全国瞬時警報システム「J-ALERT(ジェイアラート)」対応型の メール配信システム「ブレインメール」を提供開始

    サービス
    2009年7月15日 09:30

    メールソリューションに特化したソフトウェアライセンスの企画・開発を手掛けるブレイン株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:天毛 伸一)は、導入実績2,000社のメール配信システム「ブレインメール」と、全国瞬時警報システム「J-ALERT(ジェイアラート)」との連携モジュールをこのたび開発し、“全国瞬時警報システム対応型のメール配信システム”として提供開始いたしました。

    メール配信システム「ブレインメール」: http://www.blaynmail.jp./

    従来の「ブレインメール」は、カスタマイズに柔軟に対応できるという点から、様々なデータと連携する形でサービスを提供しておりましたが、この度総務省消防庁が運用している全国瞬時警報システム、通称「J-ALERT(ジェイアラート)」と連携し、「J-ALERT(ジェイアラート)」より配信された情報をメールで一斉に送信できるモジュールを開発し、このたび提供を開始いたしました。


    【「J-ALERT(ジェイアラート)」とは】
    全国瞬時警報システムの通称です。津波や地震など対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、通信衛星(地域衛星通信ネットワーク)を用いて国(消防庁)から情報を送信し、市町村の同報系防災行政無線を自動起動するなどして、住民に緊急情報を瞬時に伝達することができます。国による情報覚知から住民への伝達まで、時間的なロスを最小限にすることができるシステムのことです。「J-ALERT(ジェイアラート)」詳細については、下記URLをご参照ください。

    「財団法人 自治体衛星通信機構」公式サイト:
    http://www.lascom.or.jp/j-alert/


    【連携方法】
    「J-ALERT(ジェイアラート)」専用小型受信機により受信した情報を、弊社開発の「J-ALERT(ジェイアラート)」情報変換モジュールにより、メールフォーマットに変換いたします。そのメールを「ブレインメール」が取り込み、データベースに登録されているメールアドレスに自動的に一斉配信を行います。
    この自動配信機能のほか、「ブレインメール」の標準機能は全てご利用いただけます。

    【ブレインメール機能特徴】
    ・直感的に操作できる分かりやすい操作画面にて提供。
    ・顧客管理からメール配信まで、全ての操作はブラウザ上で可能。
    ・特別な専門知識や専用ソフトは一切不要。
    ・HTMLメールやデータ差し込み、配信日時の予約も可能。
    ・ユーザデータの登録・編集・検索機能も手軽に操作可能。
    ・効果測定のためのクリックカウントも標準搭載。

    【対象サービス及び製品】
    対象サービスは、カスタマイズ可能な「ブレインメール」専用ASPプラン及び導入型サービスとなります。また、株式会社ジャストシステムが販売している「ブレインメール・エンジン」でも連携可能です。

    「ブレインメール」専用ASPプラン:
    http://www.blaynmail.jp./asp/pro.html/

    「ブレインメール」導入型サービス:
    http://www.blaynmail.jp./le/

    株式会社ジャストシステム「ブレインメール・エンジン」:
    http://www.justsystems.com/jp/products/blaynmail/


    【料金】
    「J-ALERT(ジェイアラート)」情報変換モジュール:100,000円(税別・初期費用のみ)


    【会社概要】
    会社名: ブレイン株式会社
    所在地: 東京都渋谷区道玄坂1丁目20-2 石橋ビル2F
    設立 : 2003年2月17日
    資本金: 1,800万円
    代表者: 代表取締役社長 天毛 伸一
    URL  : http://www.blayn.co.jp/