ディーリンクジャパン株式会社のロゴ

    ディーリンクジャパン株式会社

    10GBASE-T/10G SFP+対応 スタッカブルレイヤ3スイッチ 『DXS-3400シリーズ』を4月3日に販売開始

    ディーリンクジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:廖 晋新(マーティ・リャオ)、以下:D-Link)は、10GBASE-Tおよび10G SFP+インターフェースを搭載したスタッカブルレイヤ3スイッチ『DXS-3400シリーズ』を、2017年4月3日(月)にパートナー各社を通じて出荷を開始いたします。

    DXS-3400シリーズ


    『DXS-3400シリーズ』は、10GBASE-Tと10G SFP+のインターフェースを搭載し、802.1Qazや802.1Qbbなどの高度なQoS機能やスタック機能を実装した信頼性と拡張性を備えたコストパフォーマンスの高いレイヤ3スイッチです。

    『DXS-3400シリーズ』は、「DXS-3400-24TC」と「DXS-3400-24SC」の2機種をラインナップしており、「DXS-3400-24TC」は10GBASE-Tを24ポートおよび10G SFP+(コンボ)を4スロット備え、「DXS-3400-24SC」は10G SFP+を24スロットおよび10GBASE-T(コンボ)を4ポート備えた製品です。
    また、ホットスワップが可能なモジュラー式冗長電源および冗長ファンを採用しており、同一筺体に2つの電源モジュールと3つのファンモジュールを搭載可能なため、万が一の電源故障時やファン故障時の冗長化対策とともに、ラックスペースの効率的な利用が可能な設計となっています。
    電源モジュールはAC電源モジュールとDC電源モジュールの2機種をラインナップしており、データセンターなどでDC電源を要件とする場合にも柔軟に対応可能です。

    『DXS-3400シリーズ』は、多彩な冗長化機能に対応しており、お客様ネットワークの信頼性を高めることが可能です。
    最大4台まで構成可能なスタック機能により、仮想的なシャーシスイッチとして利用いただくことが可能で、ネットワーク規模に合わせてポート密度を拡張することが可能になり、最大で10ギガを96ポートまで集約化することができるようになるとともに、スイッチ故障時の冗長構成を取ることも可能です。
    また、最大16ノードまで構成可能なリングプロトコル(ERPS)を利用することにより、建屋間を冗長性の高いネットワークで構成いただくことも可能です。
    その他、IPv6に対応したVRRPv3などレイヤ3レベルでの冗長機能にも対応しており、可用性の高いネットワーク構成をサポートします。

    D-Linkの長期無償保証制度であるリミテッドライフタイム保証に対応しており、製造終了後5年間までの無償保証に対応しています。


    【販売開始製品・価格】
    ■本体
    製品名    : DXS-3400-24TC
    品番     : DXS-3400-24TCSI / A1
    製品概要   : 10GBASE-Tスタッカブルレイヤ3スイッチ
             (10GBASE-T×24、10G SFP+×4)
    標準価格(税別): 998,000円
    URL      : http://www.dlink-jp.com/series/dxs-3400

    製品名    : DXS-3400-24SC
    品番     : DXS-3400-24SCSI / A1
    製品概要   : 10G SFP+スタッカブルレイヤ3スイッチ
             (10G SFP+×24、10GBASE-T×4(コンボ))
    標準価格(税別): 798,000円
    URL      : http://www.dlink-jp.com/series/dxs-3400

    ■その他オプション
    1. DXS-PWR300AC(AC電源モジュール、標準価格(税別):98,000円)
    2. DXS-PWR300DC(DC電源モジュール、標準価格(税別):158,000円)
    3. DXS-FAN100(FANモジュール、標準価格(税別):9,800円)
    ※DXS-PWR300ACは本体に1台搭載されています。
    ※DXS-FAN100は本体に3台搭載されています。


    【D-Link社について】
    66カ国、189拠点を有する世界的なネットワーク機器メーカー D-Linkは、1986年創業から31年の歴史を持ち、エントリーレベルからハイエンドまでのスイッチ、無線LAN製品群、メディアコンバーター、IPカメラ、ネットワークセキュリティ等、ネットワーキングの全分野を網羅したネットワーク機器を、企画・製造・販売しております。
    D-Linkは『Building Networks for People』の理念の元、お客様と社会全体にネットワーク機器を通して貢献できる製品作りをグループ全体で行い、約600の製品を年間3,000万台以上世界各国に向けて出荷しています。日本では約10年間OEM事業を中心に展開した後、2005年7月にD-Linkブランド製品の販売を目的とした日本現地法人を設立し、D-Link製品の国内への浸透を図っています。

    社名  : ディーリンクジャパン株式会社
    所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-7-18 SOWA五反田ビル2F
    設立  : 2005年7月11日
    代表  : 代表取締役社長 廖 晋新(マーティ・リャオ)
    資本金 : 9,500万円
    URL   : http://www.dlink-jp.com/
    事業内容: 自社ブランドによるネットワーク製品の
          開発・設計・企画営業・販売およびサポート業務情報

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ディーリンクジャパン株式会社

    ディーリンクジャパン株式会社