株式会社ネクストジェンのロゴ

    株式会社ネクストジェン

    ネクストジェンのクラウドストレージサービス『U3 REC』、 NTTドコモ「通話録音サービス」内での販売を開始

    サービス
    2016年12月1日 11:00

    株式会社ネクストジェン(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員 社長:大西 新二、以下 ネクストジェン)はこのたび、通話録音データをクラウドストレージ上に蓄積するサービス『U3 REC(ユーキューブ レック)』が、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉澤 和弘、以下 ドコモ)の法人向け音声サービス「通話録音サービス」内で、販売開始となることを発表いたします。

    (図)U3 RECとドコモ通話録音サービスの接続イメージ図


    『U3 REC』は、ボイスロガー(通話録音装置)や、携帯電話事業者の通話録音サービスと連携し、録音データの蓄積・管理を行うネクストジェンの統合通話録音ソリューションであるVoISplus(ヴォイスプラス)の機能をクラウド上で提供するサービスです。導入の容易性をはじめ、日本国内のデータセンターの利用や、録音データの暗号化などによる信頼性の高さが特長です。


    このたび『U3 REC』は、ドコモの携帯電話向け「通話録音サービス」に対応し、「通話録音サービス」内にて、ドコモでの販売が開始されることとなりました。
    スマートフォンの普及に伴い、携帯電話の業務利用が増加している状況を背景に、ネクストジェンでは、「通話録音サービス」内での販売開始によりビジネスの拡大を目指してまいります。


    【ドコモ・通話録音サービス内でのU3 RECの販売開始について】
    1.販売開始日  :2016年12月1日(木)より
    2.サービス開始日:同上
    3.販売形態   :ドコモを通じての販売
    4.ご利用条件  :ドコモの通話録音サービスをご契約されていること
    5.主な特徴   :
      ・クラウドサービスのため、お客様がサーバーなどの設備を
       持つ必要がなく、システムの管理も不要
      ・ドコモの携帯電話向け「通話録音サービス」に対応
      ・通話録音データやユーザーの増加に合わせた柔軟な契約体系
      ・クライアントPCのWebブラウザーから、直感的でわかりやすい操作が可能
      ・蓄積された通話録音データは、Webブラウザーから検索・再生が可能
      ・録音データは、ご契約企業様毎にデータベースにて厳密に管理
      ・暗号化オプションによる強固なセキュリティ

    (図)U3 RECとドコモ通話録音サービスの接続イメージ図
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116392/img_116392_1.jpg

    ▽ドコモ・通話録音サービス 製品ページ
    http://www.docomo.biz/html/service/tsuwarokuon/
    ▽U3 REC 製品ページ
    https://www.nextgen.co.jp/solution/enterprise/cat185/u3rec.html


    【株式会社NTTドコモについて】
    コーポレートサイト: https://www.nttdocomo.co.jp/


    【株式会社ネクストジェンについて】
    ネクストジェンは創業以来、VoIP(Voice over IP)のエキスパートとして、大手通信事業者のシステムを支えてきました。通信事業者向けの大規模IPセントレックスの構築や、IP電話システムの相互接続など、先駆的なソリューションを提供し続けております。また、昨今はクラウドとスマートフォンを活用した、大手通信事業者と連携したクラウドPBXサービスや、企業向け通話録音管理システムのリリース、世界でもあまり類をみないSIP/VoIPセキュリティ診断サービスも提供しており、通信事業者向けソリューションだけでなく、一般法人向けソリューションとサービスも充実させております。

    コーポレートサイト: https://www.nextgen.co.jp/