四国のラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート 青凪」 カナモノアーティスト「西永拓郎展」を1月31日まで開催

    2メートルの「鉄製シーラカンス」が登場!

    イベント
    2017年1月11日 12:00

     株式会社 温故知新(所在地:東京都港区、代表取締役:松山知樹)がプロデュースしているオールスイートルームの四国最高級のラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート 青凪」(所在地:愛媛県松山市)は、「瀬戸内のショーケース」をコンセプトに、日本のみならず世界に誇れる瀬戸内の逸品を発信・地域にかくれた工芸アート作品を発掘するため、企画展を開催して参ります。

    オールスイートの客室
     第1回の企画展として「有機物としての無機物のかたち」と題し、「西永拓郎展」を2017年1月31日まで開催いたします。期間中は鉄工屋・西永工業の西永拓郎氏の代表作である2メートルの「鉄製シーラカンス」が来場をお待ちしています。

     当ホテルは、かつては美術館として地元の人々に愛されてきました。今回、数多くの名画が飾られていたギャラリーが新たな瀬戸内のアートスポットとして生まれ変わりました。全国から当ホテルにお越しになるお客様や、地元のお客様にも、瀬戸内らしい作品を「間近に体感」していただけます。

    <展示期間:2017年1月31日まで ギャラリーのみ入場無料>


    ■西永拓郎氏について
     西永工業は愛媛県の町工場で、金属・木材・アクリルなど、ジャンルを問わない分野でのレーザー加工技術を得意とし、その技術力をもとに、現在ではお客様の要望に合わせたインテリアオブジェや日用品の製作も行っています。「金属をもっと身近に感じてもらいたい」という想いから、一品一品に情熱と丹精を込め、楽しくて夢のあるモノづくりを目指しています。

    <略歴>
    ・昭和59年
     愛媛県松山市に生まれる。
    幼少より家業である鉄工所にて父、母の作業を手伝いながらモノづくりにのめり込む。父が余暇にて制作していたボルトなどを使用したバイクや銅板を折った折鶴などの作品に触れ、感銘を受ける。

    ・平成15年
     宇和島東高等学校商業科を卒業
    (有)西永工業に就職。両親のもと金属加工の技術を学ぶ。

    ・平成18年
     レーザー加工機を導入。
    レーザー加工機を用いた日用品・オブジェ・アート作品の制作を始める。

    ・平成27年
     デザイナー 内田喜基と出会いカナモノアートへ参加。
    東急百貨店吉祥寺店にて開催されたカナモノアート展へシーラカンスを出展。


    ■「瀬戸内リトリート 青凪」
    ~安藤忠雄氏が設計、美術館をリノベーションしたオールスイートルーム~
     愛媛県松山市の道後温泉から車で北に約20分。瀬戸内海を見下ろす丘に建つ「瀬戸内リトリート 青凪」は、もともとその一部は美術館として公開されていた知る人ぞ知る名建築でしたが、2015年12月にその設計者・安藤忠雄氏監修のもと建物をリノベーションし、わずか7室しかないオールスイートのスモールラグジュアリーホテルに生まれ変わりました。
     ホテルのコンセプトは「Minimal Luxury」+「瀬戸内のショーケース」。安藤建築の洗練された空間の中、メインダイニング「MINAGI」では瀬戸内海の旬素材をふんだんに活かしたスタイリッシュな和懐石を提供しています。館内の随所にはアート作品を展示、外と中の2つのプール、四国初の本格ホテルSPAもございます。


    ■「瀬戸内リトリート青凪」詳細
    <2015年12月20日 グランドオープン>
    設計・リノベーション監修:安藤忠雄
    ホテルコンセプト:「Minimal Luxury」+「瀬戸内のショーケース」

    <四国で最も客単価の高いホテル>
    全て100平米以上、オールスイートの4タイプ7室
    (平日一泊二食付 税別料金/人)
    ・メゾネットの広大な窓が瀬戸内の青を切り取る「The AONAGIスイート」
     (78,000円/人)
    ・世界初のフルフラット寝湯を備えた「半露天温泉スイート」×4室
     (52,800~円/人)
    ・2ベッドルーム「4ベッドスイート」
     (44,800円/人)
    ・ウッドデッキと庭を備えた「ガーデンスイート」
     (37,000円/人)
    ・貸切利用可能(14名~30名:70万~)

    <わずか7室でも充実した付帯施設>
    ・2つのプール:アイコニックな「THE BLUE」、貸切可能な「THE CAVE」
    ・瀬戸内海の旬素材をふんだんに活かしたスタイリッシュな和懐石
    ・四国初の本格SPA「ALL THAT SPA SETOUCHI」
    ・レディースオープンの行われる名門コース「エリエールゴルフクラブ松山」隣接
    ・ラウンジ、会議室、ホテルショップ、ビリヤード台、ギャラリー
    ・アート作品:フランク・ステラ、川邊りえこ、小野豊など


    ■施設概要
    名称  : 瀬戸内リトリート 青凪
    所在地 : 〒799-2641 愛媛県松山市柳谷町794-1
    部屋数 : オールスイート 4タイプ 7室
    アクセス: 松山空港から車で50分
          JR「松山駅」から車で35分
          松山ICより40分
          しまなみ海道今治より北条R196経由70分
          羽田空港から松山空港経由3時間弱、空港送迎あり
    URL   : http://setouchi-aonagi.jp/


    ■会社概要
    商号 : 株式会社 温故知新
    代表者: 代表取締役 松山知樹
    所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山1-16-2 セブンシーズテラス1F
    設立 : 2011年
    URL  : http://www.okcs.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 温故知新

    株式会社 温故知新