フォンテラジャパン株式会社のロゴ

    フォンテラジャパン株式会社

    フォンテラ、革新的起業家を支援! 機構設立し、個人・企業と新事業でコラボ

    企業動向
    2017年3月21日 11:00

    フォンテラジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)の本社であるフォンテラ酪農協同組合(ニュージーランド、オークランド市)は、起業家精神に富んだ個人や企業を支援するための新たな機構であるフォンテラ・ベンチャーズ・コ・ラボ(Fonterra Ventures Co-Lab)を開設しました。

    フォンテラ・ベンチャーズ チーム

    フォンテラ・ベンチャーズ・コ・ラボ
    https://fonterraventures.com/

    この新機構により、誰でも、どこにいても、現状を打破する革新的なアイデアを提案し、フォンテラとコラボレーションする機会を得ることができます。

    世界中の個人、中小企業や大企業は革新的なコンセプトを提案することができ、フォンテラベンチャーチームがそれらの提案を検討し、一緒に成功を目指すパートナーを選出します。提案内容は、新たなビジネスモデル、サービス、技術、あるいはプロセスなど、現状を変えられる革新的なものであれば何でも構いません。

    3月9日に、ニュージーランドのオークランド市にあるフォンテラセンター(フォンテラ本社)で開催された発表イベントには、約80名の主要なパートナーやサプライヤーの代表を含む主要な関係者が参加しました。

    ベロシティ&イノベーション推進担当チーフ・オペレーティング・オフィサーであるジュディス・スウェールズは、こう挨拶しました。
    「フォンテラは、幸運にもニュージーランド国内のみならず、世界中の数多くの素晴らしい企業とパートナー関係を結ぶことが出来ました。私たちは、更に、より一層革新的な方法で幅広いパートナーと協力し、成長を加速させ、その結果として、酪農家へより多くの還元を図れることを楽しみにしています。また、積極的にフォンテラの組織外にも目を向け、オープンマインドでありたいと思います。このフォンテラ・ベンチャーズ・コ・ラボを通して、革新者たちと共同して、一緒に、ビッグに考え、ビッグに成果を得たいと考えています。」


    フォンテラ・ベンチャーズ・コ・ラボの最終ゴールには、なんら決まった公式めいたものはありません。しかし、最終的なゴールは、フォンテラとパートナーとの間で長期的な関係を築き上げ、シナジー効果を生み出していくことです。

    採用された応募者は、破壊的イノベーションの推進に特化した専門チームのサポートを受け、世界中に広がるフォンテラのサプライチェーンのすべてにおいて、フォンテラのグローバルなネットワークやノウハウを活用することができます。

    ゼネラル・マネージャーであるコマル・ミストリがリードするフォンテラ・ベンチャーズ(Fonterra Ventures)は、将来の顧客や現在の顧客のニーズを満たすための新しい手法を絶えず捜し求めている起業家精神に溢れた実行者からなる熱意あふれたグループです。

    フォンテラは、革新的なアイデアを外部に求めることに加えて、「ディスラプト(Disrupt)」と命名しているプログラムを通じて、自社内の起業家精神の文化を育てることにも取り組んでいます。

    このディスラプト・プログラムは、革新的なビジネスモデルを創出することを目的として、組織内の社員の旺盛な好奇心や才能を活かすものです。社員にはアイデアを提出してもらい、もしそのアイデアがビジネスの範囲で採用されると、12週間の集中プログラムに進み、その後、新たなキャリアに就く機会が与えられているのです。

    「イノベーションや現状を破壊する革新性(Disruption)は、どこからでも生じ得るものです。多くの人々と一緒に、これまでのやり方を抜本的に変えることに取り組みたいと思います。」とスウェールズは最後に付け加えました。

    詳しくはこちらのサイトを参照ください。
    https://fonterraventures.com/

    フォンテラ ベロシティ&イノベーション推進担当 チーフ・オペレーティング・オフィサー ジュディス・スウェールズ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/124561/img_124561_2.jpg


    ■フォンテラ(Fonterra)について
    ネスレ(スイス)、ダノン(仏)、ラクタリス(仏)に次いで、世界第4位の乳業メーカーです。生乳取扱量は、世界最大(2,200万トン)、日本国内の総生乳生産の約3倍の規模を有するニュージーランド最大の企業であり、同国の輸出収入額の約25%を占めています。全世界の従業員数は、約22,000名。売上高は、約1.3兆円(2015/2016会計年度)です。
    フォンテラジャパン株式会社は、フォンテラの日本法人です。
    http://www.fonterra.com
    https://www.facebook.com/fonterrajapan/


    ■会社概要
    商号  : フォンテラジャパン株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 斎藤 康博
    所在地 : 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2
    設立  : 1982年4月
    資本金 : 400,000,000円
    事業内容: 乳製品輸入・販売
    URL   : http://www.fonterra.com

    すべての画像

    フォンテラ・ベンチャーズ チーム
    フォンテラ ベロシティ&イノベーション推進担当 チーフ・オペレーティング・オフィサー ジュディス・スウェールズ
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    フォンテラジャパン株式会社

    フォンテラジャパン株式会社

    ビジネスの新着

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている
    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    日本ドアハンドル市場は、都市部における改修プロジェクトとモダンな内装金物への需要増加を背景に、2033年までに10億290万米ドルに達すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    33分前

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている
    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    日本ワックスメルト市場は、職人技によるエコフレンドリーなワックス製品への消費者需要の高まりを背景に、2033年までに2億2560万米ドル規模に拡大すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    33分前

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである
    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    アジア太平洋地域マリンバッテリー市場は、先進的なリチウムイオン技術と環境に優しい船舶推進技術の採用を背景に、2033年までに24億2750万米ドルに達すると予測されており、年平均成長率(CAGR)は51.1%となる見込みである

    株式会社レポートオーシャン

    1時間前

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!
    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願 
障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    9月27日「世界観光の日」に叶った悲願  障がい者手作りの『折り鶴ピアス』、成田空港免税店で販売決定!

    一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&P

    1時間前

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年
    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    肥満手術市場の発展、傾向、需要、成長分析および予測2025-2035年

    SDKI Inc.

    1時間前

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている
    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    日本ランドリーケア市場は、革新的な洗剤ソリューション、持続可能な製品、スマートな繊維ケアのトレンドに牽引され、2033年までに397億9100万米ドルに急成長すると予測されている

    株式会社レポートオーシャン

    2時間前