エン・ジャパン株式会社のロゴ

    エン・ジャパン株式会社

    5000名に聞いた「アルバイトのかけもち事情」 かけもち経験者は55%。かけもちを成功させる秘訣とは…?

    ー『エンバイト』ユーザーアンケート集計結果発表ー

    調査・報告
    2017年6月30日 20:30

    人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するちょっといいアルバイトが見つかる求人サイト『エンバイト( https://hb.en-japan.com/ )』上で、サイト利用者を対象に「アルバイトのかけもち」に関するアンケートを実施。4,945名から回答を得ました。以下、結果をご報告いたします。


    調査結果 概要


    ★ アルバイトのかけもちを経験したことがある方は55%。

    ★ アルバイトのかけもちをする理由は「生活費の足しにしたかった」。

    ★ かけもちのトレンド、職種は「接客・販売・フード」、期間は「3ヶ月以上」、収入は「10万円以上」。

    ★ かけもちの感想は「副収入が得られて満足」、かけもちを成功させる秘訣は「スケジュール調整」。



    調査結果詳細


    1:アルバイトのかけもちを経験したことがある方は55%。(図1)


    「アルバイトのかけもちをしたことはありますか?」と尋ねたところ、「ある」と回答された方は55%(現在、かけもち中:21%、過去に、かけもち経験あり:34%)でした。「現在、かけもちするバイトを探している」と回答された方は26%と、アルバイトのかけもちに前向きな方が多いことがうかがえます。


    【図1】アルバイトのかけもちをしたことはありますか?




    2:アルバイトのかけもちをする理由は「生活費の足しにしたかった」。(図2)


    アルバイトのかけもち経験がある方に、その理由を伺ったところ、「生活費の足しにしたかった」(66%)が過半数を占めました。そのほかに「空き時間を有効に使いたかった」(48%)、「自由に使えるお金がほしかった」(38%)が続きます。


    【図2】「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちしたのはなぜですか?(複数回答可)




    3:アルバイトのかけもちのトレンド、職種は「接客・販売・フード」、期間は「3ヶ月以上」、収入は「10万円以上」。(図3、図4、図5)


    アルバイトのかけもち経験がある方に、アルバイトを伺ったところ、もっとも多かったのは「接客・販売・フード系」(メイン:42%、サブ:47%)でした。サブでは、軽作業系を選ぶ人が多いようです。そのほかに、かけもちしていた期間は「3ヶ月以上」(58%)、かけもちをして得た収入は「10万円以上」(35%)という回答が多く挙げられました。


    【図3】「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。メインとサブのアルバイトは何ですか?(複数回答可)


    【図4】 「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちをしていた期間はどれくらいですか?


    【図5】 「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちをして、月にどれくらいの収入を得ましたか?




    4:かけもちの感想は「副収入が得られて満足」、かけもちを成功させる秘訣は「スケジュール調整」。(図6、図7)


    アルバイトのかけもち経験がある方に、感想を伺ったところ、「副収入が得られて良かった」(64%)と回答する方が過半数を占めました。


    アルバイトのかけもちを成功させる秘訣を伺ったところ、第1位は「スケジュール調整しやすいバイトを選ぶ」(79%)、第2位は「勤務地が近いバイトを選ぶ」(54%)、第3位は「休みの日はキチンと確保する」(49%)でした。



    【図6】「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちをした感想を教えてください。(複数回答可)


    【図7】かけもちを成功させる秘訣は何だと思いますか?(複数回答可)



    【調査概要】

    ■調査方法:インターネットによるアンケート

    ■調査対象:『エンバイト(https://hb.en-japan.com/ )』を利用しているユーザー

    ■有効回答数:4,945名

    ■調査期間:4月20日~5月24日



    ▼ちょっといいアルバイトが見つかる求人サイト

    『エンバイト』 https://hb.en-japan.com/

    時給1000円以上をはじめ、単発&日払いや、正社員になれるバイトなど、"ちょっといいアルバイト"情報をご紹介する、キュレーション型のアルバイトサイトです。従来型の検索によって探す方法だけではなく、AIを使ったレコメンドに加え、編集スタッフが探し出したおすすめ情報をお届けします。また「応募」の心理的なカベを越えやすいように、募集先企業側からも「面談確約」や「応募歓迎」が届く仕組みを加えました。


    ==========================================

    ◆本件に関する問合せ先

    エン・ジャパン株式会社 広報担当:森本、松田

    TEL:03-3342-6590 FAX:03-3342-4507

    MAIL:en-press@en-japan.com

     

    ◆エン・ジャパン株式会社について

    社名 :エン・ジャパン株式会社

    URL : http://corp.en-japan.com/

     

    運営サイト:【求人情報】

    エン転職: https://employment.en-japan.com/

    エン エージェント: https://enagent.com/

    ミドルの転職: https://mid-tenshoku.com/

    AMBI:https://en-ambi.com/

     

    エン派遣: https://haken.en-japan.com/ 

    エンウィメンズワーク: https://women.en-japan.com/

    エンバイト: https://hb.en-japan.com/

    女の求人マート: https://womanmart.jp/

     

    【入社活躍支援サービス】

    エンカレッジ: http://en-college.en-japan.com/

     

    【適性検査・適性診断】

    3Eテスト: http://jinji-test.en-japan.com/

     

    【完全無料のクラウド型採用支援システム】

    engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

     

    【情報サイト】

    カイシャの評判: https://en-hyouban.com/

    CAREER HACK: http://careerhack.en-japan.com/

    エン 人事のミカタ: https://partners.en-japan.com/

    エン転職大辞典: https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

    スマート業界地図:https://en-hyouban.com/smartmap/

    ==========================================