東北新社は新時代のクリエイターを応援します 世界で活躍するクリエイターたちとの交流イベント 「eAT2017 in KANAZAWA」 Powered by TOHOKUSHINSHA 1月27日~28日 開催 東北新社は「eAT2017 in KANAZAWA」を応援

    イベント
    2017年1月13日 13:15

     株式会社東北新社(東京都港区・植村 徹社長)は、1月27日と28日に金沢市アートホールで開催される「eAT2017 in KANAZAWA」をサポートします。

    Powered by TOHOKUSHINSHA
     「eAT2017 in KANAZAWA」は、最新テクノロジーで映像とクリエイティブを進化させていく未来型のプロジェクト(「eAT」はelectronic Art Talentの頭文字を取った名称)。さまざまな分野で活躍する著名人の“スーパートーク”と“夜塾”における交流を通じて、若手クリエイターが新たな価値を創造し、世の中に発信していくことを応援しています。
    今回の開催テーマは「会いにキテレツ。見にキテレツ。」。プロデューサーに小西利行氏を迎え、菅野 薫氏、倉本美津留氏、孫 泰蔵氏らゲストが“世の中を騒がせた面白いモノゴトがうまれた瞬間”をプレゼンテーションします。
     “クリエイティブとテクノロジー”を追求し、それらの融合を目指す当社は、新時代クリエイターの出会いの場を創出することで「映像文化の創造と発展」に貢献してまいります。
     プロジェクトの詳細につきましては、公式サイト:http://eat-project.jp/ をご参照ください。

    【開催概要】
    ■名称:「eAT2017 in KANAZAWA」
    ■開催日:2017年1月27日(金)、28日(土)
    ■会場:金沢市アートホール(金沢市本町2-15-1)
    ■内容:★スーパートーク 第一線で活躍するクリエイターらによる「世の中を騒がせた面白いモノゴトがうまれた瞬間」のプレゼンテーション
        ★夜塾 全体討論会、グループ討論会など参加者が自由に語り合う交流の場。
    ■主催:eAT開催委員会
    ■お問い合わせ先:eAT開催委員会事務局(株式会社東北新社内/担当:有吉・小林)TEL:03-5414-0063
    ※開催内容は変更となる場合があります。

    【東北新社 会社概要】
    代 表 者:植村 徹
    設  立:1961 年4月1日
    資 本 金:24 億 8,700 万円
    事業内容:総合映像プロダクション
    http://www.tfc.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東北新社

    株式会社東北新社