株式会社トラストバンクのロゴ

    株式会社トラストバンク

    “都心”と“ふるさと”を結ぶイベント 「第2回ふるさと納税感謝祭」 東京・有楽町にて11月4日・5日開催

    ~ 各自治体の取組みやお礼の品のふるまい、 寄附申込みコーナーや限定コラボメニューも ~

    イベント
    2016年11月1日 11:00

    ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を企画・運営する、株式会社トラストバンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:須永 珠代)は、2016年11月4日(金)・5日(土)の両日11時~19時に東京都千代田区有楽町駅前広場において、自治体と協働のもと、「第2回ふるさと納税感謝祭」を開催いたします。

    第1回ふるさと納税感謝祭の様子

    ▼第2回ふるさと納税感謝祭
    http://www.furusato-tax.jp/feature/a/festival


    ■「ふるさと納税感謝祭」とは
    『ふるさとチョイス』( http://www.furusato-tax.jp/ )と全国の自治体が協働し、ふるさと納税に対する正しい理解、寄附金の活用、地域の魅力等を「人」と「人」による直接な触れ合いを通してお伝えする交流の場です。

    ▼第1回ふるさと納税感謝祭(2016年7月4日リリース)
    http://www.furusato-tax.jp/press054.html


    ■「第2回ふるさと納税感謝祭」の特徴
    「コミュニケーション」をテーマに、下記コンテンツを予定しています。(内容は予告なく変更となる場合がございます)

    (1) 自治体ブースでの地域PR・ふるさと納税のお礼の品の紹介
    来場者と参加12自治体がクイズ形式のスタンプラリーを通じて、会話や笑顔を交わす参加型企画を予定しています。

    (2) お礼の品のふるまい
    会場内にキッチンカーを配置し、ふるさと納税(寄附)のお礼の品を実際に味わっていただくことができます。時間ごとにご提供する品は変わりますので、2日間を通してお楽しみいただけます。(※1)

    (3) 被災地へエール
    2016年10月21日(金)鳥取県中部を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、今もなお余震が続き、避難生活を余儀なくされ、不安な日々を過ごされている方々が多くいます。
    4月には熊本地震が発生し、また9月には台風10号による影響で北海道・岩手にて深刻な被害が出ています。
    天災が多くある2016年、「ふるさと納税による被災地支援」という方法をより多くの方に知っていただきたいとの想いから会場内に災害支援コーナーを設置します。
    多くのエールが有楽町から全国へ届くことを願っています。

    ▼災害支援でチョイス(※2・3)
    http://www.furusato-tax.jp/alert_list.html/

    (4) その場での相談・寄附申込みが可能
    ふるさと納税についてまだよく分からない、素敵なふるさととの出会いがあったからこの場で寄附したい!というお声に応えるべく、会場内に相談・申込みコーナーを設置し、どなたでもお気軽にお手続きいただけるようにします。

    (5) 地域と連携した限定コラボメニュー
    会場と至近距離にある「Skew 有楽町」(所在地:東京都千代田区有楽町2-7-1有楽町マルイ3階)の協力のもと、ふるさと納税のお礼の品を用いた限定コラボメニューをイベント期間中お楽しみいただけます。


    ■開催日時
    2016年11月4日(金)・5日(土) 両日11時~19時
    ※野外イベントのため、天候により中止また時間等が変更になる場合があります


    ■開催場所
    有楽町駅前広場(東京都千代田区2-7-1先)
    ※JR「有楽町」駅前中央口を出て徒歩1分


    ■参加自治体
    岩手県北上市/山形県/山形県尾花沢市/千葉県富津市(4日のみ)/千葉県南房総市/石川県能登町(5日のみ)/岐阜県川辺町/高知県四万十町、高知県黒潮町(合同出展)/宮崎県綾町/長崎県佐世保市/鹿児島県志布志市 計12自治体
    ※順不同


    ■「Skew 有楽町」限定コラボメニュー
    (1) 山形県尾花沢市のお肉と高知県四万十町の野菜を使ったバーニャカウダ
    (2) 高知県四万十町の卵を使ったプリン

    ▼Skew 有楽町
    http://www.skew.jp/

    当社は、今後も自治体と協働で本イベントを継続的に実施し、寄附者とふるさとの結びつきがより強く確かなものとなるよう努めて参ります(不定期開催予定)。

    ※1 キッチンカーでのおふるまい品および、「Skew 有楽町」でのコラボメニューは数に限りがございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
    ※2 災害時緊急寄附による支援では、株式会社トラストバンクは一切の収益を得ません。
    ※3 被災地域への支援金のため、寄附先の自治体より、お礼の品は原則ございません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。


    □■トラストバンクが提供する主なサービス内容■□
    1) ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』企画・運営
    ■自治体のふるさと納税の使い道・お礼の品の紹介(全国1,788自治体掲載)
    ■ガバメントクラウドファンディング(特定の課題解決のため、
    ふるさと納税を活用し、自治体が行う資金調達)の推進
    ■災害等緊急時における支援(寄附申込みフォームの提供、協定等)
    ■ふるさと納税に関するセミナー・イベント活動等
    ■『ふるさとチョイスCafe』運営

    2) 全国の生産者・事業者支援サイト『たのもし』企画・運営

    3) ふるさと探しお手伝いサイト『ローカル日和。』企画・運営


    ~あなたの意思をふるさとに~

    ▼ふるさとチョイス
    http://www.furusato-tax.jp/

    ▼ガバメントクラウドファンディング
    http://www.furusato-tax.jp/gcf/

    ▼ふるさとチョイスCafe(ふるさと納税リアルカフェ)
    http://www.furusato-tax.jp/cafe.html

    ▼たのもし(全国の生産者・事業者支援サイト)
    http://www.tanomosi.jp/

    ▼ローカル日和。(ふるさと探しお手伝いサイト)
    http://www.localbiyori.jp/


    <会社概要>
    社名   : 株式会社トラストバンク
    所在地  : 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町3-7 2F
    代表者  : 代表取締役 須永 珠代
    設立   : 2012年4月2日
    資本金  : 750万円
    事業内容 : メディア事業、他
    サイトURL: http://www.trustbank.co.jp

    すべての画像

    第1回ふるさと納税感謝祭の様子
    (手前)山形県尾花沢市のお肉と高知県四万十町の野菜を使ったバーニャカウダ (奥)高知県四万十町の卵を使ったプリン
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トラストバンク

    株式会社トラストバンク