白金こどものはいしゃさんのロゴ

    白金こどものはいしゃさん

    おとぎの国で楽しく「むし歯予防」! フィンランド式予防プログラムを実践する 「白金こどものはいしゃさん」がリニューアル

    ますますファンタジー溢れるクリニックに生まれ変わりました! [リニューアル記念] 子供の歯をむし歯から守る「高濃度フッ素塗布」(2,160円)を無料に

    店舗
    2016年9月14日 09:30

    「フィンランド式予防プログラムで、むし歯をつくらない歯医者さん」というコンセプトで、0歳~12歳までの子供を専門に予防治療の普及に力を入れてきた「白金こどものはいしゃさん」(所在地:東京都港区白金、院長:園延 妙子)がリニューアルオープンし、ますますファンタジー溢れる空間として生まれ変わりました。

    白金こどものはいしゃさん
    これを記念して、オープニング期間中「高濃度フッ素塗布」(通常2,160円)を無料で提供いたします。

    白金こどものはいしゃさん: http://kodomo-shika.in/


    歯医者さんと言えば「痛くなったら通うところ」とお考えの方が多いのではないでしょうか。

    実は、北欧の「フィンランド」や「スウェーデン」では、国をあげて「予防歯科」に力を入れており、子供のむし歯は日本の10分の1以下と言われています。
    また、むし歯で歯を失うことが少ない当然の結果として、80歳の方の「残存歯数」は約20本。日本の約8本と比較すると、予防歯科の効果が歴然と現れていることが分かります。

    「白金こどものはいしゃさん」では、フィンランド式予防歯科プログラムを歯の生え始めから実践することで、子供たちのむし歯をつくらない習慣づくりを応援しています。そのために、子供たちが通院しやすい環境づくりに取り組んでいます。


    《1. 病院らしくない、楽しい空間》
    子供たちが楽しく来院できるようキャラクターデザインを多用した、プレイルームのような楽しい空間を演出しています。
    また、白衣を来た先生は、子供にとって怖い存在。「白金こどものはいしゃさん」では、子供たちが恐怖心を持たず、緊張しないで通院できるよう、全員がカラフルなユニフォームを着用しています。
    スタッフも全員女性です。

    《2. フィンランド式予防プログラム》
    痛くなってから治療をするのではなく、歯が生え始めた時点から、口腔内の細菌の管理をすることでむし歯になる可能性は格段に少なくなります。
    サプリやフッ素、キシリトールも処方しながら、痛い思い、つらい思いをしないで予防できる習慣作りをサポートします。

    《3. 保育士による対応》
    子供の治療は、小さなむし歯程度が多く治療自体は簡単なものがほとんどです。
    しかし、本当はそれほど痛くない治療でも、恐怖心が痛みを増幅させ、以降の通院も嫌がるようになってしまいます。
    「白金こどものはいしゃさん」では、子供の心理に沿った対応をするために、4名の保育士が歯科治療のアシスタントを行っています。

    《4. 通院を継続できる工夫》
    「予防プラチナクラブ」というクラブをつくり、スタンプカードやご褒美プレゼントを用意して、子供たちの通院のモチベーションが継続する工夫をしています。夏祭りやクリスマスイベントなど、楽しい企画も行っています。


    ■オープニング記念期間募集概要
    内容  :期間中「高濃度フッ素塗布」(通常2,160円)を無料で提供
    募集期間:2016年9月1日~12月20日
    募集定員:なし(新規来院の方全員)
    対象  :0~12歳までのお子様
    応募方法:お電話またはホームページ内の無料メール相談からご予約・お問い合わせください


    ■医院概要
    医院名   : 白金こどものはいしゃさん
    代表者(院長): 園延 妙子
    所在地   : 東京都港区白金1-26-4 アイム白金高輪1F
    設立年月日 : 2009年6月4日
    URL     : http://kodomo-shika.in/
    TEL     : 03-5789-8778
    お問い合わせフォーム: http://kodomo-shika.in/contact/