株式会社 西村プレシジョンのロゴ

    株式会社 西村プレシジョン

    薄さ2mmの老眼鏡「ペーパーグラス」に待望の新型登場  「スタンダードクラシックシリーズ」3型を新発売!

    商品
    2016年11月25日 12:00

    薄さ2mmの老眼鏡「ペーパーグラス」を企画製造販売する、株式会社西村プレシジョン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:西村 昭宏)は、ペーパーグラスの新型「スタンダードクラシックシリーズ」3タイプを2016年11月29日(火)より直営店舗(ペーパーグラス東京 帝国ホテル店、ペーパーグラス大阪 淀屋橋odona店)にて先行販売を開始します。

    スタンダードクラシックシリーズ イメージ

    URL: https://www.paperglass.jp/


    「ペーパーグラス」は、2012年9月の発売から約4年で累計30,000本の販売を記録するヒット商品で、デザイン各界の賞を受賞しているリーディングウェアです。

    ペーパーグラスのニューシリーズとなる「スタンダードクラシックシリーズ」は、現行の基本構造はそのままに、定番であるクラシックに現代のトレンドを織り交ぜてデザインした「さりげなくクラシックを楽しめる1本」です。初めてペーパーグラスをお使いいただく方だけでなく、ペーパーグラスをすでにお持ちの方でも、装いに合わせておしゃれを楽しむアイテムとして、選ぶ楽しさが広がるシリーズになっています。

    また、専用付属ケースも一新しました。現行モデルのカドーレと同じく、FEDON社に別注したオリジナルデザイン。従来よりも開口部が広くとられているので出し入れし易く、よりスムースにお使いいただけます。丸みを帯びた形状に「g」のロゴマークがあしらわれた留め具がアクセントとなり、おしゃれで上品なデザインに仕上がっています。

    ペーパーグラス東京 帝国ホテル店、ペーパーグラス大阪 淀屋橋odona店において、2016年11月29日(火)より数量限定先行販売を行います。ペーパーグラスの新しいデザインを直接お試しいただき、一足早く手に入れるチャンスです。


    ■スタンダードクラシックシリーズ ラインナップ
    【ボストン】PG-010
    クラシカルでもバランスよく個性的なおしゃれを演出するファッショナブルなデザイン。

    【ラウンド】PG-011
    最もクラシカルで個性的な雰囲気を醸し出すトラディショナルデザイン。

    【ウェリントン】PG-012
    カジュアルでもフォーマルでも合わせやすいベーシックなクラシカルデザイン。


    ■ペーパーグラス「スタンダードクラシックシリーズ」の概要
    名称    : スタンダードクラシックシリーズ
    販売開始日 : 2016年11月29日(火)より直営店舗にて先行販売
            (ペーパーグラス東京 帝国ホテル、
            ペーパーグラス大阪 淀屋橋odona店)
            2016年12月5日(月)より直営オンラインショップにて予約開始
    販売店   : 直営店舗および直営オンラインショップ
    販売価格  : 税抜18,500円(税込19,980円)から
    内容物   : スタンダードクラシック本体(レンズ含む)
            専用付属ケース(カドーレクラシック)
            メガネ拭き
    サイズ   : 折りたたみ時(レンズ含まず)
            ボストン:横 約139mm×縦 約41mm×厚み 約2mm
            ラウンド:横 約145mm×縦 約42mm×厚み 約2mm
            ウェリントン:横 約139mm×縦 約40mm×厚み 約2mm
    重量    : 約18g(レンズ度数により異なります)
    レンズ度数 : +1.00、+1.50、+2.00、+2.50、+3.00
            (その他度数はオプションにて対応)
    カラー   : アンティークゴールド、アンティークシルバー
    フレーム素材: ニッケルシルバー(洋白)、ステンレス、モネル
    レンズ素材 : 光学用プラスチック(マルチコート)
    URL     : https://www.paperglass.jp/


    ■ペーパーグラス概要
    『機能的で美しい老眼鏡』
    そのようなコンセプトから開発されたペーパーグラスのフレーム厚は約2mm。折りたたむと平坦になり、付属の携帯用ケースに収納しても驚くほど薄くスマートです。開くとダイナミックな曲線が現れ、やさしく顔にフィットします。テンプルの回転軸を傾けるというシンプルな解決策で、老眼鏡として、独自の機能性、堅牢性、使い勝手、そして美しさを実現しました。

    『すっと収まり、すっと取り出せ、しかも美しい。』
    「ペーパーグラス」の特徴は、軽く、携帯しやすく、スマートに使いこなせることです。そして「ペーパーグラス」が目指すのは、老眼の見えにくさ、わずらわしさから解放され、年齢を重ねても好奇心を奪われることなく人生をアクティブに楽める未来です。「すっと収まり、すっと取り出せ、しかも美しい。」この一連の動きさえもデザインしたペーパーグラスは、周りに驚きを与え、心地よい喜びを広げていきます。

    『紙のように薄い』
    「ペーパーグラス」という商品名は、技術力を活かした新発想の構造により、「紙のように薄い」ことから名付けられました。薄さ2mmに折り畳めるので、小さなかばんや胸ポケットにスマートに収納でき、スマートな所作で取り出せるという画期的な長所を備えています。

    『鯖江の職人の技術』
    100を越えるフレーム製造工程において、眼鏡産業110年の歴史と日本の眼鏡枠生産の約95%、世界の約20%のシェアを誇る眼鏡産地「鯖江」の眼鏡職人の技が活かされています。


    ■FEDON(フェドン)とは
    1919年創業。メガネケースメーカーとしてスタートし、90年以上の歴史をもつイタリアのメーカー。伝統に培われた高い技術力とイタリア独特の感性に基づくクリエイティブなデザイン、美しいカラー、スタイリングが特徴。特に名刺入れなどのビジネス小物では世界で注目を集めています。


    ■ペーパーグラスに関する受賞表彰および認定歴
    2013年:GOOD DESIGN AWARD 2013 グッドデザイン・ベスト100 受賞
        特別賞「グッドデザイン・ものづくりデザイン賞」受賞
        (公益財団法人日本デザイン振興会)
    2014年:楽天グッドアイテムアワード - 2014年春夏 - 認定(楽天株式会社)
        アジアデザイン賞 ブロンズ賞受賞(香港デザインセンター)
    2015年:日本の優れた地方産品「The Wonder 500(TM)」認定(経済産業省)
    2016年:OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2016金賞受賞


    ■会社概要
    会社名  : 株式会社西村プレシジョン
    所在地  : 〒916-0019 福井県鯖江市丸山町3丁目4-19
    設立   : 1993年10月(株式会社西村金属の貿易部門子会社として)
    資本金  : 1,000万
    通販サイト: http://www.paperglass.jp


    ■お客様向けの問い合わせ先
    TEL   :0778-51-0127
    FAX   :0778-51-7251
    受付時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 西村プレシジョン

    株式会社 西村プレシジョン