博多駅筑紫口駅前に、上質な都市型ホテルを中心とした 新たなランドマークとなるビルを建設します ~「(仮称)近鉄博多ビル」計画概要~

     近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:赤坂 秀則)および株式会社近鉄・都ホテルズ(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:二村 隆)は福岡市博多区において、博多都ホテル建替えを進めており、この度計画がまとまりましたので概要についてお知らせします。

                   【外観イメージ】


     本計画では、福岡市の掲げる「アジアの交流拠点都市」形成に貢献すべく、博多駅筑紫口駅前の新たなランドマークとなるビルを建設します。ビルの外観コンセプトは「緑と水と光のビル」とし、壁面や最上階に水が流れ落ちる滝や緑を設置し、「見える滝」「見える緑」を演出します。夜間も建物全体のライトアップを行い、にぎわいを演出するなど、海外からも注目されるビルを目指します。

     ホテルは、客室数約200室、客室面積は30平方メートル超とします。最上階には、レストランや日帰り入浴も可能な温泉を利用した屋外温泉スパ・屋内浴場などを設け、上質でゆったりとくつろげる福岡のリーディングホテルを目指します。低層階には都市型ホテルと調和する高級飲食店などの商業施設を予定し、より多くの方にご利用いただけるよう計画しています。
     また、地下階では地下鉄コンコースと接続し、立体的な歩行者ネットワークを形成するとともに、地下駐輪場を整備することで地域の利便性の向上を図ります。加えて、優れた耐震性など、防災面にも配慮した計画としております。
     2019年のラグビーワールドカップ開催前の開業を目指し、国内外から博多を訪れる方はもちろん、地元の皆様など、多くの方にご愛顧いただきたいと考えています。
     本計画は、今後の行政手続きを経て各種許認可を得た後、具体的に推進します。


    1.所在地
      福岡市博多区博多駅東2-1-1

    2.交通
      JR「博多駅」筑紫口(新幹線中央改札口) 徒歩1分 
      地下鉄空港線「博多駅」 徒歩1分


    3.規模・用途
       (1)規模:地下3階地上13階建て
       (2)用途:商業施設(地下1階、1階、2階)ホテル(3階~13階)

            【ビルの構成(概略)】


    4.外観コンセプト
      博多駅筑紫口のランドマークとなる「緑と水と光のビル」 

     都市と九州の雄大な自然がつながるこの場所ならではの魅力を創出するため、空に 

     近い上層階に緑と水を立体的に配置します。筑紫口駅前広場からの視認性が高い北

     西コーナー部から自然が染み出すようなファサードとすることでインパクトのある

     外観デザインを実現します。

            【外観イメージ・夜景】


               【滝・緑化イメージ】


    5 .ホテルの概要
     (1)名称  : (仮称)博多都ホテル
       (2)客室数 :約200室(30平方メートル超)
     (3)付帯施設:最上階レストラン
               屋外温泉スパ・屋内温泉浴場(日帰り入浴可能)
             ロビーラウンジ
     (4)コンセプト
      内装の意匠には、地域の伝統的な文化を取り入れるなど、居心地の良い空間をつ

      くります。3階ロビーラウンジは緑を身近に感じられる設えとし、人々の交流の   

      場となるよう演出します。また最上階には、温泉を利用した屋外温泉スパ(水着

      着用)・屋内浴場およびレストランを備え、開放的で緑と水と空を感じられる空

      間で、上質なサービスを提供します。

               【最上階 屋外温泉スパイメージ】


    (5)ターゲット
      国内外から観光目的で博多に訪れるお客様をメインのターゲットとしています。 

      全室30平方メートル超のゆとりある客室面積を確保し、全室洗い場付の浴室を

      設けるなど、上質でゆったりとくつろげる福岡のリーディングホテルを目指しま

      す。

                   【客室イメージ】


    6.商業施設の概要
     (1)区画数:5区画(全区画ガラスファサード)
     (2)階数 :地下1階~2階(地下1階は地下鉄コンコースに直結)
     (3)コンセプト
      (1階)
       上質な都市型ホテルと調和し、ファサードが美しく賑わいを創出するような店

       舗を誘致予定です。
      (2階)
       主に九州の食材を使用し、上質なサービスを提供して、地元のお客様、観光の

       お客様ともにご利用いただけるような高級飲食店を誘致予定です。
      (地下1階)
       地下鉄コンコース接続という利便性を活かして、デイリーサービスを中心とし

       た店舗を誘致予定です。

                【外観イメージ(低層階)】


    7.開業時期
      2019年度(ラグビーワールドカップ前)予定

    カテゴリ

    近鉄不動産株式会社 株式会社近鉄・都ホテルズ 近鉄グループホールディングス株式会社

    近鉄不動産株式会社
株式会社近鉄・都ホテルズ
近鉄グループホールディングス株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ