株式会社インサイトテクノロジーのロゴ

    株式会社インサイトテクノロジー

    Oracle向け災害対策ソフトウェア『Dbvisit Standby』 最新バージョンをリリース

    ~洗練されたGUI、機能をバージョンアップし、ディザスタリカバリを強化~

    株式会社インサイトテクノロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小幡 一郎、以下 インサイトテクノロジー)が販売する、Oracleデータベース向けディザスタリカバリソフトウェア『Dbvisit Standby』(製造元:Dbvisit Software Limited[以下 Dbvisit社]、本社:ニュージーランド、CEO:Arjen Visser)の最新版「Version 8.0」をリリースしたことをお知らせします。

    MainMenu
    (※インサイトテクノロジーは、Dbvisit社の国内総販売代理店です。)

    製品ページ&フリートライアル: http://hubs.ly/H05P9r_0


    『Dbvisit Standby』Version 8.0では、GUIにセントラルコンソールが新たに導入され、操作性が向上、複数のスタンバイ・データベースの一元管理が可能になりました。またスタンバイ・データベースがOracle RACの場合の、構築・運用機能を強化しました。


    ■『Dbvisit Standby』Version 8.0で追加された主な機能
    ・セントラルコンソール:Webインターフェースで簡単に複数の構成を管理
    ・スタンバイ・データベースがOracle RACの場合の、構築・運用機能を強化
    ・Oracle Database 12cのプラガブル・データベースをサポート
    ・既存のスタンバイ・データベースから、スタンバイ・データベース作成をサポート
    ・APIを強化:80以上のコマンド行インターフェースをサポート
    ・スタンバイ・データベースのSCN、またはTimestamp指定のリカバリをサポート
    ・Switchoverのパフォーマンスが向上


    ■洗練されたGUIで操作性が向上
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119552/img_119552_1.jpg


    ■対応環境
    <Oracleデータベース>
    11gR2 - 12c (32 & 64bit version)

    <Oracleエディション>
    Oracle Enterprise Edition / Standard Edition (SE, SE1 & SE2) / Oracle Express Edition

    <ストレージ>
    ASMファイルシステム

    <OS>
    Windows:2008 (64bit) 以上 / Linux:Intel & AMD (64bit) / Unix:AIX, Solaris (対応予定)

    ※ Version 8.0では、Oracleデータベース 11.2以降、Windows 2008 (64bit) 以降、Linux (64bit) 以降のサポートとなります。
    11gR1以前への導入については、お問合せください。


    ■関連セミナー開催のお知らせ(2017年2月9日(木)@恵比寿)
    『ミッションクリティカルが求められる時代のDRソリューション - データベースバックアップ&データ仮想化で実現するBCP -』
    本セミナーでは、単に「システムをさまざまな障害から守る」だけでなく、より効率よく、より迅速に復旧するためのDRソリューションを、データベースバックアップとサーバー仮想化の視点からご紹介いたします。

    17:00~17:50 新機能のGUI セントラルコンソールからマルチスタンバイデータベース環境を楽々!構築&運用
    18:00~18:50 DRの運用が負担になっていませんか?データベースも仮想化環境もこれ一つでシンプルに保護できます
    18:50~19:00 Q&A

    詳細・申込: http://hubs.ly/H05Pd5n0


    ■『Dbvisit Standby』について
    『Dbvisit Standby』では、Oracleデータベースのアーカイブログ情報(データの変更差分情報)を定期的に遠隔地に転送することにより、災害・障害時のデータ損失を極小化することが可能となり、ビジネスの継続を実現します。また、Oracleデータベースのすべてのエディションに対応しているため、Standard Editionを使用しているお客様に新しい選択肢をご提案します。これまでディザスタリカバリ環境構築のために、Enterprise Editionへのアップグレードを求められていたのが不要となります。

    製品ページ: http://hubs.ly/H05P9r_0


    ■インサイトテクノロジーについて
    インサイトテクノロジーは、データベースに特化したコンサルティングサービス、ソフトウェア開発をしており、製品・サービスの採用実績は3,000社を超えています。データベースセキュリティ製品『PISO』は国内4,112台以上に導入されており、9年連続国内シェアNo.1を獲得しています。(「情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2016」ミック経済研究所より)インサイトテクノロジーが主催するデータベース技術者向けカンファレンス『db tech showcase』には世界中からデータベースエキスパートが講師として参加し、毎年600名を超えるデータベースエンジニアが参加しています。

    会社ホームページ: http://www.insight-tec.com
    Facebook    : http://www.facebook.com/db.tech.showcase


    本文中に記載されている製品名は、各社の商標、または登録商標です。

    すべての画像

    MainMenu
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社インサイトテクノロジー

    株式会社インサイトテクノロジー

    人気のプレスリリース