古美術・骨董のオークションハウス古裂会「第三回屏風祭」開催

    ~祇園祭によせて、約70点を一同に展示~

    告知・募集
    2009年6月18日 09:30

    京都にて古美術品・骨董品のオークションを開催している株式会社古裂会(所在地:京都市中京区衣棚通竹屋町下る花立町265、代表取締役:柿本 みずえ)は、2009年年6月28日(日)特別企画として、同社上京区「相国画廊」にて「第三回屏風祭」オークションプレビューを開催いたします。

    カタログ表紙


    古裂会の「屏風祭」は昨年、一昨年には京都文化博物館で開催されましたが、第三回を迎える今年は、相国寺門前町にある同社「相国画廊」にて催されます。

    今回は、7月より開催される日本三大祭のひとつ祇園御霊会(祇園祭)によせ、写真の「洛中洛外(部分 鉾)」など約70点を出品します。

    本間六曲一双屏風から、小形の風炉先屏風まで、さまざまなモチーフを取り上げた屏風を一同に見ることができ、入札に参加する事も可能です。


    ■「第三回屏風祭」開催概要
    開催日時:6月28日(日) 10:00~17:00
    開催場所:相国画廊
         京都市上京区烏丸通今出川上ル相国寺門前町643-1
         TEL 075-411-1700

    ※出品作品などの詳細は古裂会ホームページ、オンラインカタログにて公開中
    http://issuu.com/kogire-kai/docs/3rd_byobu_issuu


    ■古裂会概要
    京都で1993年から古美術、骨董のオークションを開催。
    美術品オークション企画・運営。委託販売。貸ギャラリー。
    北鎌倉美術館、相国画廊にて定期オークション下見会開催。
    古物市場主許可証 :京都府公安委員会第108号
    美術品市場主許可証:京都府公安委員会第612229620002号

    社名 : 株式会社古裂会
    設立 : 1993年6月
    代表者: 代表取締役 柿本 みずえ
    本社 : 京都市中京区衣棚通竹屋町下る花立町265
    URL  : http://www.kogire-kai.co.jp

    すべての画像

    カタログ表紙
    洛中洛外(部分 鉾)
    洛中洛外(部分 渡月橋)
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社古裂会

    株式会社古裂会