ドミナントホールディングス合同会社、ジーニアス国際特許商標事務所のロゴ

    ドミナントホールディングス合同会社、ジーニアス国際特許商標事務所

    精神や体に影響を与える“五感”を使いこなすための教材  FIVEsense coordinatorの聴覚編を新たに執筆

    ドミナントホールディングス合同会社・ジーニアス国際特許商標事務所(所在地:東京都港区、CEO・弁理士:山元 真人)は、FIVEsense coordinatorの教材(聴覚)を執筆しましたのでお知らせ致します。

    Fivesense教材


    ◆FIVEsense coordinatorとは?
    人間は五感を持っていて、五感を通じて受ける様々な刺激は精神や体の状態に影響を与えます。FIVEsense coordinatorは五感を様々に使いこなすことで互いのコミュニケーションを深めたりケアしたりすることができるようになります。


    ◆FIVEsense coordinatorの教材概要
    <使用方法>
    五感【色彩心理/アロマテラピー/ヒーリング音薬効果/栄養学/リンパケア】を全て学ぶことで、様々な職種・様々な生活のシーンに応じて五感を選択して使えます。使い方は100通り以上あります。

    <目的>
    親子のコミュニケーション及び家庭内での未然予防を目的としています。

    <内容>
    五感全ての知識がつくと、普段話さない内容を含めてコミニュケーションが増え、ココロとカラダのケアを行うことができるようになります。

    教材紹介ページURL: http://fivesensecreation.wixsite.com/fivesense


    ◆資格取得プログラム
    年会費:初年度(1年目)   10,000円/年
        更新費(2年目以降)  5,000円/年
    コース:<ビギナー内容(全6回) 36,000円(税抜)>
        お子さん・ご家族のために何かしてあげたい・力になりたいけど、
        『何をしてあげたらいいのか分からない』という方のための
        五感全ての簡易的なケアの方法が学べます。

        <アドバンス内容(全12回) 98,000円(税抜)>
        ビギナーコースをより深掘りしていき、知識・技術をあげ、
        ケアの方法のレパートリーが増え、『なぜ、こんなことを
        やっているのか?』という疑問を『だから、こうしていたのか!』
        という、ビギナーコースに比べ、濃い内容になっています。

        <育成コース内容(全18回)180,000円(税抜)>
        ビギナー・アドバンスコースは、家族間で行っていただくものに
        なりますが、育成コースはしっかりと五感それぞれの専門的な知識を
        つけて、プロのコーディネーターとして活動することができる
        コースとなっています。

    ※セット価格でもご用意しております。
    ビギナー+アドバンス   :134,000円(税抜)
    ビギナー+アドバンス+育成:314,000円(税抜)


    ◆会社概要
    <ドミナントホールディングス合同会社>
    社名  : ドミナントホールディングス合同会社
    所在地 : 東京都港区六本木4-8-7 六本木嶋田ビル5F
    代表  : CEO 山元 真人
    設立  : 2015年4月
    事業内容: タレントのマネージメント・プロモーション業、
          映像や音楽の制作・配信業、広告・宣伝業
    URL   : http://geniuspatent.wix.com/index

    <ジーニアス国際特許商標事務所>
    社名  : ジーニアス国際特許商標事務所
    所在地 : 東京都港区六本木4-8-7 六本木嶋田ビル5F
    代表  : 弁理士 山元 真人
    設立  : 2012年1月
    事業内容: 主に知的財産権(特許権・実用新案権・意匠権・商標権・
          著作権など)に関する業務
    URL   : http://geniuspatent.wix.com/index
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ドミナントホールディングス合同会社、ジーニアス国際特許商標事務所

    ドミナントホールディングス合同会社、ジーニアス国際特許商標事務所

    この企業のリリース