株式会社AHプロジェクトのロゴ

    株式会社AHプロジェクト

    介護予防など、健康づくりに向けて 「あへあほ体操」指導ロボットを開発! 1月16日よりクラウドファンディングで支援を募集

    サービス
    2017年1月18日 11:30

    株式会社AHプロジェクト(所在地:北海道札幌市、代表取締役:霜野 昌博)は、同社が創始した「あへあほ体操」を指導することができるロボット開発を行なうためのクラウドファンディングプロジェクトを2017年1月16日~2月14日の期間で実施いたします。

    あへあほ体操ロボットプロジェクト イメージ画像

    クラウドファンディングプロジェクトURL
    http://actnow.jp/project/aheaho/detail
    あへあほ体操公式サイトURL
    http://shimo-tore.com/


    ■あへあほ体操とは?
    本体操は子供から高齢者まで誰もが気軽に取り組める、しものまさひろが考案したエクササイズプログラムです。本エクササイズは「あ~へ~あ~ほ~」と繰り返し言いながら「へ」と「ほ」で腹部を凹ませる腹筋運動を基本とし、体幹を整えて全身をバランスよく鍛えます。
    現在は35名の認定インストラクターが在籍しており、札幌・恵庭・釧路・横浜にある80クラス以上の教室で多くの人に親しまれているエクササイズです。


    ■健康な社会づくりに向けて、あへあほ体操を指導できるロボットを開発
    少子高齢化が進む日本において、介護予防を中心とした高齢者の健康づくりが大きな課題となっております。健康づくりには「あへあほ体操」を毎日行なうことが効果的ですが、インストラクターが個別にトレーニングを行なうことは困難です。そこで当社は、本体操によるトレーニングを世界に広げるため「あへあほ体操」を指導できるロボットの開発プロジェクトを札幌のシステム会社である株式会社アジェンダと立ち上げました。
    プロジェクトの第一歩として、まず人型ロボットPepper(※)で「あへあほ体操」を指導するためのアプリケーションを開発することになりました。ここからデイサービスなどの高齢者施設や一人暮らしの高齢者に向けて、楽しく安全に運動を伝えていくロボットの実現を目指します。

    (※)「Pepper」は、ソフトバンクロボティクスが開発・提供するコミュニケーションロボットです。


    ■本プロジェクトのクラウドファンディングについて
    あへあほ体操ロボットの開発にあたり、アプリケーションの開発費を募るクラウドファンディングプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「ACT NOW」にて2017年1月16日から2月14日の期間で実施いたします。支援は3,000円より募集しており、支援の総額が100万円を達成した時点で2017年夏の販売開始を目指しアプリケーション開発を進めていく予定です。

    <クラウドファンディングプロジェクト概要>
    目的    : あへあほ体操を指導できるロボット開発に向けた支援の募集
    URL     : http://actnow.jp/project/aheaho/detail
    実施期間  : 2017年1月16日(月)~2月14日(火)
    実施場所  : ACT NOW( http://actnow.jp/ )
    支援の使い途: あへあほ体操を実施するPepperアプリケーションの開発費
    リターン内容: 支援金額に応じて、あへあほ体操書籍や限定DVDの
            プレゼントやインストラクターによる出張レッスンなど
            多数ご用意しております。
            詳しくは本プロジェクトのWebページよりご確認ください。


    ■会社概要
    会社名: 株式会社AHプロジェクト
    所在地: 〒001-0912 札幌市北区新琴似12条9丁目3-5
    TEL  : 011-558-4964
    携帯 : 090-2870-1776
    Email : olympicshimono@gmail.com (担当:霜野)
    URL  : http://shimo-tore.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社AHプロジェクト

    株式会社AHプロジェクト