モバイル動画市場からライブ動画配信実績等をインフォグラフィックで表現!

    設立から2年のCandeeが公開

    企業動向
    2017年3月16日 14:00

    モバイル動画を軸に、メディア事業、広告事業、タレントマネジメント事業を展開する、株式会社Candee(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 古岸 和樹、以下「Candee」)は、設立2年を機に、モバイル動画市場の現状からCandeeの事業内容や動画制作実績、さらに今後の展開までを表現したインフォグラフィックを公開致しました。


    【インフォグラフィックURL】

    http://2ndanniversary.candee.co.jp/


    ■インフォグラフィックの構成

    1、加速するモバイル動画市場について

    2、Candeeの事業展開

    3、2年間の制作実績

    4、タレントマネジメント

    5、企業体制

    6、今後の展開


    ■今後の展開について

    ゲームの歴史が変わった様に、テレビの歴史もまさに“今”変わろうとしています。


    Candeeが設立した2015年に535億円だった動画広告市場は、2016年に842億円、2017年には1178億と成長の一途を辿り、その内の7割がスマートフォン向けの広告となる見通しがたっています。(出典: オンラインビデオ総研)

    ゲームの歴史は、既存のコンソールゲームをスマートフォンに移植したものから、個人や小規模なデベロッパーが開発したミニゲームを経て、スマートフォンならではの操作性をもったネイティブゲームが主流になりました。このスマホゲーム市場の変遷と同様に、モバイル動画市場も、テレビ番組をスマートフォン上で配信するサービスから、個人チャネルで独自コンテンツを配信するサービスやアプリへの人気が高まり、現在では、スマートフォンのスペックを活かした縦型動画や360度動画、ライブ配信ならではのインタラクティブなコミュニケーションが出来る動画配信サービスが主流になりつつあります。Candeeは、この変化し続ける環境化を読み取った上で、プロが創るクオリティの高いコンテンツが求められていると考えています。この2年間でこれら全てのサービスの企画・制作・配信において、スマートフォンならではの新しい映像フォーマットに次々とチャレンジしてきました。今後はモバイル動画市場のフロントランナーとして、このノウハウを最大限活かし、モバイル動画ならではのライブコンテンツを自社プラットフォームにて展開していきます。  



    ■株式会社Candeeについて

    Candeeは、2015年に設立以来、モバイル動画市場における知見を有する経営陣及びスペシャリスト集団のもと、モバイル動画時代の「新しい時代のカルチャーとスターの創出」をミッションに掲げています。LINE、Facebook、Instagram等を活用したモバイル動画コンテンツの企画・制作において、スマートフォンならではの新しい映像フォーマットに次々とチャレンジし、モバイル動画時代のトップランナーとして実績を作っています。

     

    <会社情報>

     社名:株式会社 Candee /   Candee, Inc.

     代表者:代表取締役社長 CEO 古岸和樹

     本社所在地:東京都港区南青山3-2-2 南青山MRビル2F

     資本金:1,662,680,000円(資本準備金含む)

     事業内容:メディア事業、広告事業、タレントマネジメント事業 

     設立:2015年2月23日

     URL:http://candee.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 Candee

    株式会社 Candee

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    5時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    7時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    7時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前