創業200年の集大成 伝統と革新が滴る 限定仕込み特別酒「木曽三川 耀・煌・燦」数量限定販売

    創業200年の節目に向けて、特別酒「木曽三川 耀(よう)・煌(こう)・燦(さん)」を新たに数量限定で販売します

    サービス
    2025年9月24日 11:00

    内藤醸造株式会社(所在地:愛知県稲沢市祖父江町甲新田高須賀52番地の1、代表内藤茂、以下当社)は、2026年に創業200年を迎えます。この長きにわたる酒造りの歩みを続けてこられたのは、ひとえに地元地域の皆様、そして当社の酒を愛してくださる国内外の皆様のご支援の賜物です。

    ■数量限定仕込み 特別酒
     創業200年の節目に向けて、酒造りの感性と技術の粋を結集した、特別酒「木曽三川 耀(よう)・煌(こう)・燦(さん)」を3種合計75本の数量限定で販売します。本商品のこだわりは2点。
     
     一点目は、酒米の最高峰山田錦を40%以上磨き、熟練の自社杜氏がユネスコ無形文化遺産にも登録された「伝統的酒造り」のこうじ蓋(麹蓋)を用いた麹造りの製法で丹精込めて仕込みます。細やかな麹コントロールで醸す洗練された味わいが特徴です。こうじ蓋(麹蓋)を用いた麹造りは、日本酒の伝統的な製法のひとつで、特に吟醸酒や鑑評会出品酒など、繊細で高品質な酒造りに使われます。機械化が広く普及する中でも、職人の技と感性が活きる製法であり、香り高く、旨味の層が深い酒に仕上がります。杜氏の心と技が詰まった製法です。
     
     二点目は、自然の力だけで雫を斗瓶に集める「斗瓶取り」によって搾った、極めて希少な逸品です。酒袋に醪(もろみ)を入れ、吊るして自然に滴る雫を斗瓶に集めます。外圧をかけず、醪の自重のみで搾るため、雑味がなく、香り高く透明感のある味わいに仕上がります。透き通った繊細な味わいは、まさに雫の芸術。自社杜氏が全身全霊で仕込む特別な酒です。

    ・純米大吟醸 無濾過生原酒 斗壜取り 木曽三川 耀(よう)  720ml 16,500円(税込)
    アルコール分16度 精米歩合35%
    ふくよかで華やかな香り。しっかりとした甘さを含みながらキレのよいお酒。

    ・純米大吟醸 無濾過生原酒 斗壜取り 木曽三川 煌(こう)  720ml 14,300円(税込)
    アルコール分16度 精米歩合40%
    りんごのようなフルーティーで上品な香りを放つ。優しい甘さが口いっぱいにゆっくり広がり、芳醇でありながら透明感のあるお酒。

    ・大吟醸 無濾過生原酒 斗壜取り 木曽三川 燦(さん)  720ml 11,000円(税込)
    アルコール分17度 精米歩合40%
    低温で時間をかけて仕込み、華やかで気品のある香りを放つ。豊かな味わいがありながらシャープですっきりとしたお酒。

    ■内藤醸造200年の歴史
     当社の原点は、文政9年(1826年)、尾張国中島郡祖父江(現・愛知県稲沢市)で初代内藤利助がはじめた酒造りです。3代目の内藤利兵衛の時代には生産量を拡大し東京方面への出荷も盛んであったと言われています。200年の時間を超え、積み重ねられた酒造りの伝統を継承し、さらに未来に向けて時代のニーズに応える上質な酒と、心地よい味わいを追求し続けることこそ、現代の内藤醸造の使命です。

    ■主な受賞実績
    2013年、2017年 全国新酒鑑評会金賞受賞
    2022年、2023年、2024年 全国新酒鑑評会 三年連続金賞受賞
    ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016年最高金賞受賞、2025年金賞受賞
    ミラノ酒チャレンジ2025年 ゴールドメダル受賞

    主力ブランドは七重桜、賞己、そして木曽三川。日本酒、蒸留酒、焼酎、味醂等を幅広く取り扱っています。2023年に東京表参道へ直営店を出店。原宿・表参道エリア唯一の蔵元直営販売店であり、日本国内だけでなく、海外からのお客様にも多数ご来店いただいています。

    ■事前予約受付

    1. URL
    https://forms.gle/6c7qsCxmLx9TWsnRA
    上記にアクセスいただき、Googlefoamsに必要事項をご回答ください。
    入力いただいたメールアドレスに、後日、店舗より予約確認メールを送信いたします。

    2. メール
    naitobrew08@gmail.com メールにて必要事項をご連絡ください。
    ①ご希望商品 ②数量 ③お名前 ④お電話番号 ⑤その他(配送希望等)

    3. 店頭
    表参道店または、本社工場直売所にて予約受付表に必要事項をご記入ください。
    スタッフが対応します。

    内藤醸造株式会社 表参道店
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-1-4 内藤表参道ビル1階
    TEL:03-6450-5028
    営業時間11:00~20:00 火曜定休
    現金・クレジットカード・QRコード・電子マネー使用可能
    URL:https://omotesando.naitojouzou.com/
    Instagram:naito_jouzou.omotesando X:@naito_jouzou

    内藤醸造株式会社 本社工場
    〒495-0022 愛知県稲沢市祖父江町甲新田高須賀52-1
    TEL:0587-97-1171
    代表取締役:内藤茂 事業内容: 酒類の製造及び販売
    創業:1826年(文政9年)
    HP:https://www.naitojouzou.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    創業200年の集大成 伝統と革新が滴る 限定仕込み特別酒「木曽三川 耀・煌・燦」数量限定販売 | 内藤醸造株式会社