十三駅における可動式ホーム柵の設置について

    サービス
    2016年12月2日 10:15

    阪急電鉄では、駅ホームからの転落事故等を防止するうえで、可動式ホーム柵が有効な対策の一つと考え、これまで設置の検討を進めてきました。設置にあたっては、バリアフリー法に基づく基本方針等に示された考え方を踏まえ、関係機関と協議を重ねてまいりましたが、このたび、十三駅3・4・5号線の各ホームに可動式ホーム柵を設置することになりましたのでお知らせします。

    <設置イメージ>
    引き続き、関係機関の協力を得ながら、2019年春頃までの設置完了に向けて、詳細について検討を行ってまいります。

    【概要】
    1.設置箇所
    十三(じゅうそう)駅(大阪市淀川区十三東2丁目12番1号)
    3号線ホーム(宝塚本線 宝塚方面ゆき)
    4号線ホーム(宝塚本線 梅田方面ゆき)
    5号線ホーム(京都本線 河原町方面ゆき)

    2.可動式ホーム柵の内容
    可動式ホーム柵の種別:腰高式
    可動扉部:一部透過型

    3.設置時期
    2019年春頃までに完成予定。


    阪急電鉄 http://www.hankyu.co.jp/
    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4664.pdf

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社

    阪急電鉄株式会社