福井県鯖江市が「ヤフオク!」と自治体初の取り組み  リユースオークションでまちを元気にする 「サバオク」スタート

    企業動向
    2016年9月6日 15:30

    福井県鯖江市(市長:牧野 百男)とエコプラザさばえは、ヤフー株式会社(以下 Yahoo! JAPAN)とのリユース協定にもとづき、自治体初の取り組みとして、Yahoo! JAPANが運営するインターネットオークション「ヤフオク!」を活用して市内の不要品や掘り出しものなどをリユース[再利用]し、まちを元気にする新プロジェクト「サバオク」を開始します。

    サバオク特設サイト

    ■「サバオク」特設サイト | reU funding from ヤフオク!
    http://topic.reu.auctions.yahoo.co.jp/projects/201609/sabaoku/

    「サバオク」は、2016年6月27日に本市とエコプラザさばえとYahoo! JAPANが調印した「環境保全活動支援・地域活性化に関するリユース協定書」のもと実施する、まちをあげてのリユース作戦です。

    市民のみなさまのご協力のもと、市内の事業所や家庭内に眠っている不要品や掘り出し物を提供していただき、リユース商品として「ヤフオク!」に出品します。年代物の機器や珍しいアイテム・おもちゃなど、一般の店舗などでは入手が難しい希少価値のあるものも取り揃えていきます。「ヤフオク!」を利用してリユース[再利用]することで、市内に眠る「もの」に新しい価値を与え、環境保全のための新しい循環の仕組みをつくることで地域活性を推進することを目的とします。

    「サバオク」によって集まった資金は、植樹活動や自然環境の体験教室、リサイクル体験教室などの企画・運営に活用し、地域の未来を担う子どもたちへの環境教育に役立てていきます。また、「Yahoo! 官公庁オークション」(※)における鯖江市の「公有財産売却」のための出品も同時に行い、リユース作戦に参加します。

    ※ Yahoo! JAPANが運営するインターネット公売や公有財産売却など、各行政機関による行政手続きの一部をインターネット上で実施するサービスです。

    なお、自治体がYahoo! JAPANとリユース協定を結ぶのは、これが全国初となります。


    ■開催期間
    第一期のプロジェクト開催(リユース商品出品期間)は以下のとおりです。
    2016年9月6日(火)~2016年10月14日(金)
    開催期間中は、5日ごとに約50点、合計300点以上のリユース商品を出品していく予定です。


    ■運営
    鯖江市内において環境教育活動を行うNPO法人エコプラザさばえが「ヤフオク!」にストア登録し、「サバオク」によるリユース商品の出品業務を行います。また、集まった資金を活用した環境教育活動を鯖江市と協力して主導していきます。

    エコプラザさばえWEBサイト: http://ecoplaza-sabae.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    福井県鯖江市

    福井県鯖江市