法政大学イノベーション・マネジメント研究センター  国際シンポジウム 「起業家教育の最前線 -米国、スウェーデン、日本の取り組み-」 2月23日(木)に市ケ谷キャンパスで開催

    イベント
    2017年2月3日 14:00

    法政大学イノベーション・マネジメント研究センターでは、2月23日(木)に国際シンポジウム「起業家教育の最前線 -米国、スウェーデン、日本の取り組み-」を開催します。

    起業家教育には、大学の技術を使って事業化させるアカデミック・スピンオフの促進だけではなく、ビジネスモデルの作成や組織運営の体験をさせるものもあります。米国やスウェーデン、および九州大学の先端事例を紹介しながら、効果や課題を論じます。


    【開催概要】
    ■日時
    2017年2月23日(木) 13:00~17:00(開場12:30)

    ■会場
    法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階 スカイホール
    (アクセス)東京都千代田区富士見2-17-1 市ケ谷駅または飯田橋駅 徒歩10分

    ■プログラム ※日本語・英語同時通訳付き
    13:00~13:10【開会挨拶】
    「日本の起業家活動の課題」
    田路 則子
    (法政大学経営学部教授、イノベーション・マネジメント研究センター所長)

    13:10~13:50【講演1】
    「アントレプレナーシップ教育の最新動向
     -いかに起業意図を涵養(かんよう)するか-」
    Norris Krueger
    (Center for Global Business Research, Entrepreneurship Northwest)

    13:50~14:30【講演2】
    「科学技術ベースのスタートアップ創出
     -アントレプレナーシップ教育からの起業-」
    Boo Edgar(Associate Professor of Gothenburg University)

    14:45~15:25【講演3】
    「全学的なアントレプレナーシップ教育のデザイン
     -マインド変革か起業家輩出か-」
    五十嵐 伸吾(九州大学准教授)

    15:30~17:00【パネルディスカッション】
    「アントレプレナーシップ教育のデザイン
     -プログラム設計、教育手法、効果測定-」
    司会   :田路 則子
    パネリスト:石井 芳明(経済産業省)、牧野 恵美(東京理科大学准教授)、
          新藤 晴臣(大阪市立大学教授)、
          Norris Krueger、Boo Edgar、五十嵐 伸吾

    ■参加
    参加費無料/定員先着100名(定員に達し次第締切)

    ■申込方法
    下記専用サイトよりお申込みください。
    【PC・スマートフォン】 https://www.event-u.jp/fm/10752
    【携帯電話】 https://www.event-u.jp/fm/m10752

    ■申込期限
    2月16日(木)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人法政大学

    学校法人法政大学

    人気のプレスリリース