360度VRアプリ「パノミル」に プロ野球オープン戦のダイジェスト版を追加  アプリとゴーグルで誰でも体験可能

    サービス
    2017年4月21日 11:00

    株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩)は、2017年3月18日に、パシフィックリーグマーケティング株式会社(以下、PLM)とコラボでVRライブ配信を行った、プロ野球オープン戦のダイジェスト版を、360度VRアプリ「パノミル」のVODコンテンツラインナップに追加することをお知らせします。

    パノミル ロゴ

    「パノミル」 - 製品情報ページ
    http://www.pixela.co.jp/products/arvr/panomiru/


    <だれでも体験できるプロ野球オープン戦の360度VR映像>
    新コンテンツは、先日にVRライブ配信を行ったプロ野球オープン戦の3回裏の模様を全て抜き出したもので、当日と同じ映像の一部を体験できます。
    ライブ配信時とちがい、パ・リーグTVの有料会員だけでなく、「パノミル」とVRゴーグルをお持ちのかたであれば、だれでもコンテンツを楽しめます。


    <「これは、今までと違いますね!」球場スタッフからも驚きの声>
    ライブ配信の当日、スタジアムの中継スタッフや球団関係者の方々から、「MagicVision」(特許出願中)による複数スクリーンによる配信映像に対し、以下のようなご意見をいただきました。

    ・「これは、今までと違いますね!」
    ・「MagicVisionで(360度以上に)いろんなシーンが同時に見られて、可能性を感じました!」
    ・「複数の映像を同時に見せられるから、カメラ位置とか工夫すればもっと面白い映像を見せられそう。」
    ・「テレビ中継の映像や実況も見えているから、ずっと見ていられますね。」


    <2時間近く連続視聴をする視聴者も VR視聴では異例の長時間>
    ライブ配信後の動向解析により、視聴した方のうち四分の一が10分以上視聴し、最長115分もの長時間にわたって連続視聴される視聴者もいらっしゃいました。VR視聴時間としてはかなり異例の長さであり、視聴者に高い没入感と、あきさせない映像表現を提供できたと考えています。


    <数m先のボールが見えない!「MagicVision」開発に至った理由>
    これまで、いくつかのスポーツで360度映像撮影や配信実験を行いましたが、4K解像度であっても、数m先のボールが見えないといった意見が非常に多く聞かれました。そんな中でVR特有の没入感と併せて、VRをいかした試合観戦の表現を考えた結果、「MagicVision」という360度映像と合わせた仮想マルチスクリーンによる表現に思いいたりました。
    単なるマルチスクリーンとしてVR映像内に固定的に配置するのではなく、各ユーザーの視点に合わせて、スクリーンを手前に移動させ、より見たいスクリーンを見やすくしたり、常に頭の動きに追従し、360度どの方向を見ていても、決定的な場面を見逃さないような仕組みを取り入れることにこだわりました。
    今回のPLMとのライブ配信イベントを通して、VRを活用した新たなスポーツ観戦の表現として、一つの道筋ができたのではと強く感じています。

    今後は、野球以外の他のスポーツや、音楽ライブなどの別のカテゴリのコンテンツを所有するさまざまな企業や団体との協業により、VR市場の発展と市場形成を加速してまいります。


    ■会社情報
    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ
    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩
    所在地    : 〒556-0011
             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F
    設立     : 1982年(昭和57年)6月
    資本金    : 20億49百万円(2016年9月30日現在)
    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部 (証券コード:6731)
    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、
             デジタルテレビチューナー、
             IoTホームサービスおよびその関連機器、
             AR/VRアプリケーションソフトウェア、
             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、
             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの
             開発、販売
    URL      : http://www.pixela.co.jp/


    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00