株式会社エコライフエンジニアリングのロゴ

    株式会社エコライフエンジニアリング

    エコライフエンジニアリングが、 「住スタイルTOKYO2017」にAIスマートホームシステム 「CASPAR」を出展

    イベント
    2017年5月31日 10:00

     株式会社エコライフエンジニアリング(本社:東京都新宿区、代表取締役:藏並 弘人)は、2017年6月8日(木)から11日(日)の4日間、東京ビッグサイトで開催される「住スタイルTOKYO2017」に出展します。「住スタイルTOKYO2017」は、4つのEXPOと住宅業界の最新トレンドを知ることができる無料特別住宅関連セミナーで構成される日本最大規模の住宅総合イベントです。

    ブースイメージ


     当社では、居住者に快適な住環境を実現するスマートホームを提供するため、システム(ソフトウェア)と製品(ハードウェア)の両面で最先端の技術を取り入れました。
     システムでは、米国BrainofT社が開発し米国内で商用化されている “AIスマートホームシステム「CASPAR」” を採用しました。「CASPAR」は、部屋に設置した各種センサーから居住者のデータを集め、AIで行動を学習し行動予測を行い、照明や空調等をコントロールします。
     製品では、スマートホーム市場では世界で最も普及しているIoT無線規格のZ-waveに対応した各種製品(埋込スイッチ、調光器、カーテンコントローラー他:PSE申請中)を独自開発しています。Z-wave対応製品は、今後、日本のスマートホーム市場においても拡大が見込まれます。 
     当社ブースでは、「CASPAR」のデモ、当社開発のZ-wave製品の展示により、スマートホームの最先端をご紹介します。
     ※株式会社エコライフエンジニアリングは、Z-waveアライアンスメンバーです。


    ■BrainofT社CEO アシュトシュ サクセナ氏 特別セミナー
     CASPARの生みの親であるBrainofT社アシュトシュ サクセナ最高経営責任者が、特別セミナーに登壇するため来日いたします。
     特別セミナーは、6月9日(金)13時より13時30分まで行います。聴講は無料。米国の最先端住宅のトレンドを知ることができる絶好の機会です。

    <アシュトシュ サクセナ氏 略歴>
    スタンフォード大学人工知能博士、元コーネル大学教授
    食洗機食器整理ロボット及び他のロボットに作業指示するロボット頭脳を開発
    スローンフェロー、スミソニアントップ8イノベーター


    ■出展概要
    展示会名称: 住スタイルTOKYO2017
    開催日時 : 2017年6月8日(木)~11日(日) 10:00~17:00
    会場   : 東京ビッグサイト 西ホール
    出展製品 : AIスマートホームシステム「CASPAR」
    ゾーン  : リフォーム&リノベーションEXPO
    小間番号 : 11-33
    公式サイト: http://www.housingworld.jp/


    ■会社概要
    <株式会社エコライフエンジニアリング>
    代表者 : 代表取締役 藏並 弘人
    所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル5F
    設立  : 1988年5月
    事業内容: 再生可能エネルギー事業、ハウジング事業
          (オール電化、リフォーム、ZEH、スマートホーム)
    資本金 : 3,000万円
    URL   : http://www.ecolife-eng.com/

    <Brain of Things Inc.,>
    代表者 : 最高経営責任者 アシュトシュ サクセナ
    所在地 : 米国 カルフォルニア州レッドウッド市
    設立  : 2015年1月
    事業内容: AI スマートホームシステムの開発
    URL   : https://caspar.ai/

    ※CASPARは、米国Brain of Things Inc.,の登録商標です。