公益財団法人日本生産性本部 日本経営品質賞委員会のロゴ

    公益財団法人日本生産性本部 日本経営品質賞委員会

    2016年度 日本経営品質賞 3組織に受賞決定  「社員重視」「顧客価値創造」を通じて 「生産性改革」を具現化

    公益財団法人日本生産性本部が設立した日本経営品質賞委員会(委員長:福川 伸次)は11月18日、顧客視点から経営を見直し、経営革新を進めるモデルとしてふさわしい組織を表彰する2016年度「日本経営品質賞」受賞組織を発表した。

    日本経営品質賞: http://www.jqac.com/ (「経営品質」で検索)


    「日本経営品質賞」は、日本全薬工業、カワムラモータース、ピアズの3社が受賞した。
    なお、申請組織数は16だった。
    また、経営革新活動に取り組み、革新活動と成果が認められた組織を対象とする「経営革新奨励賞」は、クア・アンド・ホテル駿河健康ランド、旭テクノプラント、飯田工業薬品の3社が受賞した。
    表彰セレモニーは2月22日(水)、受賞組織等が革新活動の報告を行う「顧客価値経営フォーラム」は2月23日(木)・24日(金)、東京・霞ケ関のイイノホールで開催する。


    <日本経営品質賞>
    【大企業部門】
    日本全薬工業株式会社 福島県郡山市 動物用医薬品製造販売
    ●直販システムによる「課題解決型営業」の推進
    ●研究開発機能強化とインフラ整備による次世代CC製品の創出
    ●高度に統合・展開されたセルフアセスメントによる組織革新
    ※CC=コア・コンピタンス

    【中小企業部門】
    株式会社カワムラモータース 福井県三方郡美浜町 カーディーラー
    ●「トラブルフリーのクルマづくり」から「心温まるカーライフづくり」へ顧客価値を転換
    ●スパイラルアップによる「組織」「個人」「仕組み」の絶え間ない進化

    【中小企業部門】
    株式会社ピアズ 愛知県名古屋市 ショップ・コンサルティング
    ●顧客密着型ビジネスモデルの構築による提供価値の増幅
    ●人とのつながりを重視した人脈づくり
    ●持続的成長に向けた人材育成と柔軟性を持った組織づくり

    <経営革新奨励賞>
    株式会社クア・アンド・ホテル駿河健康ランド 静岡県静岡市 健康ランド
    旭テクノプラント株式会社 岡山県倉敷市 電気設備設計・工事
    飯田工業薬品株式会社 静岡県富士市 紙工業資材販売


    2016年度 日本経営品質賞 受賞理由
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116371/att_116371_1.pdf
    日本経営品質賞(Japan Quality Award)について
    https://www.atpress.ne.jp/releases/116371/att_116371_2.pdf

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人日本生産性本部 日本経営品質賞委員会

    公益財団法人日本生産性本部 日本経営品質賞委員会

    この企業のリリース

    2021年度「日本経営品質賞」2組織を決定 
顧客価値経営により存在意義を明確化し、コロナ禍でも成長を持続
    2021年度「日本経営品質賞」2組織を決定 
顧客価値経営により存在意義を明確化し、コロナ禍でも成長を持続

    2021年度「日本経営品質賞」2組織を決定  顧客価値経営により存在意義を明確化し、コロナ禍でも成長を持続

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年11月30日 14:30

    日本の労働生産性の動向2021
    日本の労働生産性の動向2021

    日本の労働生産性の動向2021

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年11月11日 14:00

    第4回「経営デザイン認証」、14組織の認証を発表
顧客本位・サステナブルな視点で「ありたい姿」(経営設計図)を
「見える化」し組織一体での生産性改革、事業承継につなげる
    第4回「経営デザイン認証」、14組織の認証を発表
顧客本位・サステナブルな視点で「ありたい姿」(経営設計図)を
「見える化」し組織一体での生産性改革、事業承継につなげる

    第4回「経営デザイン認証」、14組織の認証を発表 顧客本位・サステナブルな視点で「ありたい姿」(経営設計図)を 「見える化」し組織一体での生産性改革、事業承継につなげる

    公益財団法人 日本生産性本部 経営品質協議会

    2021年11月11日 14:00

    テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移 
新型コロナが働く人の意識に及ぼす影響を継続調査 
~第7回「働く人の意識調査」
    テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移 
新型コロナが働く人の意識に及ぼす影響を継続調査 
~第7回「働く人の意識調査」

    テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移  新型コロナが働く人の意識に及ぼす影響を継続調査  ~第7回「働く人の意識調査」

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年10月21日 15:00

    『レジャー白書2021』
2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減 
巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、
旅行や外食は大幅減
    『レジャー白書2021』
2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減 
巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、
旅行や外食は大幅減

    『レジャー白書2021』 2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減  巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、 旅行や外食は大幅減

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年9月28日 15:00

    第4回「日本サービス大賞」(内閣総理大臣表彰) 
2022年秋の表彰に向け、
ポストコロナの社会を豊かにするサービスを募集
【応募受付:2021年11月1日(月)~12月20日(月)】
応募説明会を10月5日(火)オンラインにて開催予定
    第4回「日本サービス大賞」(内閣総理大臣表彰) 
2022年秋の表彰に向け、
ポストコロナの社会を豊かにするサービスを募集
【応募受付:2021年11月1日(月)~12月20日(月)】
応募説明会を10月5日(火)オンラインにて開催予定

    第4回「日本サービス大賞」(内閣総理大臣表彰)  2022年秋の表彰に向け、 ポストコロナの社会を豊かにするサービスを募集 【応募受付:2021年11月1日(月)~12月20日(月)】 応募説明会を10月5日(火)オンラインにて開催予定

    公益財団法人 日本生産性本部 サービス産業生産性協議会(SPRING)

    2021年9月28日 11:00