EIZO株式会社 企画部 マーケティングコミュニケーション課のロゴ

    EIZO株式会社 企画部 マーケティングコミュニケーション課

    EIZO初、USB Type-C端子搭載 27.0型モニターを発売

    EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、先進の入力端子「USB Type-C」を搭載した当社初の液晶モニター「FlexScan EV2780」を発売します。サイズは27.0型、高解像度2560×1440に対応します。価格はオープン価格(※)です。カラーバリエーションによって発売日が異なり、ブラックの「FlexScan EV2780-BK」は11月18日、ホワイトの「FlexScan EV2780-WT」は12月21日が発売日です。

    FlexScan EV2780(1)
    ※オープン価格の商品は標準価格を定めていません。参考価格(EIZOダイレクト販売価格:税込111,024円)


    FlexScan EV2780(以下、EV2780)が搭載するUSB Type-Cは、映像、音声、USB信号を1本のケーブルで伝送でき、さらに給電にも対応する最新の伝送規格です。EV2780は、最大30Wまで給電が可能です。

    例えば、ノートパソコンにモニターを接続して使用する際は、これまでは、ノートパソコンとモニターの間に映像信号ケーブルを接続、モニターとノートパソコンそれぞれに電源ケーブルを接続する必要があり、合計3本のケーブルを使用していました。
    一方、USB Type-Cケーブルを用いてノートパソコンとモニターを接続すれば、モニターからノートパソコンに映像信号の伝達と給電が同時に行われるため、ノートパソコンに電源ケーブルを接続する必要がありません。このため使用するケーブルは、モニターの電源ケーブルと、ノートパソコンとモニター間のUSB Type-Cケーブルの2本になり、これまでよりも、デスクまわりの配線をすっきりさせることができます。

    その他の特長として、EV2780は、画面の額縁部が全辺1mmで突起部分の無いフレームレス・フルフラットデザインを採用しています。モニター正面部に視覚的なノイズが無いため、画面に集中してパソコン作業ができるほか、デュアルモニターで使用する場合も額縁が邪魔にならず、ストレスなく作業できます。さらに、画面の明るさを自動で調整する機能やブルーライトカット、画面のちらつきカット機能など、ユーザーの疲れ目に配慮した設計も行っています。


    2016年10月26日(水)から29日(土)まで愛知県のポートメッセなごやにて開催される展示会「メッセナゴヤ2016」にて当製品を展示します。
    【EIZOブース 小間No.3D-250】。


    EIZO、EIZOロゴ、FlexScanはEIZO株式会社の登録商標です。その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
    Copyright (c) 2016 EIZO Corporation. All rights reserved.


    【お客様からのお問合せ先】
    EIZOコンタクトセンター
    TEL   : 0570-200-557
    FAX   : 076-275-4128
    Webサイト: http://www.eizo.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    EIZO株式会社 企画部 マーケティングコミュニケーション課

    EIZO株式会社 企画部 マーケティングコミュニケーション課