ホテルコンチネンタル府中

    異国の料理が堪能できる食のイベント第2弾 『ウズベキスタンフェア』 ホテルコンチネンタル府中レストランフィリーにて開催!

    10月9日(日)~11月6日(日)まで開催

    店舗
    2016年9月30日 12:30

    東京都府中駅から徒歩1分のホテルコンチネンタル府中(運営:株式会社エスパシオ、所在地:東京都府中市)内のレストラン「フィリー」にて、2016年10月9日(日)から11月6日(日)までの期間、異国の料理が堪能できる『ウズベキスタンフェア』を開催いたします。ウズベキスタンを代表する料理“プロフ”や現地では良く食べられている“ラグマン”をご提供いたします。

    ウズベキスタンメニュー 1

    『ウズベキスタンフェア』
    http://www.hotel-continental.co.jp/filly_lp/campaign/uzbekistan/201610.html


    ■府中で堪能できる本格ウズベキスタン料理
    府中で異国の料理が堪能できるイベント、ホテルコンチネンタル府中にて9月まで開催されたザンビアフェアはお客様から大反響を頂き、盛況の内にイベントは終了いたしました。第2弾となる『ウズベキスタンフェア』では、ヨーロッパとアジアを結ぶシルクロードの中継地として、古代から栄えてきた歴史と、様々な文化が織り交じったウズベキスタンの料理を、ホテルコンチネンタル府中のレストラン「フィリー」にて10月9日(日)から11月6日(日)までの期間、お楽しみいただけます。

    <提供メニュー(※価格は税別)>
    各種、魅力的な料理内容となっております。

    ・「ラグマン」¥1,200
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113013/img_113013_2.jpg
    ウズベキスタンでよく食べられている、モチモチの手延べ麺。香菜の香りが食欲をそそります。

    ・「プロフ」¥1,100
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113013/img_113013_3.jpg
    ウズベキスタンを代表する国民食。羊肉、野菜、米をおいしく炊き上げたものです。お祝い事にも欠かせない1品。

    ・「サモサ」¥1個 ¥400 2個 ¥600
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113013/img_113013_5.jpg
    牛肉がたっぷり入ったサクサクのパイ。香ばしくて食べごたえあります。

    ・「アチクチュチュク」¥500
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113013/img_113013_6.jpg
    トマトと玉ねぎ、きゅうり、香草をまぜた、風味豊かなサラダ。

    ・「パフラヴァ ウズベキスタンのレーズンサンド」コーヒーセット¥500
    https://www.atpress.ne.jp/releases/113013/img_113013_4.jpg
    ウズベキスタンのレーズンサンド。コーヒーとよく合います。


    ■ご提供時間
    ランチタイム :11:30~14:30
    ディナータイム:17:00~21:30


    ■ホテルコンチネンタル府中 概要
    ホテル名: ホテルコンチネンタル府中
    所在地 : 〒183-0055 東京都府中市府中町1-5-1
    URL   : http://www.hotel-continental.co.jp

    <関連SNS>
    ▽ホテルコンチネンタル府中 Facebook
    https://ja-jp.facebook.com/hc.fuchu
    ▽ホテルコンチネンタル府中 Twitter
    https://twitter.com/FuchuConti
    ▽コルト&フィリー Facebook
    https://www.facebook.com/fuchufillyandcolt
    ▽コルト&フィリー Twitter
    https://twitter.com/colt_filly


    ■企業情報
    商号  :株式会社エスパシオ
    所在地 :〒183-0055 東京都府中市府中町1-5-1
    設立  :2001年1月
    事業内容:ホテル経営
    資本金 :5,000万円
    TEL   :042-333-7111

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。