株式会社リアルグローブのロゴ

    株式会社リアルグローブ

    リアルグローブ、ぎふ清流ハーフマラソンにて ドローンによる空撮映像を用いた安全管理アプリケーション 『Hec-Eye(ヘック・アイ)』を提供

    企業動向
    2017年4月27日 12:30

    株式会社リアルグローブ(所在地:東京都文京区、代表取締役:大畑 貴弘)の開発したドローンによる空撮映像を用いた安全管理アプリケーション『Hec-Eye(ヘック・アイ)』が、2017年4月23日(日)に開催された「高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン2017」にて実施された、一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC、所在地:東京都文京区、代表理事:稲田 悠樹)によるドローンによる空撮映像を用いた安全管理ソリューションに採用されました。

    ドローンからの映像を見る本部
    リアルグローブは、今後も、ドローン活用を始めとして、IoT、AI、Roboticsといった先端技術を救急医療・災害対応の現場で活用できるアプリケーションを開発してまいります。


    【ソリューション内容について】
    EDACとメディカル委員会(岐阜大学医学部)が協力し、ドローンによる上空からのリアルタイム映像を、救護チームが監視することで、救護者の早期発見を可能にし、参加者の安全管理をいたしました。救護チームからは、「これまで現場の状況は救護チームからの電話連絡などの音声データーのみであったが、ドローンからの映像があることで、より視覚的にランナーの様子が具体的にわかる」と好評いただきました。


    【Hec-Eye(ヘック・アイ)】
    リアルグローブが開発した『Hec-Eye(ヘック・アイ)』は、ドローンからの動画や静止画を救護チームに同時配信します。映像は専用アプリやソフトウェア等を介さず、ブラウザーでも共有できます。動画だけでなく静止画も同時配信することで、ふらつく等の健康状態に異常のある可能性のある参加者がいた場合、さかのぼって状況確認をすることができるため、リアルタイムな動画と、記録としての静止画、という形で使い分けることができます。
    なお、『Hec-Eye(ヘック・アイ)』は、ドローンの衛星利用測位システム(GPS)で場所を特定し、動画や静止画とそれが撮影された場所を地図上のマッピングする機能を追加、マラソン大会向けのドローン活用アプリケーションとして、2017年7月に公開予定です。


    【リアルグローブ会社概要】
    社名   : 株式会社リアルグローブ
    URL    : http://realglobe.jp/
    代表者  : 代表取締役 大畑 貴弘
    本社所在地: 〒113-0033
           東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ205号室
    電話番号 : 03-6380-9372

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リアルグローブ

    株式会社リアルグローブ

    この企業のリリース

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始
    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月4日 10:30

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月3日 17:50

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~
    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    株式会社リアルグローブ

    2025年6月1日 10:30

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ
    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    株式会社リアルグローブ

    2025年4月23日 15:30

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました
    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月14日 10:00

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!
    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月7日 11:00