首都圏最大級!87品目の伝統的工芸品を展示販売  東武百貨店 池袋本店で『伝統的工芸品展WAZA2017』を2/16開催

    ~ 暮らしに寄り添う、ニッポンの美。 ~

    イベント
    2017年2月14日 15:00

    東武百貨店 池袋本店は、2月16日(木)から「暮らしに寄り添う、ニッポンの美。 伝統的工芸品展WAZA2017」を8階催事場で開催します。日本には古来より生活用品として受け継がれてきた数々の工芸品があります。会場には、各地方に伝わる独自の材料や技術によって製作された国指定(経済産業省)の「伝統的工芸品」を首都圏最大級となる87品目集めました。このほか各地のふるさと工芸品も取り揃え、合計で117品目の工芸品を展示販売します。テーマは「暮らしに寄り添う、ニッポンの美。」です。

    メインポスター

    URL: http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/697


    実演コーナー、製作体験コーナー、トークショーなど様々なイベントを実施し、「工芸品をもっと身近に感じて暮らしに取り入れる」提案を会場で行います。近年日本の伝統工芸品は外国人観光客からも注目を集めており、期間中の総売り上げは前年の5%増を目指します。

    ※ 伝統的工芸品展WAZA2017メインポスター…CMや映画で活躍しているフードスタイリストの飯島 奈美さんが作った料理を盛り付けています。

    ▽伝統的工芸品展WAZA2017のメインポスター
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_1.jpg


    ■様々なイベントで会場を盛り上げます
    1) 技の実演コーナー(製作実演数10)
    全国から集まった職人たちの匠の技を直接ご覧いただけます。染色、漆器、陶磁器、木工品、仏壇・仏具、人形、諸工芸。

    ▽実演イメージ(2015年時)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_8.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_7.jpg

    2) 製作体験(体験会数6種)
    職人から直接手ほどきを受ける日替わりの製作体験会を開催します。ハンカチ彩色、沈金、皿下絵付け、桐箱作り、扇子絵付け、人形彩色。
    ※ 各日・各回とも10:00~整理券配布、先着順。詳細は要問合せ。

    ▽製作体験イメージ(2015年時)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_9.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_11.jpg

    3) トークショー
    ・フードスタイリスト飯島 奈美さんによるトークショー。テーマは「おにぎりの結び方について」。
     2月18日(土) 12:30~
    ・テーブルまわりのスタイリスト伊藤まさこさんによるトークショー。テーマは「暮らしの中に工芸品」。
     2月19日(日) 13:00~。

    ※ いずれも当日10:00~特設ステージ前にて着席整理券配布、先着30名様。

    4) インバウンド対策
    ・英語版と中国版のリーフレットを作成します。
    ・英語・中国語の通訳が出来るスタッフが常駐し会場を案内します。
    ・中国・台湾・香港に向けた情報発信サイト(東京攻略)で本展の案内を行います。期間中、会場でサイトの特典画面をご提示いただいた方先着100名様に越前和紙メモパッドを差し上げます。

    ▽お土産として人気の南部鉄器も豊富に取り扱います。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_10.jpg
    (画像は2015年時)

    <商品の一例>
    外国人観光客に人気の南部鉄器をはじめ、日本国内で製作された工芸品の数々。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_2.jpg
    [岩手県]南部鉄器
    ・鉄瓶 75,600円(限定2点)
    [鹿児島県]薩摩焼
    ・土瓶 9,126円、6寸皿 3,510円、湯呑 各842円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_3.jpg
    [石川県]九谷焼
    ・湯呑 各10,800円、飯椀 10,800円、4号ペア皿(2枚組) 6,480円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_4.jpg
    [東京都]江戸からかみ
    ・御祝儀袋 1,296円(限定15点)
    [広島県]熊野筆
    ・かな用筆「貫之」 3,240円(限定20点)
    [山口県]赤間硯
    ・卵様硯と筆置きセット 13,500円(限定15セット)
    [富山県]高岡銅器
    ・水滴 6,156円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_5.jpg
    [宮城県]宮城伝統こけし
    ・弥治郎系伝統こけし 8寸 2,800円(限定5点)
    ・弥治郎系伝統こけし 7寸 2,500円(限定5点)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_6.jpg
    [岩手県]岩谷堂箪笥
    ・極小片開き車箪笥 751,680円(限定3点)


    【概要】
    タイトル: 暮らしに寄り添う、ニッポンの美。伝統的工芸品展WAZA2017
    期間  : 2017年2月16日(木)~2月21日(火)
    営業時間: 10:00~20:00 ※ 最終日は17:00閉場
    場所  : 東武百貨店 池袋本店 8階催事場
    主催  : 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
    後援  : 経済産業省、中小企業庁、26都府県および8市、関係団体
    出品品目: 織物、染物、陶磁器、漆器、木工品、竹工品、金工品、
          仏壇・仏具、和紙、文具、人形・こけし、
          その他指定工芸品ほか工芸用品、工芸材料 など
    URL   : http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/697

    ▽会場イメージ(2016年時)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121632/img_121632_12.jpg

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東武百貨店

    株式会社東武百貨店