバーを開発。今後もさまざまなフレーバーの企画開発に取り組んでいきたいと考えております。

    (*)和菓子の喫食率調査 株式会社オールアバウト/有限会社春華堂(2017年5月9日)



    ■メニュー

    <シロマル>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/132407/img_132407_1.jpg

    いちご、いちごみるく、ずんだ、小豆、みたらし、ごまだれ、黒みつきなこ


    <フォンデュプレート>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/132407/img_132407_2.jpg

    野菜で色付けした白玉、季節のフルーツ、アイスクリームのワンプレート

    宇治抹茶チョコソースor黒豆きなこチョコソース ※カフェ限定


    <シロマル絹らか>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/132407/img_132407_3.jpg

    いちご、マンゴー、ずんだ



    ■店舗概要

    店名  : シロマルカフェ

    所在地 : 北海道河西郡中札内村中札内西2線241-15

    営業時間: 10:30~16:30 (定休日:水曜日)

    電話  : 0155-67-2948

    URL   : http://tokachiseika.com/shiromarucafe/



    ■会社概要

    会社名: 株式会社とかち製菓

    代表 : 代表取締役 駒野 裕之(こまの ひろゆき)

    所在地: 北海道河西郡中札内村中札内西2線241-15

    電話 : 0155-67-2481

    URL  : http://tokachiseika.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社とかち製菓

    株式会社とかち製菓