冬の六甲山・摩耶山を満喫しよう!「六甲山・摩耶山の冬あそび」を年末から2017年3月まで開催中!

    イベント
    2016年12月21日 17:45

    六甲山 ウィンター・フェスティバル実行委員会は、六甲山・摩耶山上の施設で2017年3月まで「六甲山・摩耶山の冬あそび」と称し、様々な催しを行います。

    (上)自然体感展望台 六甲枝垂れの樹氷 (下)天覧台からの夜景

    神戸市街地に比べて気温が5~6℃低い六甲山・摩耶山の冬は、寒さが厳しい反面、市街地では見ることの少ない雪景色や氷の世界を楽しむことができます。また、冬季は空気が澄み、眺望、とりわけ夜景が美しい季節です。

    本イベントでは、冬の六甲山・摩耶山ならではの体験型イベントや、山上にある様々な施設の特色を活かした企画を多数開催します。

    また、開催期間には、主に中国・台湾からの旅行者が急増する「春節」が含まれることから、日本人のみならず訪日観光客にも冬の六甲山・摩耶山の魅力を体感してもらいたいと考えています。

    「六甲山・摩耶山の冬あそび」開催概要
    【開催日】2017年3月まで
    【場所】六甲山・摩耶山上15施設
    (六甲ガーデンテラス、六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、六甲山スノーパーク、自然体感展望台 六甲枝垂れ、TENRAN CAFE、六甲ケーブル、神戸市立森林植物園、摩耶山天上寺、神戸市立自然の家、掬星台、六甲山YMCA、神戸市立六甲山牧場、まやビューライン、六甲有馬ロープウェー)
    【料金】プログラムにより異なる ※詳細は下部を参照
    【内容】六甲山上の夜景の名所を巡る「六甲山1000万ドルの夜景ガイドツアー」や、神戸市立森林植物園での「七草がゆ」のふるまい、六甲山YMCAでの落ち葉で「焼き芋づくり体験」など、冬の六甲山・摩耶山ならではのイベントを行います。
    【主催】六甲山 ウィンター・フェスティバル実行委員会(事務局/六甲山観光株式会社)
    【共催】六甲摩耶観光推進協議会
    【後援】兵庫県神戸県民センター、神戸市、灘区役所


    「六甲山・摩耶山の冬あそび」主要イベント

    【六甲山イベント】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ◆六甲山光のアート Lightscape in Rokko ~Winter Version「颪(おろし)」~
    1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明で、冬の訪れを告げる六甲颪が空に舞う様子を表現します。眼下に広がる夜景とのコラボレーションも必見です。
    【場所】自然体感展望台 六甲枝垂れ
    【開催日時】
    (1)2016年11月26日(土)から2017年1月9日(月・祝)の毎日
    17:00~21:00(20:30受付終了)
    (2)2017年1月14日(土)から3月5日(日)の土・日・祝日
    17:00~20:00(19:30受付終了)
    【料金】入場料/大人(中学生以上)300円、小人(4歳~小学生)200円
    【問合わせ】六甲ガーデンテラス(TEL:078-894-2281)

    ◆六甲ガーデンテラスのイルミネーション
    英国風のナチュラルな庭園であるコッテージガーデンをきらびやかにライトアップします。
    【場所】六甲ガーデンテラス
    【開催日時】
    (1)2016年11月3日(木・祝)から2017年1月9日(月・祝)の毎日
    17:00~21:00
    (2)2017年1月14日(土)から3月5日(日)の土・日・祝日
    17:00~20:00
    【料金】無料
    【問合わせ】六甲ガーデンテラス(TEL:078-894-2281)

    ◆氷の切り出し
    暦の上で最も寒くなるといわれる大寒の日に、天然の氷を作る“氷棚”から氷を切り出し、展望台内部にある氷室に貯蔵します。
    【場所】自然体感展望台 六甲枝垂れ
    【開催日】2017年1月20日(金)
    【開催時間】10:00~
    【料金】入場料/大人(中学生以上)300円、小人(4歳~小学生)200円
    【問合わせ】六甲ガーデンテラス(TEL:078-894-2281)

    ◆六甲高山植物園 冬季特別開園
    冬期休園中に6日間だけ特別に開園します。園内ガイドツアーでは冬ならではの景色や、この季節に咲く可憐な花を紹介します。
    園内をひとめぐりしたあとは、温かいスープの振る舞いも用意しています。
    【場所】六甲高山植物園
    【開催日】2017年2月25日(土)、26日(日)、3月4日(土)、5日(日)、3月11日(土)、12日(日) ※悪天中止・延期なし
    【開園時間】10:00~16:00(15:30受付終了)
    園内ガイド 10:30~、13:00~
    【振る舞い】温かいスープ 2月開催日のみ ※先着100名
    【料金】入園料/大人(中学生以上)520円、小人(4歳~小学生)260円
    ※当日限りの特別価格
    【問合わせ】六甲高山植物園(TEL:078-891-1247)

    ◆特別展「神戸べっぴんオルゴール」
    連続テレビ小説「べっぴんさん」のヒロインのモデルとなった、ベビー子ども服メーカーの創業者の一人として知られる坂野惇子(ばんのあつこ)氏の夫で同社元会長、坂野通夫氏のコレクション約50点を期間限定で公開します。オルゴールコンサートでは、ご夫妻の人柄やものづくりへの想いについて、当館スタッフによる解説を交えながら、坂野氏が実際に聴いていたアンティーク・オルゴールの音色を鑑賞できます。
    【場所】六甲オルゴールミュージアム
    【開催日】2017年1月6日(金)~4月23日(日)
    ※2017年1月12日(木)から3月16日(木)までの木曜日は休館
    【演奏時間】10:05、11:00~16:00の毎時0分から1日7回、各回約20分間
    ※コンサート中でご夫妻のコレクションを2~3台演奏
    【料金】入館料/大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円
    【問合わせ】六甲オルゴールミュージアム(TEL:078-891-1284)

    ◆オルゴール組立体験<上級コース>
    職人が音にこだわり手作業で作る六甲オルゴールミュージアムのオリジナルブランド“神戸オルゴール”の組立体験ができます。300曲以上の中から好みの曲を選び、専門スタッフの指導を受けながらパーツを組み立てます。
    【場所】六甲オルゴールミュージアム
    【開催日】毎日 ※2016年12月31日(土)、2017年1月1日(日・祝)、1月12日(木)から3月16日(木)までの木曜日は休館
    【開催時間】
    平日/11:30~、13:30~、15:30~
    土・日・祝日/10:30~15:30の毎時30分から
    【所要時間】30分~45分
    【料金】3,050円~
    ※ケースにより異なる
    ※一般コースは1,600円~
    ※入館料/大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円が別途必要
    【問合わせ】六甲オルゴールミュージアム(TEL:078-891-1284)

    ◆企画展「からくり人形~西洋と日本~」
    西洋の「オートマタ(自動人形)」や、日本で独自に発展した「江戸からくり」の他、現代製のからくり人形の実演など、様々な種類のからくり人形を、歴史や仕組みと共に紹介します。
    【場所】六甲オルゴールミュージアム
    【開催日】2016年12月26日(月)~2017年3月1日(水)
    ※期間中の木曜日、2016年12月31日(土)、2017年1月1日(日)は休館
    【実演時間】10:30~16:30の毎時30分から1日7回、各回約15分間
    【料金】入館料/大人(中学生以上)1,030円、小人(4歳~小学生)510円
    【問合わせ】六甲オルゴールミュージアム(TEL:078-891-1284)

    ◆ホカホカあったか焼き芋体験【要予約】
    六甲山の落ち葉を集めてたき火をし、あたたかい焼き芋を作って食べます。
    【場所】六甲山YMCA
    【開催日】2017年2月5日(日)、19日(日)、3月5日(日)
    【開催時間】13:30~
    【料金】400円 【定員】各日20名
    【予約・問合わせ】六甲山YMCA(TEL:078-891-0050)

    ◆ワクワク、ドキドキ氷上体験【要予約】
    池の水面に張った分厚い氷の上を歩くことができます。
    ※気温により開催できないことがあります。お電話にてお問い合わせください。
    【場所】六甲山YMCA
    【開催日】2017年1月29日(日)2月12日(日)、26日(日)、3月12日(日)
    【開園時間】13:30~
    【料金】無料 【定員】20名
    【予約・問合わせ】六甲山YMCA(TEL:078-891-0050)

    ◆焼きリンゴ・薪割り・たき火体験(仮称)【要予約】
    石窯で作る熱々でジューシーな焼きリンゴ作りや、薪割り、たき火を体験できます。
    【場所】六甲山スノーパーク
    【開催日】2017年2月5日(日)、19日(日)※荒天中止
    【開催時間】11:00~12:30
    【料金】1,000円(小学生以上)
    ※六甲山スノーパークをご利用の場合は別途入園料が必要
    【問合わせ】六甲山観光株式会社(TEL:078-894-2071)
    【予約方法】上記まで、電話予約(平日9:00~17:00)
    ※開催日前日の金曜日までに要予約。定員(20名)になり次第締め切ります。

    ◆ケーブルカーで行く「六甲山1000万ドルの夜景ガイドツアー」【要予約】
    六甲山上施設の様々な夜景スポットをガイドスタッフと巡り、六甲山から見える夜景の楽しみ方を紹介するツアー。温かい飲み物付きです。
    【集合場所】六甲ケーブル下駅
    【開催日】2017年1月7日(土)、21日(土)、2月11日(土・祝)、25日(土)、3月4日(土)、18日(土)※雨天中止
    【集合時間】
    1月/17:10(受付時間16:50~17:10)
    2月/17:50(受付時間17:30~17:50)
    3月/18:10(受付時間17:50~18:10)
    【参加料】大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳~小学生)900円
    【定員】各日20名
    【問合わせ】六甲ケーブル下駅(TEL:078-861-5288)
    【予約方法】webサイト http://www.rokkosan.com/tenrandai/ で受付

    ◆六甲ケーブル 駅マルシェ
    六甲ケーブル 六甲山上駅でマルシェを開催します。神戸牛串焼きや、肉まん、甘酒、熱燗などグルメ屋台を出店。地元・兵庫の農家直送の新鮮野菜やイチゴ等も販売します。1月29日(日)は、餅つきも開催します。
    【場所】六甲ケーブル 六甲山上駅
    【開催日】2017年1月28日(土)、29日(日)
    【開催時間】10:30~19:30
    【料金】無料(飲食、マルシェの利用は有料)
    【問合わせ】六甲山観光株式会社(TEL:078-894-2071)

    ◆六甲ケーブル 元旦早朝運転
    2017年1月1日の早朝は特別ダイヤで運行します。
    六甲山上から絶景の「初日の出」を見ることができます。
    【開催日】2017年1月1日(日・祝)
    【運行時間】6:10発、6:25発、6:40発、6:55発
    ※7:10以降は通常ダイヤで運行
    【問合わせ】六甲ケーブル下駅(TEL:078-861-5288)

    ◆六甲ケーブル85周年鏡割り
    開業日にあたる2017年3月10日(金)に鏡割りを行い、日本酒を振る舞います。また開業当時の写真をパネルで展示し、85年の歴史を振り返ります。
    【場所】六甲ケーブル下駅
    【開催日】2017年3月10日(金)
    ※パネル展示は3月1日(水)~4月9日(日)まで実施
    【開催時間】10:00~10:10
    【料金】無料(六甲ケーブルの運賃は別途必要)
    【問合わせ】六甲ケーブル下駅(TEL:078-861-5288)

    ◆TENRAN CAFE 元旦特別営業
    六甲ケーブル 六甲山上駅すぐのカフェでは神々しい初日の出を眺めながら、お雑煮などのお正月特別メニューが味わえます。
    【営業時間】2017年1月1日(日・祝)
    【開園時間】
    6:00~9:00(L.O.8:30)
    10:30~14:30(L.O.14:00)
    【問合わせ】TENRAN CAFE(TEL:078-891-1011)

    ◆六甲ガーデンテラス 年末年始営業
    エリア内一部のショップやレストランなどが終夜営業を行います。
    詳細はwebサイト(http://www.rokkosan.com/gt/)をご確認ください。
    【営業時間】
    2016年12月31日(土)9:30~
    2017年1月1日(日・祝)21:00
    【問合わせ】六甲ガーデンテラス(TEL:078-894-2281)

    【摩耶山イベント】・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ◆プレミアムウールクラフト作り体験
    牧場で飼育しているめずらしい羊、黒色の「ブラックウェルシュマウンテン種」と茶色の「マンクスロフタン種」の毛を使って羊のマスコットを作ります。
    【場所】神戸市立六甲山牧場
    【開催日】2016年12月3日(土)~2017年3月12日(日)の土・日・祝日
    【開催時間】
    午前の部10:30~12:00
    午後の部13:00~16:00
    【料金】1,000円
    ※入場料/大人(中学生以上)500円
    ※入場料/小・中学生200円が別途必要
    【定員】各日20名 ※当日受付
    【問合わせ】神戸市立六甲山牧場(TEL:078-891-0280)

    ◆第13回とんどやき
    健康や無病息災・家内安全を願って正月飾りを燃やす「とんどやき」を開催します。飲食ブースが並び、地元北神みそを使った豚汁や弓削牧場の牛乳を振舞います。(数量限定)
    【場所】神戸市立森林植物園
    【開催日】2017年1月14日(土)
    【開園時間】10:30~12:30
    【料金】入園料・駐車料 無料
    【問合わせ】神戸市立森林植物園(TEL:078-591-0253)

    ◆第13回バレンタインハイキング~春待ちスタンプラリー~
    バレンタインの時期に合わせて、スタンプラリーが楽しめる「バレンタインハイキング」を開催します。
    受付場所が4カ所あり、どの場所からでもスタートできます。2カ所以上のスタンプを集めると、各施設のサービスや特典が受けられます。
    【受付場所】谷上駅・弓削牧場・森林植物園・すずらんの湯
    【開催日】2017年2月11日(土・祝)・12日(日)
    【開園時間】10:30~16:30(当日受付は13:00まで)
    【料金】無料
    ※すずらんの湯入浴料、森林植物園入園料は別途必要
    【問合わせ】神戸市立森林植物園(TEL:078-591-0253)

    ◆冬芽観察と七草がゆのふるまい【要予約】
    オニグルミ、クロモミジなど、春の準備をしている園内の樹木を観察し、七草がゆで春の訪れを感じてください。
    【場所】神戸市立森林植物園
    【開催日】2017年2月5日(日)
    【開園時間】10:15~13:00
    【料金】無料
    【定員】先着約100名
    【問合わせ】神戸市立森林植物園(TEL:078-591-0253)
    【予約方法】webサイト http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/ 、TEL、FAXで受付
    ※定員までは当日受付可能。

    ◆摩耶詣祭~摩耶山春山開き~
    お馬が詣でる摩耶山春山開きの奇祭。飾り馬のパレード、だんじり囃子の演奏、山伏の護摩など多彩な催しがあります。
    【場所】摩耶山天上寺、掬星台
    【開催日】2017年3月25日(土)
    【開催時間】10:30~12:00
    【料金】無料
    【問合わせ】摩耶山天上寺(TEL:078-861-2684)

    ◆ファミリースキーキャンプ【要予約】
    【場所】神戸市立自然の家
    【開催日】2017年2月11日(土・祝)~12日(日)、2月18日(土)~19日(日)
    【集合時間・場所】14:30 神戸市立自然の家 チェックイン
    【料金】大人(中学生以上)10,000円、小人(4歳~小学生)9,000円
    (1泊2食、六甲山スノーパーク入場券、レンタル料含む)
    【受付期間】2017年1月7日(土)~21日(土)
    【問合わせ】神戸市立自然の家(TEL:078-891-0001)

    ◆6年生卒業キャンプ【要予約】
    【場所】神戸市立自然の家
    【開催日】2017年3月11日(土)~12日(日)
    【集合時間・場所】9:00 JR灘駅北側広場
    【対象】小学6年生
    【料金】8,000円
    【受付期間】2017年1月7日(土)~21日(土)
    【問合わせ】神戸市立自然の家(TEL:078-891-0001)

    ◆まやビューライン 夜間特別運行&元旦初日の出特別運行
    年末年始と春節祭期間は夜間特別運行を実施。空気が澄んだ冬の時期に、日本新三大夜景に認定された神戸市摩耶山からの夜景をお楽しみください。また、元旦には初日の出早朝運行を実施いたします。
    【開催日】
    <年末年始特別運行>
    2016年12月29日(木)、30日(金)、31日(土)、2017年1月2日(月・休)、3日(火)
    始発10:00~星の駅下り最終19:50
    <初日の出特別運行>
    2017年1月1日(日・祝)
    始発6:00~星の駅下り最終17:30
    <春節祭期間特別運行>
    2017年1月27日(金)~2月2日(木)
    始発10:00~星の駅下り最終19:50
    ※2017年1月31日(火)は定休日
    【問合わせ】まやビューライン星の駅(TEL:078-861-2998)

    □記念品プレゼント
    春節祭期間特別運行期間中に、摩耶ケーブル駅窓口で切符を購入されたお客様に記念品をプレゼントします。(先着各日30名様)


    六甲山・摩耶山上へのアクセス
    ◆六甲ケーブル
    【運行時間】7:10~21:10
    【運賃】往復/大人(12歳以上)1,000円、小人(6歳以上)500円
    【問合わせ】六甲ケーブル下駅(TEL:078-861-5288)
    webサイト:http://www.rokkosan.com/cable/

    ◆まやビューライン(摩耶ケーブル、摩耶ロープウェー)
    【運行時間】摩耶ケーブル線10:00~17:40(金・土・日・祝日は夜間延長ダイヤ 終発~20:00)
    摩耶ロープウェー線10:10~17:30(金・土・日・祝日は夜間延長ダイヤ 終発~19:50)
    ※火曜定休(祝日の場合は営業、翌日休)
    2017年2月13日(月)~28日(火)は年次点検により運休。 ※強風等により運休の場合あり。
    【運賃】全区間往復/大人(12歳以上)1,540円、小人(6歳以上)770円
    各線往復/大人770円、小人390円
    【問合わせ】まやビューライン星の駅(TEL:078-861-2998)
    webサイト:http://koberope.jp/

    ◆六甲有馬ロープウェー
    【運行時間】9:30~17:10
    ※2017年2月13日(月)~28日(火)は年次点検により運休。
    ※強風等により運休の場合あり
    【運賃】全区間往復/大人(12歳以上)1,820円、小人(6歳以上)910円
    【問合わせ】六甲山頂駅(TEL:078-891-0031)
    webサイト:http://koberope.jp/


    ≪資料に関するお問合わせ先≫
    六甲山観光株式会社 営業企画室
    TEL:078-894-2210 / FAX:078-894-2088
    ※上記問い合わせ先は12月30日(金)から1月3日(火)まで休業いたします。その間は各施設に直接お問合せください。

    六甲山ポータルサイト「六甲山.com」 http://www.rokkosan.com/
    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4702.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社