(ABBグループ、2009年7月2日発表)電力技術とオートメーション技術のリーディングカンパニーであるABBはこのほど、バーレーンの電力・水省(EWA: Electricity and Water Authority)より、電力需要の増加に対応し、経済発展を支援する変電所設備を1億7,000万米ドルで受注しました。これは第二四半期の業績に反映されます。
ABBは2011年末までに、11台の新しいGIS(ガス絶縁スイッチギヤ)変電所を設計、供給、据付、テストそして現地調整を担当します。これに加えて既存4箇所の変電所の機能拡張も手がけます。
当プロジェクトで、ABBはGISを含む各種特高スイッチギヤ、ケーブルおよび、変電所のさまざまな電子機器の確実な相互運用を可能にするために、通信とデーター取り扱いに関するIEC61850 国際規格に完全に適合した変電所自動化システムを納入します。
パワーシステム事業部の責任者、ピーター・ロイプは、「ABBの変電所は、当地域での電力供給、そして電力網そのものの信頼性と効率性の双方を高めます。当社の高度な技術と豊富な経験が、必ずやお役に立つことでしょう。」と述べています。
ABBはバーレーンの主要電力・水供給公社であるEWA向けに、既に3件の類似した変電所プロジェクトを完了しています。変電所は、電圧階級の変換および配電を容易にする効率の高い送配電の鍵となる設備です。GIS変電所は、小型でスペースの限られた場所への設置に適しています。
ABBは世界各国で、最大電圧800kV、およそ1万もの変電所を納入しています。ABBはガス絶縁スイッチギヤ製品の分野において、世界的リーダーです。そして、同期制遮断や遠隔リアルタイム状態監視など、多くの新技術を当分野に導入してきました。
ABB( http://www.abb.com/ )は世界のおよそ100カ国に120,000人の従業員を擁する電力技術とオートメーション技術のリーディングカンパニーです。環境負荷を最低限に抑えながらお客さまの業務効率を最適化するソリューションの数々を、産業界と公益事業の皆さまに提供しています。ABBジャパンは日本国内では電力およびオートメーション事業を、製造、販売、サービス分野にわたって展開しており、約700名の従業員、3つの合弁事業、12都市にわたる販売/サービスネットワークを擁しています。ABBジャパンについての詳細は、 http://www.abb.co.jp/ をご覧ください。
カテゴリ
テクノロジーABB株式会社

この企業のリリース


ABB、BMW社よりロボットによるペイントシステムを大規模受注
ABB株式会社
2011年8月22日 13:30


ABB変圧器事業部はVOC(揮発性有機化合物)削減に取組んでいます
ABB株式会社
2011年8月9日 15:00


当期純利益43パーセント増、売上げも順調に増加 - ABB第2四半期
ABB株式会社
2011年7月25日 12:30


ABB、欧州における低電圧モータに関する新規制を歓迎
ABB株式会社
2011年7月6日 14:00


売上増加に伴い、当期純利益41パーセント増 ― ABB 2011年第1四半期
ABB株式会社
2011年4月28日 17:00


ABB、日本でソーラー向けソリューションを展示
ABB株式会社
2011年2月23日 15:30
東海電子、アルコールインターロック個人使用者の体験レポート2件を公開
東海電子株式会社
9時間前


lmessageの基本操作と運用を体験できる初心者向け説明会開催
株式会社ミショナ
10時間前


情報技術開発、BlueMemeの株式取得とローコード事業の 協業拡大及びAIを始めとする技術開発の拡充に関する協議を開始
情報技術開発株式会社
10時間前


ネオページ、「プロジェクト・クロス・コネクト」第2弾イラスト募集を開始
株式会社ネオページ
11時間前


職場における“飲酒リスク”に切り込む!クラウド型飲酒習慣管理「AUDITクラウド」提供開始
東海電子株式会社
11時間前


日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
12時間前
人気のプレスリリース


1
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
17時間前


2
歩いて、巡って、まちを楽しむ! 和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」 10月1日~11月30日まで開催!
和歌山市役所 観光課
10時間前


3
まちが舞台、心が動く”あさひの芸術祭2025”を開催! 旭市をアートで再発見!
あさひの芸術祭実行委員会
17時間前


4
バンヤン・グループの「ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄」で 沖縄の旬を味わう新朝食“琉球モーニングボックス”を提供開始
ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄
11時間前


5
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
12時間前


6
2026年2月スタート 多言語対応「日本語多読リーダー読み放題」 ~国内外 1800人の事前モニタリング開始!~
コスモピア株式会社
14時間前