株式会社イングカワモトのロゴ

    株式会社イングカワモト

    幻想的な世界感を表現できるレジンシール 「Resin club(レジンクラブ)」12月1日(木)発売

    デザインにこだわったハンドメイド作家向けシール発表!

    商品
    2016年11月28日 11:00

    株式会社イングカワモト(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:川本 嘉博)はハンドメイド用品、『Resin club(レジンクラブ)』からレジン※用シールの販売を2016年12月1日(木)に開始いたします。

    Resin club(レジンクラブ) イメージ
    ※レジン:「レジン(resin)」は、「樹脂」のことで、透明感のあるアクセサリーを作ることができる素材です。昨今ではハンドメイドが大ブームと言われており、レジンはとりわけ人気のある素材です。

    <Resin club(レジンクラブ) 公式サイト>
    http://resin-club.com/


    【Resin club(レジンクラブ)とは?】
    株式会社イングカワモトでは、ネイルシール《TSUMEKIRA》を発売していますが、ハンドメイド作家の方たちから『《TSUMEKIRA》でレジンアクセサリーを作ると仕上がりがすごい!』との反響をいただいておりました。ただし、アクセサリー等には少し大きいサイズのシールが欲しいとのこと。
    レジンクラブはこのようなハンドメイド作家の方たちのご要望により誕生しました。

    白の透け感にこだわったシールの印刷は他には出せない技術です。
    印刷とシール製造のノウハウのある当社ならではの、仕上がりを保証するシールです。

    レジンクラブは簡単に幻想的な世界感が出せるシールです。
    素材にこだわるハンドメイドの作家様はもちろん、初心者の方まで幅広くお使いいただけます。


    【商品特長】
    1) 独特の透明感、浮遊感
    レジンクラブはレジンの中に埋め込むと透明度が上がるため、立体的でリアルなパーツのように仕上がります。繊細な印刷だから再現できる今までにないレジンパーツとしてお使いいただけます。

    2) 曲面に貼れる
    しなやかな粘着素材で薄いためしっかりとフィット。曲面でもシールを貼ることができます。レジンの中に埋めて使用するだけではなく、パールなどの球体にも貼り付けられるので、作品の幅が広がります。

    3) 切り取り不要
    レジンクラブは絵柄に沿ってカット済み。そのまま剥がして使えるから、作業がカンタンです。


    【レジンクラブ概要】
    商品名   : Resin club(レジンクラブ)
    販売開始日 : 2016年12月1日(木)
    販売料金  : 842円(税込) 1枚入り
    シートサイズ: 88mm×110mm(パッケージサイズ 88mm×150mm)
    サイト   : http://resin-club.com/
    商品種類  : 海月、クリオネ、フラワー、フェザー、雪の結晶 計5種類


    【イングカワモト会社概要】
    商号    : 株式会社イングカワモト
    代表者  : 代表取締役社長 川本 嘉博
    所在地  : 〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目17-18
    創業年月日: 1924年1月1日
    事業の内容: ネイルシール製造・販売、タトゥーシール製造・販売、
           グラフィックデザイン、web制作、印刷、SP企画
    資本金  : 1,000万円
    URL    : http://www.ingk.jp/

    プレスリリース動画

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イングカワモト

    株式会社イングカワモト