クラウド名刺管理のSansan、福岡支店を開設

    〜東京・大阪・名古屋に続く九州初の営業拠点、TVCMも放映〜

    企業動向
    2017年1月5日 18:30

    クラウド名刺管理サービスを通じて働き方革新に貢献するSansan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田親弘)は2017年1月5日付で福岡市博多区に福岡支店を開設し営業開始することをお知らせいたします。

    Sansan第4弾TVCM

    【福岡支店概要】
    名称 :Sansan株式会社 福岡支店
    所在地:福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル 2F

    近年、クラウド名刺管理サービスは全国で需要が高まっています。Sansan株式会社は2016年より法人向け名刺管理サービス『Sansan』の全国営業を本格的に開始し、地場に根ざした営業活動を展開しています。『Sansan』は、経済産業省などの官公庁をはじめ中小企業や大企業など規模を問わず利用シーンが拡大しており、九州エリアでの契約件数は前年比3倍以上のペースで増加しています。
    九州の需要拡大を受けてこのたび開設する福岡支店は東京本社、大阪オフィス(大阪府大阪市:2016年1月開設、同年12月に関西支店に拡大)、名古屋オフィス(名古屋市中区:2016年5月開設)に続く4つ目の国内営業拠点です。今後は営業スタッフに加えて、プロダクトの開発エンジニアなどを現地採用し、規模の拡大を予定しています。
    支店開設とあわせて、2017年1月4日より俳優・松重豊さん主演の『Sansan』TVCMを、福岡をはじめとした九州・沖縄の一部地域でオンエアします。今後は福岡で大型イベントやセミナーを実施し、九州エリアのサービス導入数の大幅増を目指します。
    Sansanはこのたびの支店開設を機に、地元企業の働き方革新と事業の成長への貢献を通じて、九州の経済活性化に貢献して参ります。

    ■福岡県での導入事例
    ・西吉田酒造株式会社 
    「Sansanを活用し、お酒を通じて、新しいネットワークの構築を目指す」
    西吉田酒造はプレミアム性の高い焼酎に力を入れる焼酎専業の酒造メーカー。月に1000枚近い名刺が集まることもあり、整理する目的でSansanを導入。導入後は網羅的な検索機能を使いこなし、業務効率を大幅に削減。他の業務がスムーズに進むようになりました。
    https://jp.sansan.com/casestudy/iid/03_maker/cid/7477/

    ■Sansan株式会社について
    2007年の創業より世界初の法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』を開発・提供しています。
    「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、組織内の名刺をデータベース化してシェアする世界初の法人向け名刺管理サービスです。名刺をスキャナやスマホアプリで読み取るだけで、入力オペレータにより名刺情報が正確にデータ化され、クラウド型アプリケーションを通して組織内で名刺情報を共有・活用できます。組織的な業務効率化によるコスト削減と生産性向上による競争力強化を実現し、ワークスタイル変革に貢献します。
    業界シェアはNo.1※1で経済産業省でも導入され、導入企業は5,500社※2を突破しています。
    また、2012年より個人向け名刺アプリ『Eight』を提供開始。名刺をビジネスのつながりに変える新たなビジネスネットワークとして、登録ユーザ100万人※3を超えています。
    ※1)出典:2016年9月 株式会社シード・プランニング調べ 2)2016年11月時点 3)2015年末時点

    《SansanのTVCM公開中》https://www.youtube.com/watch?v=KTidjCOlRv0

    ・Sansan株式会社 会社概要
    設立:2007年6月11日 URL: http://jp.corp-sansan.com
    所在地:150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F
    資本金等:資本金等 24億461万円(うち資本金 14億1,260万円)
    事業内容:クラウド名刺管理サービスの企画・開発・販売
    法人向け『Sansan』 https://jp.sansan.com 個人向け『Eight』 https://8card.net

    【法人向けサービスに関するお問い合わせ先】 Sansan株式会社 マーケティング部
    フリーダイヤル:0800-100-9933(携帯からもOK/不通の場合 03-6419-3033)
    メール:inquiry@sansan.com
    資料請求・お問い合わせフォーム https://jp.sansan.com/form/inquiry




    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前