阪急阪神ホールディングス株式会社

    ~さらに、安全、安心にご利用いただくため~ 当社線3駅に「可動式ホーム柵」を設置します

    サービス
    2016年12月5日 17:45

    北大阪急行電鉄(本社:大阪府豊中市、代表取締役社長:岸本 和也)では、ホーム上における事故防止対策として、これまでホーム非常通報装置の設置やホーム監視カメラの設置を進め、安全確保に努めてまいりました。

    可動式ホーム柵設置イメージ(千里中央駅1番線ホーム)
    今般、当社線をより安全に、安心してご利用いただくため、3駅に「可動式ホーム柵」を設置します。

    【詳細】
    1.設置駅
    千里中央駅(島式ホーム 1番線・2番線)
    桃山台駅 (島式ホーム 1番線・2番線)
    緑地公園駅(相対式ホーム 1番線・2番線)

    2.仕様
    ・開口部 2,600mm
    ・腰高タイプの可動式ホーム柵(固定部ホーム床面から約1,320mm)

    3.全体工程(予定)
    千里中央駅 平成29年 1月工事着手~平成29年 9月末竣工予定
    桃山台駅  平成29年 6月工事着手~平成30年 3月末竣工予定
    緑地公園駅 平成29年 6月工事着手~平成30年 3月末竣工予定


    この件に関するお問い合わせ先
    北大阪急行電鉄株式会社 総務部
    TEL 06-6865-0601
    FAX 06-6866-0254

    北大阪急行電鉄HP http://www.kita-kyu.co.jp/
    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4670.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    すべての画像

    可動式ホーム柵設置イメージ(千里中央駅1番線ホーム)
    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。