株式会社 西村プレシジョンのロゴ

    株式会社 西村プレシジョン

    関西第一号店!老眼鏡“ペーパーグラス”の直営店が 淀屋橋odonaにて11月29日グランドオープン!

    店舗
    2016年11月7日 15:00

    薄さ2mmの老眼鏡「ペーパーグラス」を企画製造販売する株式会社西村プレシジョン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:西村 昭宏)は、関西第一号となる直営店として「Paperglass OSAKA 淀屋橋odona店」を淀屋橋odona(所在地:大阪府大阪市) 1階に2016年11月29日(火)グランドオープンさせます。

    「Paperglass OSAKA 淀屋橋odona店」外観

    URL: https://www.paperglass.jp/info/paperglass-osaka/


    「ペーパーグラス」は、2012年9月の発売から約4年で累計30,000本の販売を記録するヒット商品で、デザイン各界の賞をいただいております。
    西村プレシジョンは、直営店展開を待ち望むお客様の声にお応えして、関西第一号となる直営店「Paperglass OSAKA 淀屋橋odona店」を誕生させます。

    大阪淀屋橋は、歴史ある建造物が多く残る趣と風格のある街であり、現在はビジネスの街としても認知されています。また再開発により、交通の利便性が高く、高層マンションやショップが立ち並ぶ都会的要素と、水辺や緑を楽しめるカフェやレストランなどの癒やしの要素が両立する、質の高い街へと変化を遂げており、「大人が自分の時間を楽しめる街」として注目されています。

    西村プレシジョンは、お客様にとって利便性が高いか、質の高いサービスと体験を提供できるかを基準に直営店の立地を検討してまいりました。結果として、大阪淀屋橋が最適と判断しオープンする運びとなりました。

    大人のライフスタイルをより良くする老眼鏡として生まれたペーパーグラスは、これまでの老眼鏡のイメージを革新し、国内だけでなく世界中から注目され、現在では世界8カ国10を超える地域に広がっています。また直営店舗である「ペーパーグラス福井 福井駅前店」、「ペーパーグラス東京 帝国ホテル店」においては、老眼鏡専門店として他に類をみない老眼鏡の売場とサービスを生み出し、老眼鏡とお客様との上質な出会いの場と新たな体験価値を提供してまいりました。

    「大人のライフスタイルをより豊かにしたい。」といった、より良い老眼鏡を必要とするすべてのお客様に、ペーパーグラスを手にする驚きと感動をお届けしてまいります。


    ■新店舗情報
    店舗名    :Paperglass OSAKA 淀屋橋odona店
            (ペーパーグラス大阪 淀屋橋odona店)
    オープン日  :2016年11月29日(火)
    所在地    :〒541-0041
            大阪府大阪市中央区北浜4-3-1 淀屋橋odona 1階
    営業時間   :11:00~21:00(土日祝 11:00~20:00)
            不定休
    電話     :06-4707-6107
    アクセス   :地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」 10番出口直結
            京阪本線「淀屋橋」駅     3番出口から徒歩1分


    ■Paperglass OSAKA 淀屋橋odona店の特徴
    商品ラインナップ、店舗面積ともに、国内直営店舗で最大規模を誇る旗艦店。

    (1) 商品ラインナップ
    ネット未発売の直営店限定商品だけでなく、新型モデルの期間限定先行発売も行います。豊富な品揃えで、ゆっくりとお客様にあった一本をお選びいただけます。

    (2) 店舗面積
    ペーパーグラス福井 福井駅前店の約2倍、ペーパーグラス東京 帝国ホテル店の約1.5倍となる約56平米。高級ホテルにあるフロントロビーのような、ゆったりとした空間。

    (3) 快適なアクセス
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」 10番出口直結
    京阪本線「淀屋橋」駅     3番出口から徒歩1分


    ■ペーパーグラス概要
    <『機能的で美しい老眼鏡』>
    そのようなコンセプトから開発されたペーパーグラスのフレーム厚は約2mm。折りたたむと平坦になり、付属の携帯用ケースに収納しても約8mmという薄さです。開くとダイナミックな曲線が現れ、やさしく顔にフィットします。テンプルの回転軸を傾けるというシンプルな解決策で、老眼鏡として、独自の機能性、堅牢性、使い勝手、そして美しさを実現しました。

    <『すっと収まり、すっと取り出せ、しかも美しい。』>
    「ペーパーグラス」の使命は、軽く、携帯しやすく、スマートに使いこなせる
    老眼鏡を通して、老眼の見えにくさ、わずらわしさを解放し、年齢を重ねても好奇心を奪われることなく人生をアクティブに楽しんでいただくことです。「すっと収まり、すっと取り出せ、しかも美しい。」この一連の動きさえもデザインしたペーパーグラスは、周りに驚きを与え、心地よい喜びを広げていきます。

    <『紙のように薄い』>
    「ペーパーグラス」という商品名は、技術力を活かした新発想の構造により、「紙のように薄い」ことから名付けられました。薄さ2mmに折り畳めるので長財布や胸ポケットにスマートに収納でき、スマートな所作で取り出せるという画期的な長所を備えています。

    <『鯖江の職人の技術』>
    100を越えるフレーム製造工程において、眼鏡産業110年の歴史と日本の眼鏡枠生産の約95%、世界の約20%のシェアを誇る眼鏡産地「鯖江」の眼鏡職人の技が活かされています。


    ■ペーパーグラスに関する受賞表彰及び認定歴
    2013年:GOOD DESIGN AWARD 2013 グッドデザイン・ベスト100 受賞
        特別賞「グッドデザイン・ものづくりデザイン賞」受賞
            (日本デザイン振興会)
    2014年:楽天グッドアイテムアワード -2014年春夏- 認定(楽天株式会社)
        アジアデザイン賞 ブロンズ賞受賞(香港デザインセンター)
    2015年:日本の優れた地方産品「The Wonder 500(TM)」認定(経済産業省)
    2016年:OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2016金賞受賞


    ■会社概要
    会社名  : 株式会社西村プレシジョン
    所在地  : 〒916-0019 福井県鯖江市丸山町3丁目4-19
    設立   : 1993年10月(株式会社西村金属の貿易部門子会社として)
    資本金  : 1,000万
    通販サイト: http://www.paperglass.jp


    ■お客様向けの問い合わせ先
    TEL   :0778-51-0127
    FAX   :0778-51-7251
    受付時間:10:00~18:00(土日祝日を除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 西村プレシジョン

    株式会社 西村プレシジョン