英語の「4技能」をバランスよく身につける教材  木村 達哉著「トレセミ2」が12月22日発刊

    商品
    2016年12月9日 11:00

    ベネッセグループの株式会社ラーンズ(所在地:岡山県岡山市、代表取締役社長:西島 一博)は、英語の「4技能」をバランスよく身につける学校採用教材「Listening & Speaking Training Seminar 1」(トレセミ)を2016年11月29日に発刊、また、本書の2冊目を2016年12月22日(木)に発刊いたします。

    教材同梱物

    教材同梱物
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117978/img_117978_1.jpg

    「4技能」を身につける Listening & Speaking Training Seminar 1 / 2
    URL: http://www.learn-s.co.jp/shop/c/ctrasemi/


    ◆正しい英語が話せるようになるトレーニングブック
    「Listening & Speaking Training Seminar」では、英文を聞き、インプットするための4つのトレーニングを行ったあと、学んだ表現を使ってスピーキングを行います。英語の4技能(読む・聞く・書く・話す)のうち、「聞く」と「話す」に重点を置いた構成になっていますが、同時に「読む」「書く」を含め、バランスよく学習できるように工夫しています。単に英語を話すだけではなく、英語のルールを確認しながら、正しい英語が話せるようになるトレーニングができます。
    生徒に「話す力」をつけさせたい先生、生徒の「聞く力」を伸ばし、表現につなげたい先生、スピーキングを授業に取り入れたい先生におすすめです。

    本冊イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117978/img_117978_2.jpg


    ◆著者 木村 達哉先生のコメント
    コミュニケーションは「聞いたり読んだりし、それに対して話したり書いたりする」という双方向の言葉の行き来です。4つの技能を習得してはじめて、その言葉を「使える」と言うことができます。そのためには聞いたり読んだり話したり書いたりし、生じたミスを矯正しながらレベルを上げていくことが必要です。
    本書は特に「4技能」のうち、「聞く」と「話す」を重点的に鍛える内容となっていますが、同時に「スクリプトを正しく読む」「話したことを書く」を含め、4つの技能をバランスよく身につけることができるように作りました。本書を使って皆さんが「英語が使える」と自信をもって言えるようになればいいなと願っています。

    <略歴>
    灘中学校・灘高等学校 教諭(英語)
    1964年生まれ。関西学院大学文学部英文学科卒業。灘中学校・高等学校で教鞭を執る傍ら、『夢をかなえる英単語 ユメタン』シリーズ(アルク)をはじめ、多くの書籍や問題集を執筆・監修。また、全国各地の中学校・高等学校での講演会も行いながら、英語の先生の指導力向上を目指す「英語教師塾」や、福島・沖縄の生徒支援を目的とした勉強会「学びのネットワーク」を開催するなど、人との「縁」を大切にした活動を続けている。
    URL: http://www.kimu-tatsu.com/


    ◆「トレーニングセミナー」動画を公開
    「Listening & Speaking Training Seminar 1」の発刊に合わせ、木村先生を講師に迎えて福岡、札幌、大阪、東京の4か所で研究会を開催いたしました。木村先生のご講演のうち「英語4技能に関して」「リスニングのトレーニング方法」「スピーキングのトレーニング方法」のパートの動画をラーンズWebサイトにて公開しています。また、英語の「4技能」をテーマにした木村先生のロングインタビューも公開しています。

    URL: http://www.learn-s.co.jp/shop/c/ctrasemi/


    ◆製品概要
    製品名称   :Listening & Speaking Training Seminar 1 / 2
    価格     :各900円(CD1枚込み・税込み)
    問題冊子   :B5判/2色刷り/80P
    解答・解説冊子:B5判/2色刷り/24P
    CD      :1枚(CDの音声はホームページからダウンロードもできます)
    教師用付録  :Teacher's Manual・テキストデータ ダウンロード

    ※Listening & Speaking Training Seminarは学校採用品のため、高等学校様からのご注文及び見本請求のみ承っております。また、書店店頭での販売もしておりません。


    ◆会社概要
    社名  : 株式会社ラーンズ
    所在地 : 岡山県岡山市北区南方3-7-17
    代表  : 代表取締役社長 西島 一博
    事業内容: ・高等学校向け教材の企画・編集・出版・販売
          ・中学校、高等学校の生徒手帳および
           大学の学生手帳・就職手帳などの製作・販売、
          ・専門学校向け入学前後教材の製作・販売、
          ・自治体向け在住外国人生活支援冊子の製作・販売
    URL   : http://www.learn-s.co.jp/shop/

    ※株式会社ラーンズは、株式会社ベネッセホールディングスの子会社です。

    プレスリリース動画

    すべての画像

    教材同梱物
    本冊イメージ
    木村 達哉先生
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ラーンズ

    株式会社ラーンズ