株式会社アシストバルールのロゴ

    株式会社アシストバルール

    食べる輸血「ビーツ」をたっぷり33%使用した 東欧生まれのグルメスープ『ボルシチ』 リニューアルし、販売開始!

    商品
    2016年9月28日 11:00

    食品の自社ブランド商品販売・卸売を行う株式会社アシストバルール(所在地:大阪市中央区、代表取締役:松原 靖雄)は、このたび、食べる輸血との呼び名の高い注目の野菜・ビーツをたっぷり使用した、東欧・ロシアの伝統料理「ボルシチ」をリニューアルし、2016年10月1日(土)に販売開始いたします。

    ボルシチ

    ボルシチとは、ビーツ(赤かぶ)をベースにした東欧・ロシアの伝統的な煮込みスープのことです。日本人のおふくろの味の代表格である、肉じゃがにあたるほど東欧諸国では公式の宴にも日常食にも用いられる馴染み深い料理です。


    ■食べる輸血と言われる注目の野菜!レッドビーツ
    ボルシチの特徴は鮮やかな赤色のスープ。この赤さはボルシチには欠かせないレッドビーツが持つ色素によって染め上げられています。そのレッドビーツは「食べる輸血」と言われ、ミネラルを豊富に含み、血行促進、疲労回復、がん予防やダイエット効果が期待できると世界中で今注目されています。日本でも、近年ではジュースやサラダにして取り入れられるなど、健康を気にする方々の中でブームとなっております。


    ■簡単に本場の味を
    当社の販売するボルシチスープは、この注目の野菜ビーツを33%使用し、食感を残しながらその他キャベツ・ジャガイモ・にんじんやタマネギ等の野菜を使用し、食物繊維も豊富です。じっくり煮込んで凝縮されたくせのないビーツの甘さが引き立ち、本場の味わいを簡単・手軽にお楽しみ頂けます。またスープがしっかりとした味付けなので、本商品を水と1:1の割合で煮立たせるだけで、本場の味を再現できます。一手間加えたい際は、牛肉等で一煮立ち、牛乳で割ってアレンジも可能です。これから迎える寒い季節にピッタリ、1瓶500gで約4人分のボリューム満点の本格派健康スープです。


    ■グルメママのシリーズ第一弾
    グルメママシリーズとは、忙しい方でも魔法をかけたように簡単に・短時間で美味しくホンモノの味を再現できる料理シリーズのことです。その第一弾が、今回「ボルシチスープ」となります。
    今後も、ホンモノの味を再現できる商品を販売していく予定です。


    【商品概要】
    商品名 :ボルシチスープ
    価格  :800円(参考価格)
    内容量 :500g
    原産国 :ラトビア
    賞味期限:製造より27ヶ月


    【会社概要】
    社名   : 株式会社アシストバルール
    所在地  : 大阪府大阪市中央区南本町2-2-3
    代表取締役: 松原 靖雄(まつばら やすお)
    設立   : 1994年10月3日
    資本金  : 1億円
    URL    : http://www.assistvaleur.co.jp/

    すべての画像

    ボルシチ
    アレンジ料理
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アシストバルール

    株式会社アシストバルール