コンテンツワークス株式会社のロゴ

    コンテンツワークス株式会社

    世界初!ケータイ小説を簡単編集でカラフルなミニ本にするサービス 「logpaper novel(ログペーパー ノベル)」を開始

    ~ 本にした小説を「野いちご」編集部に応募して、 インディーズ作家デビューも ~

    サービス
    2009年8月12日 11:00

    フォト雑貨作成サービス「logpaper」を運営するコンテンツワークス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:荻野 明彦、以下 コンテンツワークス)は、ケータイ小説サイト「野いちご」を運営するスターツ出版株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地 修一、以下 スターツ出版)と提携し、投稿したケータイ小説を1冊からミニサイズの本にできる世界初のサービス「logpaper novel(ログペーパー ノベル)」を開始いたしました。
    http://www.logpaper.jp/


    「logpaper」は、デジカメ写真などからポストカードやB5ノート、名刺サイズのミニカードなどを作成できるサービスです。このたび、スターツ出版が運営するケータイ小説サイト「野いちご」に投稿した小説を、作者が編集して簡単に1冊から本にできる、画期的なサービス「logpaper novel」を開始いたしました。


    ■「logpaper novel」概要

    サイトURL: http://www.logpaper.jp/
    商品仕様 : 9cm×12cm カバー、帯つき 40~220ページまで
    価格   : (1冊から) 40ページ:1,260円(税込・送料別)
          価格は40ページ以降、4ページ毎に60円ずつ加算
    納期   : ご注文後約10日間


    ■「logpaper novel」3つの特徴

    ○「野いちご」に投稿した小説を、Web上でワンタッチ編集流し込み

    「野いちご」で発行されるキーを入れてボタンを押すだけで、表紙から目次、章扉、本文、奥付まで自動配置されます。文章を整形・編集したり、イラストを挿入したりも自由自在です。


    ○帯つきミニサイズのカワイイ装丁。カバー(ジャケット)はカラフルな16色から選択

    手のひらサイズながら、写真が入る帯までついた豪華装丁。カバーはパステルカラーからシックな色まで16色から選択可能となっており、本文フォントも丸ゴシック体、ゴシック体、明朝体から選べます。


    ○本にした小説を「野いちご」編集部に応募して、インディーズ作家デビューも

    本の注文後に「野いちご」編集部へ応募すると審査が行われ、「これは!」という作品を「野いちご文庫」として野いちごサイト内で販売いたします(9月以降予定)。


    Web上で編集から印刷発注まで行える「ウェブトップパブリシッング」を提案する「logpaper」では、これまでの「フォト雑貨」に加え「本」にするアイテムを追加したことで、より幅広いコンテンツの楽しみ方を提供できると考えております。


    ■会社概要
    会社名 : コンテンツワークス株式会社 (英表記:Contents Works Inc.)
    所在地 : 〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル3F
    代表  : 代表取締役社長 荻野 明彦
    資本金 : 3億4,655万円
    設立  : 2001年2月15日
    事業内容: コンテンツ配信、販売サイトの開発・運営・管理
          ブック・オン・デマンドを含むコンテンツの販売
          コンテンツに関する企画、制作およびコンサルティング業
          書籍・雑誌の編集・販売
    URL   : http://www.contentsworks.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コンテンツワークス株式会社

    コンテンツワークス株式会社