株式会社 アムラックストヨタのロゴ

    株式会社 アムラックストヨタ

    ココロハコブプロジェクト みやぎフェスタ@MEGA WEB

    宮城からギンザケや郷土芸能もくる!東北とお台場を結ぶ復興支援イベント

    イベント
    2016年9月20日 21:00

    MEGA WEB(メガウェブ)では11月5日(土)・6日(日)に、トヨタの東北復興支援活動の一環としてココロハコブプロジェクト「 みやぎフェスタ@MEGA WEB 」を開催します。

    “んめぇ!” みやぎセット(ギンザケ&ホタテ&ホヤ)

    東日本大震災から5年が経過した今、改めて被災地の状況を広くお伝えしたいと企画したイベントで、昨年の岩手県に続く2回目の開催となります。宮城県の復興への取り組みをはじめ、県内の観光地を紹介する他、特産物の“ギンザケ&ホタテ&ホヤ”をその場で焼いた「みやぎセット」1500食の振る舞い(11/5のみ)、水産加工品・お菓子などの物産販売、伝統工芸品の販売・ワークショップ等を行います。

    「みやぎ絆大使」を務める狩野英孝さん・マギー審司さんによるステージや、宮城県の郷土芸能「すずめ踊り」、「伊達武将隊」パフォーマンスなどを目の前で見ることができ、カップルやファミリーでも楽しめるイベントです。また、東北に拠点を置くトヨタ自動車東日本の生産車シエンタ、カローラアクシオを展示し、宮城県大衡工場での製造過程を見ることができる「バーチャル工場見学」も体験できます。普段は入ることができない自動車工場内の生産ラインやその技術を、大ビジョンで間近に見ることができます。

    ココロハコブプロジェクト「 みやぎフェスタ@MEGA WEB 」
    ■開催日時:11月5日(土)・6日(日) 11:00~17:00
    ■場  所:MEGA WEBトヨタ シティショウケース 1F
    (東京都江東区青海1-3-12)
    ■入  場:無 料
    ■主  催:株式会社アムラックストヨタ、トヨタ自動車株式会社
    ■共  催:宮城県、トヨタ自動車東日本株式会社
    ■後  援:東京都
    ------------------
    <MEGAステージ>
    ■みやぎ絆大使 狩野英孝さん・マギー審司さん ステージ
     宮城県出身でみやぎ絆大使も務めるタレント、狩野英孝さん・マギー審司さんによるステージ。
    狩野英孝さん 11月5日(土)13:15~ 予定
    マギー審司さん11月6日(日)15:00~ 予定
    ■宮城県郷土芸能実演
    ・すずめ踊り(仙台市)
    ・奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」(仙台市)
    ・伊達の黒船太鼓(石巻市雄勝町)
    ・はねこ踊り(石巻市桃生町)
    ■“めんこい!” ゆるキャラステージ
    宮城県内の可愛いゆるキャラが、ステージに勢ぞろい。写真撮影もできます。
    海の子ホヤぼーや(気仙沼市)、岩沼係長(岩沼市)、はっとン(登米市)、イート(東松島市)、チョコえもん(川崎町)、ホッキーくん(山元町) 、かみ~ご(加美町)、オクトパス君(南三陸町)、むすび丸(宮城県)

    <MEGAスクエア>
    ■“来てけさいん!食べてけさいん!” みやぎブース
    【 観光PR 】 宮城県の観光地紹介 等
    仙台市、気仙沼市、名取市、角田市、岩沼市、登米市、東松島市、大崎市、七ヶ宿町、川崎町、山元町、大衡村、加美町、女川町、南三陸町、宮城県
    【 物産販売 】
    宮城県の名産品がその場で買える販売ブース。水産加工品やお菓子、地酒等を販売。
    【 ワークショップ(有料) 】
    弥治郎こけし(絵付け体験/独楽絵付け体験)、仙台箪笥(箪笥模型の組立体験/アルミ板金具打ち体験)
    【 復興に向けた取り組み紹介 】
    ■“クルマと東北”トヨタブース
    ・トヨタ自動車 復興支援活動紹介
    ・トヨタ自動車東日本、宮城県大衡工場生産車両「シエンタ」「カローラアクシオ」展示
    <MEGAシアター>
    ■“見てけさいん!” 「バーチャル工場見学」
    宮城県にあるシエンタ・カローラアクシオを生産している「宮城県大衡工場」の内部を映像にて放送。プレス・溶接・塗装・組立・検査工程など、クルマができるまでをご紹介。
    <ライドワン 試乗コース>
    ・宮城県産水産物 「“んめぇ!” みやぎセット(ギンザケ&ホタテ&ホヤ)」 1500食 振る舞い[11月5日(土)のみ]
    ・トヨタ自動車東日本 生産車両 無料試乗会[11月6日(日)のみ]

    ※イベント内容は変更及び中止になる場合があります 
    MEGA WEBホームページ http://www.megaweb.gr.jp/
    以上

    すべての画像

    旅行・レジャーの新着