京都定期観光バス 新しいタイプの定期観光バス 「乗り降り自由!ホップバス将軍塚青龍殿コース」 の運行開始および出発式のご案内について

    商品
    2017年3月6日 14:45

    京阪バス株式会社(本社:京都市南区 社長:鈴木一也)が運営する京都定期観光バスでは、平成29年3月18日(土)から、新コース「乗り降り自由!ホップバス 将軍塚青龍殿」を運行いたします。

    このコースは、京都駅から乗り換えなしで「ラクに」「早く」将軍塚青龍殿へ移動できるもので「将軍塚青龍殿の拝観料」と「京阪バス一般路線の自由乗降(京都市内のみ乗車当日限り)」もお得にセットしています。

    このコースの魅力は以下の5つです。


    魅力1:乗り換えなしで座って行ける

        京都駅を発車後、ラクに早く将軍塚青龍殿へ移動できます。


    魅力2:将軍塚青龍殿の拝観料もセットになって、お得な1,500円!(大人)

    将軍塚青龍殿は、京都東山山頂に建立された国宝青不動をお祀りする建物で、清水寺の舞台の4.6倍の広さの大舞台から京都市内の景色を大パノラマでお楽しみいただけます。


    魅力3:一日乗り降り自由のHop-on Hop-offバス

    将軍塚青龍殿を拝観後は自由に乗り降りして、清水寺や二年坂・三年坂を自由に散策できます。


    魅力4:京阪バスの路線バスに一日乗り放題(京都市内のみ乗車当日限り)

    南禅寺や永観堂、平安神宮、さらには山科方面の隨心院や醍醐寺へ訪れることもできます。

    (なお、同日より京阪バスでは、京阪電車「清水五条駅・三条駅」や阪急電鉄「河原町駅」等から将軍塚青龍殿を結ぶ循環バスを増便するほか、ルートを新設し、路線バスがますます便利になります。)


    魅力5:英語・中国語の車内放送もあり

    バスガイドは乗車しませんが、日本語・英語・中国語の車内放送と映像でご案内いたします。



    ◆乗り降り自由!ホップバス将軍塚青龍殿(SD)コースの運行内容 


    (1)運行期間

    平成29年3月18日(土)~9月30日(土)の土・休日および4月3日(月)~7日(金)、5月1日(月)・2日(火)運行


    (2)料金

    大人 1,500円

    小児 750円

    *「将軍塚青龍殿の拝観料」+「京阪バス一般路線の自由乗降(京都市内のみ当日限り)」を含みます。


    (3)時刻表


    発JR京都駅烏丸口
    9:05
    10:20
    11:35
    13:40
    14:55
    着将軍塚青龍殿
    9:30
    10:45
    12:00
    14:05
    15:20
    発将軍塚青龍殿
    10:50
    12:05
    14:15
    15:30
    16:40
    着JR京都駅烏丸口
    11:13
    12:28
    14:38
    15:53
    17:03


    (4)予約方法[受付中]

    ・電話予約

    京都定期観光バス予約センター  TEL 075-672-2100(7:40~20:00)

    ・WEB予約

    京都定期観光バスホームページ  https://resv.kyototeikikanko.gr.jp

    ・その他、旅行代理店

    空席があれば、当日も「のりば案内所」で発売いたします。


    (5)その他
    出発式の開催について
    平成29年3月18日(土)8時40分から「京都駅定期観光バスのりば」で出発式を行います。
    当日は、京都タワーのイメージキャラクター「たわわちゃん」にのりばでお見送りしてもらいます。