一般社団法人日本分析機器工業会 JAIMAのロゴ

    一般社団法人日本分析機器工業会 JAIMA

    JAIMAが「ライフサイエンスイノベーションセミナー」を 中央大学 駿河台記念館で3月28日(火)に開催

    ~先進医療に向けたクリニカルDNAシーケンシングに関する最新情報を紹介~

    一般社団法人日本分析機器工業会(所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:栗原 権右衛門/日本電子株式会社 代表取締役社長、以下 JAIMA)は、「ライフサイエンスイノベーションセミナー~先進医療に向けたクリニカルDNAシーケンシングの現状~」を、3月28日(火)に中央大学 駿河台記念館(東京都千代田区)で開催いたします。

    セミナー詳細: http://www.jaima.or.jp/jp/lectureexhibition/cat67/


    JAIMAが一般社団法人日本科学機器協会(以下 JSIA)と共同で開催する分析機器・科学機器展示会“JASIS 2017”における特別企画「ライフサイエンスイノベーションゾーン」では、『先端分析計測で近未来を予測する/ウェルネス&メディカル~ライフサイエンス市場をリードする分析と計測の新世界/健康と医療の接点を探る~』をメインテーマとして取り上げますが、加速度的な進化を遂げている「クリニカルDNAシーケンシング」に関するセミナーを“JASIS 2017”に先駆けて開催し、最新情報をご紹介します。


    ■開催要項
    <名称>
    「ライフサイエンスイノベーションセミナー」
    ~先進医療に向けたクリニカルDNAシーケンシングの現状~
    具体的活用が見えてきた遺伝子解析技術活用の最前線とは?

    <日時>
    2017年3月28日(火)13:20~16:30(開場13:00)

    <場所>
    中央大学 駿河台記念館 285室
    所在地: 東京都千代田区神田駿河台3-11-5
    URL  : http://www.chuo-u.ac.jp/access/surugadai/

    <主催>
    JAIMA 医療機器委員会/JASIS委員会 プロジェクト小委員会

    <プログラム>
    13:20【開会ご挨拶】
    JAIMA 医療機器委員会 委員長 飯泉 紀子

    13:25【ユビキタス時代の到来とJASIS特別企画「JASIS 2017ライフサイエンスイノベーション」の取り組み】
    JAIMA ライフサイエンスイノベーション 担当アドバイザー 岩瀬 壽

    13:40【クリニカルDNAシーケンシングの今と未来】
    バイオ・アクセラレーター株式会社 シニアサイエンティスト 宋 碩林

    14:10【免疫チェックポイント阻害薬の新規バイオマーカー探索】
    京都大学医学部附属病院 周産母子診療部 講師 濱西 潤三

    14:50 ~休憩~

    15:00【製薬企業におけるDNAシークエンスの研究&開発への活用と課題】
    小野薬品工業株式会社 トランスレーショナルメディシンセンター 劉 世玉

    15:40【個別癌医療に向けた次世代シーケンシングの臨床応用とは“Clinical Applications of Next Generation Sequencing for Precision Cancer Medicine”】
    ACT Genomics Ltd. CSO Shu-Jen Chen

    16:30【閉会のご挨拶】
    JASIS 2017ライフサイエンスイノベーション基調講演のお知らせ
    JAIMA ライフサイエンスイノベーション 担当アドバイザー 岩瀬 壽

    <参加費(税込み)>
    ¥3,000(JAIMA・JSIA 会員は無料)

    <定員>
    140名(先着順受付)

    <お申し込み方法>
    以下URLから申し込み書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、e-mailにてご送信ください。
    申し込み書URL : https://www.jaima.or.jp/members/pdf/2017/02/20170328_LSI_Seminar_application_2.pdf
    e-mailアドレス: webmaster@jaima.or.jp
    申し込み締切 : 2017年3月21日(火)


    ■JASIS(ジャシス)について
    JASISはJapan Analytical&Scientific Instruments Showの略で、JAIMAとJSIAが共同で開催しているアジア最大級の規模を誇る分析機器・科学機器の専門展示会です。
    2017年は、9月6日(水)~8日(金)の3日間、幕張メッセ国際展示場および周辺の施設にて開催されます。

    JASIS 公式サイト: http://www.jasis.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本分析機器工業会 JAIMA

    一般社団法人日本分析機器工業会 JAIMA

    この企業のリリース

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!
    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む アジア最大級の科学・分析分野の展示会! 最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」  2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年9月3日 13:00

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画
    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携  日本発の研究機器開発を 世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    一般社団法人 日本分析機器工業会、一般社団法人 日本科学機器協会、公益社団法人 日本生物工学会

    2025年8月26日 13:00

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施
    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を 9月4日・5日にJASIS 2025で開催  “学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催
    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置  「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の 展示とプレゼンテーションを開催

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施
    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施

    中・高校生向け分析機器体験実習 「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を 日本科学未来館で実施

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年8月5日 10:00

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~
    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目 「素材機器分析評価」を4月17日より開講  ~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年4月10日 10:00