小・中学生のアイデア募集!これからの国連と 日本の取組についての壁新聞コンテスト開催  第2回小学生/中学生「国連壁新聞」全国大会 6月8日、スタート!

    イベント
    2017年6月8日 10:00

    外務省では、6月8日から11月2日まで小・中学生を対象に、世界をより良くするため、今後国連と日本がどんな取組をしていけばよいかという意見やアイデアをまとめた壁新聞を募集します。

    国連壁新聞全国大会ロゴ



    応募締切後に審査を行い、外務大臣賞1作品、優秀賞2作品、小学生賞2作品を選定。外務大臣賞、優秀賞の受賞者には表彰式にて賞状と記念品を贈呈します。
    ※受賞数は、審査の結果、若干変更になる可能性があります


    〈昨年度外務大臣賞受賞作〉
    昨年開催された第1回小学生/中学生「国連壁新聞」全国大会で、最優秀賞の外務大臣賞を受賞した山井美季さんと、関根和奏さん(新潟県立燕中等教育学校)の作品「世界の今を知ろう」
    https://www.atpress.ne.jp/releases/129736/img_129736_4.jpg

    〈第1回小学生/中学生「国連壁新聞」全国大会審査結果〉
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/unp_a/page25_000636.html


    ■第2回小学生/中学生「国連壁新聞」全国大会概要
    【募集内容】
    これまで国連がどんな取組を行い、日本が国連を通じてどのような取組を行ってきたか、それがどのように世界に貢献してきたかについて調べた上で、これから国連と日本がどんなことをしていけばよいかを考え、壁新聞に意見やアイデアをまとめて応募してください。


    【応募資格】
    小学生/中学生
    ※必ず2名以上のグループで応募してください。
    ※同じ学校・学年同士でなくてもかまいません。


    【テーマ】
    国連の取組や、国連を通じた日本の国際貢献に関するものであれば、テーマは自由です。
    もっとも、いくつか例をあげれば、次のようなものがあります。
    (1) 世界の平和と安全を守るために、国連や日本ができること。
    (2) 持続可能な開発を実現するために、私たちがすべきこと。
    (3) 人権が守られ、みんなが平等に暮らせる世界はどうしたら実現できるか。
    これらはあくまで一例です。皆さんの関心に応じて自由にテーマを選び、考えをほり下げてみてください。

    <参考資料>
    外務省では、国連の取組や、日本の国連を通じた国際貢献について紹介する資料を用意しています。以下の外務省のホームページからダウンロードして参考にしてください。
    ・小学生向け:学習用資料「日本と国連」
    ・中学生向け:パンフレット「日本と国連」
    国連の取組については、以下の国連広報センター(UNIC)のホームページ( http://www.unic.or.jp/ )に、日本語の資料や解説がありますので、参考にしてください。


    【応募方法】
    応募用紙に必要事項を記入し、作品(壁新聞)の裏面に貼り付けて郵送してください。
    ※作った壁新聞そのもの(原本)、またはコピーをお送りください。
    ※ご応募いただいた作品は返却いたしません。原本を送る場合、必要であればあらかじめコピーをとってからお送りください。
    応募用紙は、大会Webサイト( http://kabe-shinbun.jp/ )からダウンロードできます。
    応募先は下記お問い合わせを参照。

    <作品>
    用紙:A3サイズ(297mm×420mm)1枚。タテ、ヨコは自由。表面のみを使用してください。
    画材:サインペン、ボールペン、色鉛筆、絵の具等、自由に使用してください。


    【編集ガイドブック】
    「壁新聞」の作り方は、「編集ガイドブック」(壁新聞の作り方)を参考にしてください。テーマの決め方や取材の仕方、記事の書き方などをくわしく説明しています。
    「編集ガイドブック」は、大会Webサイト( http://kabe-shinbun.jp/ )からダウンロードできます。


    【審査基準】
    ・国連や日本の取組についてよく調べて書かれているか
    ・自分たちのアイデアや意見が盛り込まれ、独創性(オリジナリティ)があるか
    ・構成がしっかりしていて、説得力のある内容となっているか
    ・写真やイラスト等を活用し、見やすく、伝わりやすく工夫されているか


    【応募期間】
    2017年6月8日(木)~11月2日(木)※当日消印有効


    【表彰式】
    2017年12月下旬頃に実施予定です。詳細は受賞者にご連絡させていただきます。
    入賞作品は、表彰式当日に会場で発表・公開するほか、第2回小学生/中学生「国連壁新聞」全国大会サイト、および外務省ホームページに掲載いたします。


    【主催・後援】
    主催:外務省
    後援:国連広報センター、文部科学省、
       全国都道府県教育委員会連合会、全国市町村教育委員会連合会


    【応募先/このリリースに関するお問い合わせ】
    小学生/中学生「国連壁新聞」全国大会 事務局
    〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-1 (株)トラフィックス内
    Eメール : support@kabe-shinbun.jp
    受付時間: 10:00~18:00〔土・日・祝日を除く〕
    開局期間: 2017年12月28日(木)まで
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    外務省

    外務省

    この企業のリリース